kotokorobu_1967

奈良県在住歯科医。プロ野球観戦、城巡り、歌舞伎鑑賞、落語、美味しい料理探訪、町中華、呑…

kotokorobu_1967

奈良県在住歯科医。プロ野球観戦、城巡り、歌舞伎鑑賞、落語、美味しい料理探訪、町中華、呑み鉄、テレビに影響され、どれも中途半端にかじっているオッサンです。

記事一覧

ウクライナ🇺🇦料理食べました。

今日は、休業日でして、久々に大阪に出向きました。朝のうちに用事を済ませて、近鉄阿倍野橋から電車で御所まで帰るところだったんですが、阿倍野橋駅から、南方に阿倍野筋…

kotokorobu_1967
3か月前
4

コトラ

kotokorobu_1967
4か月前
1

save the emamel 脇先生

今日は奈良県歯科医師会講堂で、奈良臨床歯科医学大会という勉強会に参加してます。 ボールペン🖋️忘れた。 写真撮影、録音禁止 そうや、NOTEに打ち込んだろう 失活歯🟰…

kotokorobu_1967
4か月前
2

JR七尾線、七尾駅まで繋がったよ。

城巡り好き、呑み鉄の私にとってはうれしいニュースが。1月22日まで、金沢から七尾まで鉄路移動が可能になりました。復旧に邁進してくださった方々、ありがとうございます…

kotokorobu_1967
4か月前
6
+1

鉄路の復興

kotokorobu_1967
4か月前
1

能登地震から3週間。お風呂🛀とトイレの改善をお願いします。
われわれ奈良県の歯科医師仲間も、今日から石川県の方に向かってます。

kotokorobu_1967
4か月前
3

ピンチ、何も投稿してなかった。

kotokorobu_1967
4か月前

阪神淡路大震災から29年経ちました。その時、私は27歳、歯科医師になって3年目。御所市から出張先の大阪東住吉まで約40km、朝7時に車で、地道を走り、出張先に到着したのは正午過ぎ。当時はスマホなんかなかったんで、到着後、テレビで阪神高速が崩壊している映像に絶句。

kotokorobu_1967
4か月前
2

能登地震から2週間以上経ちました。復興のため、2次避難してほしいです。住めば都、3日もすれば慣れます。人間は、そんなやわではないので、適応しますよ。インフラが回復したら、また故郷に戻りましょう。

kotokorobu_1967
4か月前
2

コロおっさん9才♂

kotokorobu_1967
4か月前
6

過去の城巡り🏯〜岡城〜

2022年のゴールデンウィークに2泊3日で鹿児島、宮崎、大分を巡りました。100名城のうち鶴丸城、飫肥城、大分府内城、岡城制覇しました。今回、最後に訪問した岡城につい…

kotokorobu_1967
4か月前
4

つぶやきばかりで、記事書いてません。すいません。気が向いたら書きます。

kotokorobu_1967
4か月前
2

うちの猫ちゃん

kotokorobu_1967
4か月前
7

可能な限り、広域避難、2次避難を!

kotokorobu_1967
4か月前
1

能登地震、発災後10日経ちました。トイレ🚽とお風呂🛀の充実をお願いします。

kotokorobu_1967
4か月前
2

今日も仕事疲れました。

kotokorobu_1967
4か月前
1
ウクライナ🇺🇦料理食べました。

ウクライナ🇺🇦料理食べました。

今日は、休業日でして、久々に大阪に出向きました。朝のうちに用事を済ませて、近鉄阿倍野橋から電車で御所まで帰るところだったんですが、阿倍野橋駅から、南方に阿倍野筋というのが伸びてまして、そこんブラブラしてますと、松虫というところまで来ました。

天王寺から、ずっと南へ南へ行きますと熊野古道と言いまして、熊野詣での古街道に繋がるようです。そのためか、松虫というところは、たいそう人の往来が多く、賑わって

もっとみる
save the emamel 脇先生

save the emamel 脇先生

今日は奈良県歯科医師会講堂で、奈良臨床歯科医学大会という勉強会に参加してます。
ボールペン🖋️忘れた。
写真撮影、録音禁止
そうや、NOTEに打ち込んだろう

失活歯🟰full crownの時代は終わった。
歯質は脆弱になる
ヤマキンのレジン アウーノ
医学的バイオロジカルアプローチ
健全残存歯質の保存
メタルフリー

prep imp model wax up cast
→だんだん精度が悪く

もっとみる
JR七尾線、七尾駅まで繋がったよ。

JR七尾線、七尾駅まで繋がったよ。

城巡り好き、呑み鉄の私にとってはうれしいニュースが。1月22日まで、金沢から七尾まで鉄路移動が可能になりました。復旧に邁進してくださった方々、ありがとうございます。
七尾が復興活動の拠点になるかもしれませんね。
100名城の七尾城、攻めたいところですが、道中の損壊が激しく、石垣も崩れているので立ち入り禁止ということを七尾市のホームページで知りました。
復興支援活動の邪魔になってはいけないので、七尾

もっとみる

能登地震から3週間。お風呂🛀とトイレの改善をお願いします。
われわれ奈良県の歯科医師仲間も、今日から石川県の方に向かってます。

ピンチ、何も投稿してなかった。

阪神淡路大震災から29年経ちました。その時、私は27歳、歯科医師になって3年目。御所市から出張先の大阪東住吉まで約40km、朝7時に車で、地道を走り、出張先に到着したのは正午過ぎ。当時はスマホなんかなかったんで、到着後、テレビで阪神高速が崩壊している映像に絶句。

能登地震から2週間以上経ちました。復興のため、2次避難してほしいです。住めば都、3日もすれば慣れます。人間は、そんなやわではないので、適応しますよ。インフラが回復したら、また故郷に戻りましょう。

過去の城巡り🏯〜岡城〜

過去の城巡り🏯〜岡城〜

2022年のゴールデンウィークに2泊3日で鹿児島、宮崎、大分を巡りました。100名城のうち鶴丸城、飫肥城、大分府内城、岡城制覇しました。今回、最後に訪問した岡城について書きます。

豊肥本線で大分駅から「阿蘇ボーイ」に乗って豊後竹田駅に向かいました。「荒城の月」の作者滝廉太郎の出身地で、岡城はその荒城のモデルです。

城跡まで、行きは豊後竹田駅からタクシー🚕で行きました。標高325mの天神山に築

もっとみる

つぶやきばかりで、記事書いてません。すいません。気が向いたら書きます。

可能な限り、広域避難、2次避難を!

能登地震、発災後10日経ちました。トイレ🚽とお風呂🛀の充実をお願いします。

今日も仕事疲れました。