見出し画像

note執筆戦略-「スター誕生」?-

毎日noteを書きながら、
ふと思う。

「自分は一体、
どこを目指しているのだろう??」


――末永くnoteで活動していくなら、
「戦略」が肝心ではないか。


「時澤言森」とは。

そうだなあ。

「本当の愛を知らずに育った子」
というイメージで、
今後は売り出していきたい。
(……?)
(……「子」? )


「誰のことも信用していない目」
をしています。
(方向転換。)

赤いスカーフが揺れるのを
不思議な気持ちで見てたけど、
私、泣いたりするのは
違うと感じてた。

飾りじゃないのよ、※売り出しイメージです。


【チェック項目】

□ 泣いたことがない
□ 大人の真似は半分だけ
□ しゃべるくらいなら踊っていたい
□ 人が言うほどドライじゃない(本当は臆病)
□ イライラするし冗談じゃない
□ 恋も二度目なら少しは上手に愛のメッセージ伝えたい

全て当てはまっていきたい。


いやいやッ!まだまだッ!!

【追加チェック項目】

□ 折れた翼広げたままあなたの上に墜ちていきたい
□ 25階の非常口で風に吹かれて爪を切る
□ 祈りたい届けたい人いる限り愛を夢を歌う
□ 瞬いて消える短すぎる運命なら眩しく燃え尽きるまで生きたい
□ 添い寝して永遠に抱いていてあげる
□ 花瓶の花がしおれそうで気にかかるのに孤独で水に挿すことさえ忘れていた

ええ、ええ、もちろんです。
全力で、
すべてに当てはまっていきたい。


それにしても。

――誰も私、解ってくれない。
ちょっと見よりか、いい子なのに。

(どこかで聞いたことがあるフレーズだとしても、※個人の感想です。)



〈今後の展開〉

「孤独で不幸なライター路線」へと
舵を切った時澤言森。

「大人って汚い!
大人なんて信用できない!」
――しかし、
レコード(レコード?)を
買ってくれた人にだけは心を開き、
握手をし始める。

――そして、いつしか
全国を回り始める。


「まごころ回復キャンペーン
~時澤言森は
まごころを取り戻せるのか。
あなたのまごころ分けてください。~」




という、
こんな「戦略」で
売り出していこうと思います。


ちなみに。

上記【チェック項目】等々、
太字部分は
明菜のシングル曲の歌詞から
いただいている
んですけど。
(歌詞だけですよ!
――明菜はこんなアホみたいな
キャンペーンはしていないし、
売り出し方もしていません!笑)


「若い人」だけじゃなくて
知っている世代の人も
もしかすると「?!」でしたかね?
(いろんな意味でな。笑)


では。

時澤言森、まずは
「スター誕生」合格目指して、
全てに「当てはまっていこう」と思います!

あ、
「スター誕生」は、
三回挑戦する予定です!
(三度目の正直。)


――言森ったらもう!
もたもたしない!

早く挑戦しないと、
「スター誕生」、
番組自体が終わっちゃうかもしれないじゃない?
(ちょっとだけ焦り始めています。)


『スター誕生!』(スターたんじょう!)は、1971年10月3日から1983年9月25日の12年間に亘って放送された、日本テレビ視聴者参加型歌手オーディション番組である。




この記事が参加している募集

#noteの書き方

28,967件