「ことのは塾」

『商品紹介文』など「人のココロを動かす言葉」を研究しています。 同じ“言葉”を使って動…

「ことのは塾」

『商品紹介文』など「人のココロを動かす言葉」を研究しています。 同じ“言葉”を使って動かすChatGPT(生成AI)の“使いこなし”にチカラを入れています。 『生成AIをすべての人に…』を合言葉に“日本一ハードルが低いChatGPT講座”を各地で開催中!

マガジン

  • 日本一ハードルが低い ChatGPT講座

    “普段の生活”の中で、生成AI(ChatGPT)をどう使う? ~ AIと上手に付き合うための「話し方のコツ」を一緒に見ていきましょう!

  • 【初心者向け】 商品紹介文の“言葉えらび”

    あなたの商品やサービスの“魅力”を正しく伝えるための“言葉”をたくさん紹介していきます。 初心者大歓迎! わかりやすく、“事例”をたくさん載せていきますね。 生成AIで商品紹介文が作れるようになっても、「伝わる言葉」、「人を動かす言葉」にするためには、人間の側が言葉を知らないとダメなようです。 このマガジンでボキャブラリーを増やしていきましょう!

  • #AIに聞いてみた

    日常系 “AI コミュ力” 向上マガジン。 ~ 生活の中で「生成AI」を何に使う? そんなヒントを紹介していきます!

最近の記事

  • 固定された記事

「ことのは塾」 自己紹介のページ

こんにちは! 「ことのは塾」の山梨 栄司(やまなし えいじ)と申します。 このページでは、私たち「ことのは塾」が“できること”について、紹介させていただきます。 『商品紹介文に使える“言葉”』の講師です。 -- 創業以来、20年以上にわたって『商品紹介文の書き方』講師をさせていただいています。 小さなお店、小さな会社でも使えるマーケティングとして、「ホームページやチラシに書く“言葉”」をどのように書けば、商品やサービスの魅力がお客さまに伝わるか?をテーマに研究と実践を繰り

    • 【日本一ChatGPT講座】-17- プロンプトのキホンは“箇条書き”!

      ……ココは『日本一ハードルが低いChatGPT講座』……。 今日も教室に生徒さんたちがやってきましたよ (*^^*) やまなし:小林さんも上田さんも、もうだいぶChatGPTくんの扱いに慣れてきましたね。 小林:そうねぇ。まぁ、苦手意識はもう無いかなぁ。 上田:ボクも友人たちと集まると、「ChatGPT、使ってるよ」なんて、ちょっと自慢してる(笑) やまなし:では、今日から「プロンプトの基本」についても学んでいきましょうか。 小林:出た!専門用語! 上田:最初の

      • 【日本一ChatGPT講座】-16- “誰に”答えてもらいたい? ~ 演じる「役」を与えよう!

        ……ココは『日本一ハードルが低いChatGPT講座』……。 今日も教室に生徒さんたちがやってきましたよ (*^^*) 小林: 最近、鶏肉の料理がマンネリ化しちゃってるのよね。いっつも同じ感じの料理になっちゃって。何か新しいアイデアが欲しいわ。 上田: じゃあ、鶏肉じゃない食材にしたら? 小林: いや、鶏肉がいいの!家計に優しいし、子供たちも好きだし。やっぱり鶏肉がいいのよ。 上田: なるほどね。もうChatGPTくんには聞いたんでしょ? 小林: ChatGPTくん

        • 【日本一ChatGPT講座】-15- AI時代になったから、もう「勉強」しなくていい?!

          ……ココは『日本一ハードルが低いChatGPT講座』……。 今日も教室に生徒さんたちがやってきましたよ (*^^*) 小林: ねえ先生、ChatGPTくんがこうやって全部教えてくれるんだから、私たち、これからはもう勉強しなくてもいいんじゃないの? やまなし: いえいえ、生成AIを使う時代になるからこそ、勉強は大事になるんですよ。 上田: え?なんでですか? やまなし: 生成AIは、どんな「キーフレーズ」をChatGPTくんに伝えるか?によって、出てくる結果が大きく変

        • 固定された記事

        「ことのは塾」 自己紹介のページ

        マガジン

        • 日本一ハードルが低い ChatGPT講座
          17本
        • 【初心者向け】 商品紹介文の“言葉えらび”
          29本
        • #AIに聞いてみた
          21本

        記事

          【日本一ChatGPT講座】-14- ChatGPTにアイデアを“自己採点”してもらおう!

