スクリーンショット_2018-10-29_12

『解体屋ゲン』 #32 二枚看板

解体屋としてのゲンさん……そうここまで普通の民家解体をほとんどしていないのです。職業漫画としてあるまじき行為です。ただ民家を解体する工程をそのまま見せても面白くないのであの手この手で頭をひねる訳ですが、先に爆破解体を前面に押し出してしまったので、ここで一度原点に立ち返ることにしました。それが表題の二枚看板です。


(リンク先で無料で読めます)

爆破解体を主力とする大型工事は三友爆破、民家解体をはじめとする解体仕事は朝倉工務店と使い分けをしてゆきます。

………これ当時はどこまで考えてたのかな。というのも、別に三友爆破で統一しても問題ないですよね。今なら「紛らわしいので三友爆破で統一!」の一言で片付けると思います。複雑な組織は後から読み始める読者に余計な負担を掛けますから。

しかもですよ、どっちみちこの先あまり解体工事をしないんです。読者からどこが解体屋だ!タイトル詐欺じゃないか!と突っ込まれるくらいに。民家解体をどうやって面白く見せるのか、というテーマはこの先々で私を苦しめることになります。

そういうアレコレも含め、未熟ならではの痕跡があちこちに残っています。「今ならこうするのに…」みたいなことを考え始めるとキリがないので、そこはいつも思考をシャットダウンしています。そうでもしないとまともに読み返せないです。

でも過去の自分に勢いや熱量で負けてるな、と感じる時があるので、そこは気合を入れないとですね。  <続く>





Kindle版『解体屋ゲン』絶賛発売中です。Unlimitedなら読み放題、Kobo、リーダーストア、ブックパス読み放題等でも配信中です!

https://www.amazon.co.jp/dp/B073PSGZZV/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_jY5jBbDT3TNGN
#解体屋ゲン #漫画 #マンガ #コラム #解説 #KindleUnlimited


ここでいただいたサポートは、海外向けの漫画を作る制作費に充てさせていただきます。早くみなさんにご報告できるようにがんばります!