見出し画像

推しがパパになった

少し前の話題となりますが、今年10月、私の元祖推しである東方神起のチャンミンに男の子が生まれたとSMエンタが発表しました。

結婚から2年、奥さんの写真一枚出てこない、結婚生活が全く見えてこないチャンミン。インスタで多少生活感が感じられる写真を投稿したりはあるけど、いまだに結婚式の写真も出てこないし、謎に包まれているチャンミンですが、この度お子さんが誕生したそうです。

高校生の頃、私はチャンミンにリアコ気味でした。SMアーティストの中では東方神起くらいまではメンバーが私より年上だから「チャンミン’オッパ’」呼びしたりして、愛でていました。

もしもあの当時、チャンミンの結婚&出産を浴びていたらかなりやばかったと思います。

でも、あれから10年以上経ち、チャンミンに対する気持ちも徐々に変わっていって、ゆるくゆるく見守っている状態だったから、公開恋愛→結婚という流れにショックは受けませんでした。

チャンミンは東方神起というグループが第一線からは退いて兵役も終え、グループ活動やファンの彼らに対する熱量もすっかり落ち着いた頃に結婚をしました。
なのでファンダムも比較的冷静に受け取っていたし、チャンミンが幸せになって嬉しいと、祝福していたファンが多かったように感じました。
もちろん、「誰かのものになってしまったアイドルを誰が推せるというの?」という意見もよく目にしましたし、その気持ちも分かる…と思いました。

今回の子供が産まれたというニュースも、私は素直に嬉しかったですが、なんとも不思議な気持ちになりました。
初恋の先輩がパパになったような。

そして感じたのは、パパになったチャンミンを「尊い私の元祖推し」として今までと同じように見ることはなかなか難しいな、と。

子供がいたって変わらない熱量で推せるファンの方もたくさんいると思うけど、私は「大好きなかっこいい推し」というより手のかかる小さな子供を育てている「同志」みたいな感覚になっていきました。

インスタで夕飯の食卓っぽい写真が上がったり、結婚の決め手について少し話した時はあったけど、結婚生活に関して語られることはほぼなかったので、奥様との生活が見えてこなかったチャンミンに「夫」という側面を感じることはなかったけど、「パパ」となってくると色々と一気にリアルに。

いきなりチャンミンの背景に「家庭」が見えてくる。

チャンミンが一番最初に赤ちゃんを抱っこした時どんな感じだったかも想像できてしまう。
あのちょっとカクカクした動きですごく不慣れに、口元を嬉しそうにゆるませて、「わ…ちょと、お…ちょっと…(汗)」とかおろおろして、超想像できる!!笑

たぶんチャンミンのことだからオムツかえたりお世話してるだろうし、毎日子育てをがんばっている奥様を労っているだろうし、赤ちゃんの写真撮りまくっているだろうし、そういう「赤ちゃんがいる生活」がいきなり超見えてくる不思議。

でもパパになった推しも結局好きに変わりはなくて、結婚してパパになった推しを愛でるというのは、第一線で輝いていた彼を好きだったときよりも、さらに対ヒトに対しての愛情というか、家族愛に近いような感覚かもしれません。

パパになったチャンミンをもう「好きな男性アイドル」として見ることはなくなったんだと思います。
でもその代わりに、10代の頃からずっと彼を見てきて、チャンミンは私のことを知らないけれど、チャンミンと一緒に大人になってきたような深い絆を勝手に感じたりもしています。

ファンにもアイドルにもそれぞれの人生に色んな変化があるんですよね。
アイドルが長いことアイドルをやっていくということは、ファンとアイドルのつながりも形を変えていくのかもしれません。

松本人志の「セックスレスになってからが本当の夫婦」という発言がありますけど笑、推しにときめかなくなってからが本当の推し活…とは言いませんが、彼の言動でドキドキしなくなっても変わらずゆる~く推していける、そんなスタンスで気長に彼を見ていく気楽さみたいなものは確かにあるなと感じます。

結婚してパパになったアイドルが、今後どのようにファンに接していくのかという問題もあります。
仮想彼氏のようにはもう売っていけないわけですよね。

まあチャンミンはほんとにファンに鬼対応な人で(と見せかけてすごく愛情深い人だけど)、もともと甘いファンサービスをやるタイプでもないから、今までと何も変わらないのかもしれませんけど。

守るものがまた一つ増えて、さらに逞しくさらに優しいチャンミンになっていくのかな。

推しの人生に幸せが増えていくこと、それを遠い場所からささやかにお祝いできるのも、幸せです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?