          ……ココは『日本一ハードルが低いChatGPT講座』……。 今日も教室に生徒さんたちがやってきましたよ (*^^*) ☆ 前回までのあらすじ ~ 趣味でブログを書いている上田さん。 ChatGPTくんのチカラを借りて、お孫さんとクイズを出しながら動物園を回ったというブログを書き上げました。 そのブログにまだリクエストがあるようですが…… 小林:上田ちゃんのブログ、出来上がったねぇ。 上田:ホント、自分独りで考えてたら、こんないい文章は書けなかったね。 先生、こ

          【日本一ChatGPT講座】-14- ChatGPTにアイデアを“自己採点”してもらおう!

          【日本一ChatGPT講座】-13- ChatGPTと“一緒に”ブログを書いてみよう!(2)

          ……ココは『日本一ハードルが低いChatGPT講座』……。 今日も教室に生徒さんたちがやってきましたよ (*^^*) ☆ 前回のあらすじ~ 趣味でブログを書いている上田さん。 「書きたいコトはあるけど、文章にするのが苦手…」といいます。 そこでChatGPTくんのチカラを借りることに。 書きたいコトを箇条書きにするだけで、スラスラと文章にしてくれるChatGPTくん。でも、まだまだ“隠されたチカラ”があるそうなのですが…… ・・・・ 小林:ChatGPTくんに書

          【日本一ChatGPT講座】-13- ChatGPTと“一緒に”ブログを書いてみよう!(2)

          【マネしたい商品紹介文】“仕入れた理由”を思い出そう!

          こんにちは!「ことのは塾」のやまなしです! 先日、開催したセミナーで、このようにおっしゃっている方がいらっしゃいました。 『本当に全く何を書けばいいのか思いつかないんです。そういう時は、どうしたらいいのでしょうか?』 ある商品を売るための文章を書かなくてはならない・・・ でも、全く何を書いたら良いのかわからない・・・ あなたにもそんな時があるのではないでしょうか? そんな時、「ことのは塾」ではこのような方法をオススメしています。 あなたが『その商品を"仕入れた理

          【マネしたい商品紹介文】“仕入れた理由”を思い出そう!

          【マネしたい商品紹介文】『◯◯だということがわかったんです』

          こんにちは!「ことのは塾」のやまなしです! 「調べてみたら、こんなことがわかったんです」 そんなフレーズから始まる『商品開発ストーリー』は、その商品の“ファン”をつくるのに最適。今日はこの商品紹介フレーズの使い方を一緒に見ていきましょう! ・・・ 商品を開発するキッカケになるのは、「ニーズ発想」か「シーズ発想」のどちらかだと言われます。 “お客さまの困りごと”や、“やりたいこと”をキッカケにして商品開発するのが「ニーズ発想」。 企業側が自社の”技術”や”素材”など

          【マネしたい商品紹介文】『◯◯だということがわかったんです』

          【日本一ChatGPT講座】-12- ChatGPTと“一緒に”ブログを書いてみよう!

          ……ココは『日本一ハードルが低いChatGPT講座』……。 今日も教室に生徒さんたちがやってきましたよ (*^^*) 上田:先生、ボク今、趣味のブログを書いてるんだけどね… やまなし:へぇ、上田さん、ブログやられてるんですね。 上田:そうなのよ、まだ始めたばかりなんだけどね。 それでね、ChatGPTくんにそのブログづくりを手伝ってもらおうと思ってて…… やまなし:ブログにどんなことを書いたらいいか?等のアイデア出しは、ChatGPTの得意分野ですよ。 どんなテーマ

          【日本一ChatGPT講座】-12- ChatGPTと“一緒に”ブログを書いてみよう!

          【マネしたい商品紹介文】『◯◯と比べてココが良かったんです』

          こんにちは!「ことのは塾」のやまなしです! あなたは何か買い物をする時、“他のものと見比べてから”買うことはありませんか? たとえば洋服を買う時…気に入った服がすぐ見つかったとしても、別の服も一応見ておこうと思いますよね? そして、いくつかの服を見比べてから買うのが普通ではないでしょうか。 他の方もきっとあなたと同じ。「見比べてから買う」という方が多数派でしょう。 そこで使っていただきたいのが、ここで紹介する『◯◯と比べてココが良かったんです』という“お客さまの声”を

