見出し画像

【自己分析】私のこじらせ黒歴史から‥

こんばんは。みなみです!

今日は過去の私の失敗談から。
もしかしたらこれを読んでくださっているあなたも
同じような状況かも?!






私は、人生の岐路には
真剣に自分なりに考え抜いて
進路を決めてきました。


大学四年生のときには
文系出身でしかも哲学研究をしていたのですが
周りは全員新卒で有名企業やら公務員、教員になっていく友達ばかり。

そんな中、
「卒論でやり切れなかった!まだまだ研究したい!」と
進学しました。

進学後は
私には研究しかない!本気でやる!!
時間かけてどうにかなるなら全時間をかける!!

恐ろしいほどのめり込み、
まず初めにご飯の習慣がなくなり←
睡眠のサイクルはほぼ不安定となり←
毎日極寒の中をチャリで朝通学、深夜12時過ぎにようやく帰宅←

そんな毎日を送っていました。

あまりにも食事が疎かになっていたため
不憫がられたのか
先輩や先生たちが飲み会に連れて行ってくれ
ご飯よりお酒を飲む毎日←

それでも飲み会なのに
ぶっちゃけた研究勉強会みたいな様相を呈していた飲み会は楽しくて楽しくて
研究の裏話やら
修士のときの心構えなど
とにかくたくさん教えていただき最高でした。


でも、、わかりますよね?
身体を壊しました。笑

そりゃそうだ!
今書いてて思いますが
相当な不摂生と
相当な健康への過信がありますよね。反省。

身体を壊したし
心も壊れました。

途中、自分の研究がイコールそのまま自分の価値
と思うくらい必死だったので、
ただの研究発表のときに
少しダメ出しされただけで
「私の存在否定」とまで拡大解釈して落ち込み、

そんなことを積み重ねていったら
もうこれ以上頑張れない

という,無気力状態に陥りました。


ひどい!!
あまりにも自意識過剰?!
あまりにもプライド高かった?!

とも思いますが
当時の私には本気でそう捉えられていたし
むしろネガティブがかなり成長してしまっていて
それ以外の好意的な意見をそのままで受け止められず
「あ、これは慰めで言ってくれているのね」なんて
思うくらい

ネガティブの王者でした。

病んでますね。

そんな中で転換期となったのは
震災だったわけですが、


震災を機に
ようやく、研究以外の進路に目を向けられるようになりました。

研究はそもそもなんでやりたかったのか?

私は、人のやることとモチベーションの繋がりが
不可解だなぁって思ってたんですよ。

人ってやる気になると勉強しますよね?
勉強できる人ってモチベーションが高い人が多いのはなんでなんだろう
できない人は、モチベーションがあるにも関わらずできないのか?
それとも勉強というやることに対してモチベーションという意図は、そこまで関係ないのか?!

なんてそんなことをずーっと研究してました。
その根本にあるのは
「どんな人でも輝いていける」
という信念みたいなのがあったんですよ。

それを叶えたい
人の変化、成長を実感し続けたい
それを支えたい

って思って、教育現場で働くことに決めました。


え?
遠回り?!

そうですよね。
パッとそう決められたら近道だったかもしれません。

でもそうはできなかった。
やりたいことをやってみて初めて
合う合わないわかることはあります。


時間をかけたくない、効率的に
って思う人だったら私のような生き方は耐えられないですよね。

こじらせ方半端ないですし
その後もこじらせて
2回転職してますから💦 


でも
根本の
「人の成長を信じて見守りたい」という
やりたいことは
ずっとできていると思います。

そこは変わってない!!
これがわかるのは
「自己分析」のおかげです!


自己分析をちゃんとできると
本当に自分のやりたいことは
ハッキリわかります。

私は
人の成長を信じて見守れば
最終
ワクワクしたおもしろい大人が増える
から結局
もっと面白い世界になる🌍

というとんでもなくポジティブな未来を作りたいと思って活動してます。


仕事内容は
変わってきてますがそれは
ちゃんと話せる人がいなかったからです。





ハッキリ断言します。

もし、あなたがいま、頑張って頑張って
もう身体壊しそう😭なんなら壊してる😭

そんな状態だとしたら、
絶対に、今の手段は間違えています。


手段=仕事
かもしれないし、
=研究(勉強)内容
なのかもしれないし、
=進路志望先
なのかもしれないですが、

いずれにせよ
手段が間違えている可能性が高いです。

ここで絶対に間違えて欲しく無いのは、

やりたいこと=目的

私には無理なのかも?と
あきらめることです😭


それは違います✋

たしかに目的がもっと大きく捉えた方が良い場合もあるし、
逆にもっと限定したらうまくいく場合もありますが、

正直、
あなたがやりたいことって
あなたにしかない情熱の居どころな可能性が高いです!
だから実現できるんです。

でもつらいのは、
やりたいことができると思って頑張っている手段が
間違えているだけです。


ここを取り違えて
自分じゃない人生を歩んでいる人の
死んだ目を見ると
私は泣きたくなります。

声かけたくなっちゃいます。

私と話そう?絶対もっと面白い毎日になるよ?!

と。


あなたは自分のやりたいこと見つかってますか?
それを声に出して伝えられますか?

是非一度考えてみてください😊


そんな!!
自己分析のヒントになる
豪華特典を無料で受け取れるのは残り
10日となりました!




まだの方は是非受け取ってください。
🔻受け取りは最下部リンクへ


それではまた明日!


みなみ

🔻
プレゼント受け取り

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?