見出し画像

休んだら初めて分かる!

こんばんは。みなみです。


昨日の投稿から
24時間
本当に「何もしない日」を満喫しました!😆


何もしないと決めたので、

極力携帯は見ない✋
テレビも見ない✋
間食もしない✋


すると、
どうでしょう?!

あなたなら
何します?!



私はぐるぐると考えまくってしまいました。笑

最後耐えきれず
自分の考えや出てきた感情などを
書いたり描いたりして

なんとか
正気を保てました←


こんなかんじで
「何もしない」という
完全なる休みになって、初めて、
分かるのは2つでした!


①今一番したいことが分かる

日々忙しい中でやってるルーティンってありますよね。
無意識でやっていて
何となく続けているもの。

これを見直せます。
不要なものはやらなくなるというか
優先順位をようやく俯瞰して考えられます。

何もしないから脱した時に
真っ先に取り掛かるもの。
これが今の私の一番の優先順位だなぁと。
これね、意外な結果だったので、ぜひ一度
やってみてください😊びっくりするかも🫢


②普段あるあたたかさを実感
それがこちらです。



フォロワーの皆様に
本当に感謝だなぁと思いました。

私が何もしなかった間、
それでも私のブログや投稿を見てくださる方々がいて、
それにメッセージやLINEをくださったり
感想や質問、なんだったら相談までくださったり


本当に
こういうあたたかい交流があるからこそ
私は頑張っていけるんだなぁと改めて感じました。


私が毎日投稿する理由は、
私の昔の悲しい経験が理由にあります。

実は昔、私はあるブログの大ファンで、
そのブログを毎日のように見ていました。

毎回楽しみにしていたんですよ。
その方は日々の生活を飾らず投稿されていて、
その方のお人柄の優しさやあったかさが伝わってきて、
笑わせてもらえたり
なぜか頑張ろって思える内容だったんです。


それなのに!!!


ある時からブログの内容も暗いものに変わっていきました。

人気になった反動で
アンチ?の方からのリアクションもあったらしく

その方は心折れてしまったようで😭

なんと、、

様子が変わって程なくして、
ブログは閉鎖されてしまったんです。



あんなに!!!
素晴らしい方なのに!!!!

たった一部の方の悲しいリアクションのせいで
その方が
やめてしまうという悲しい結末になってしまったんです。


私は本当にショックで
その方にどうにかしてご連絡できないかとか
いろいろ考えましたが全部無理でした。


この経験から私は
自分がブログを始めたら
ブログを見てくださる方が一人でもいれば
ずっと続けようって思ったんです。


もちろん!
これはこのブログの方を批判する意図はないです。その方のご意志や感情はこの方のものですし、私としてはずっと楽しませてもらった感謝以外ないです。


ですが、
私は私個人として、
できる限り「私のブログがある日常」を
続けたいと思っているんです。


え?
大きなお世話って?!


そうです!
自己満足が100%だし
考えすぎですよってことももちろんあると思うんですが

私は元気なうちは
ずっと続けていこうと思ってます😊


ゆるい記事が続いたとしても←


あれ?
なんか、少々しんみりした内容になってしまいたしたね。

これは何もしなかった弊害ですね😆笑


何もしない日を作るのおすすめですが
その後
話し過ぎになること注意⚠️です!←



それではまた明日ー!


みなみ

この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,032件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?