          【マネしたい商品紹介文】『◯◯と比べてココが良かったんです』

          【日本一ChatGPT講座】-11-“以前と同じ答え”が返ってこない! ~ それが普通なんです

          ……ココは『日本一ハードルが低いChatGPT講座』……。 今日も教室に生徒さんたちがやってきましたよ (*^^*) 小林:この前、ChatGPTくんにレシピを考えてもらった料理、作ってみたらとっても美味しかったの。 上田:へぇ、良かったじゃない。 小林:それで、また同じ料理を作ろうと思ったんだけど……メモを失くしちゃって…… やまなし:それだったら、ChatGPTには『履歴』が残りますよ。 ※ 筆者注:メールアドレス等を登録しないでChatGPTを使った場合は履

          【日本一ChatGPT講座】-11-“以前と同じ答え”が返ってこない! ~ それが普通なんです

          【マネしたい商品紹介文】『◯人に△人がコレをする時代です』

          こんにちは!「ことのは塾」のやまなしです! 「今は“キャッシュレス”の時代」、「マイ○○の時代」、「子供もスマホを使う時代」…など、○○の時代というフレーズは昔から人気があります。 「みんなどうしてるのかな?」ってやっぱりちょっと気になっちゃいますよね? そこで、商品紹介にも時代を意識したフレーズを使ってみましょう! 『 マイボトルを使っている人は75%。オフィスの“3人に1人がマイボトルを使っている時代”です』 こんな言葉と一緒に「マイボトル本体」や「マイボトルを

          【マネしたい商品紹介文】『◯人に△人がコレをする時代です』

          【#AIコミュ力】パティシエさんに相談してみた ~『私がつくれるお菓子って何ですか?』

          【 生成AI(ChatGPT)にこんなコト、頼んでみた!】 手作り洋菓子店のパティシエさんに相談したいです。 最近、お菓子作りに興味が出てきて、何か簡単で楽しいレシピを始めてみたいんです。 初心者でも失敗しないレシピってありますか? できれば特別な道具を使わなくてもいいようなものがいいです。 【 手作り洋菓子店のパティシエに相談してみた 】 Q. まず、使えるキッチン機器について教えてもらえますか?例えば、オーブンやミキサーはお持ちですか? A. オーブンとミキ

          【#AIコミュ力】パティシエさんに相談してみた ~『私がつくれるお菓子って何ですか?』

          【マネしたい商品紹介文】『◯日後、ココを見て下さい』

          こんにちは!「ことのは塾」のやまなしです! 「まずは○日間だけお試し下さい。」 「○日間チャレンジ」 このような言葉で始まる商品紹介文、ご覧になったことはありませんか? こういった紹介をされる商品は、“すぐには効果が現れないもの”についてよく使われます。たとえば「髪質が良くなるトリートメント」や「体重が落ちるエクササイズ」など。 これらは効果が現れるまで、少し時間がかかりますよね。そして、同時に「途中でやめられてしまうと、効果が現れないもの」でもあります。 根気強

          【マネしたい商品紹介文】『◯日後、ココを見て下さい』

          【マネしたい商品紹介文】『こういうコトってできませんよね?』を逆手に!

          こんにちは!「ことのは塾」のやまなしです! 「油を控えたヘルシーな料理は、正直あまり美味しくない」 「高機能なスポーツウェアは値段が高い」 「自社の規格や要望に合わせた“試作品”を作ってもらおうとすると、少なくとも半月はかかる」 これらの文章を見て、あなたは「まぁ、普通はそうだよな……」、「すべてを満足させるのは、なかなか難しいよね」と思われませんでしたか? でも……人は「それはできない(難しい)はず」と思い込んでいた事が、実は可能だと知ると、逆に強く印象に残ると言

          【マネしたい商品紹介文】『こういうコトってできませんよね?』を逆手に!

          【マネしたい商品紹介文】『ウチはコレが“得意”です!』

          こんにちは!「ことのは塾」のやまなしです! あなたが新しい商品を探しているとき、「どれがいいのかな……」と迷ったり悩んだりすることはありませんか? そのとき、自信を持って「弊社はコレが得意です!」と言い切っていた会社があったどうでしょう? 「おっ?!コレは?」と気になるのではないでしょうか? 例えば、あるメーカーが「ウチはこのジャンルが得意です!」と明確に伝えていたら、お客さまは「そのメーカーの得意分野なら、きっと高品質なんだろうな」と判断しやすくなりますね。 そん

          【マネしたい商品紹介文】『ウチはコレが“得意”です!』