見出し画像

私の思い描いていた母と父は生まれた頃からいなかった。

こんばんは。琴音です。
4月に入りましたね。皆さんの環境は変わりましたか?
私は色々と変わっていますが、多分本格的に変わるのは来週から。
今年の春は今だけ。春を思いっきり感じる4月にしたいです。

今日は通院日だったのでその記録を。

伝えたこと

①彼氏と3月20日から3日間会っていた。先週はお互い都合の良い日はあったけれど1度も会わなかった(会わないで電話を沢山した)。
②3月23日に実家に1泊した。母にグサグサ言われて傷を負った。
「いつ何で今の彼に冷められるか(ドン引きされるか)分からないからね。」
「今の彼と別れた時に鬱にならないように、今のうちに元気になっておかないとね。」
など色々言われた。母は今の私の彼氏を気に入ってくれているものの、ふとした瞬間に自覚なしにこのように言ってくるので私は傷を負う。
③↑これで不安になってしまった私。「母の性格のせいで今の彼氏が別れを切り出したらどうしよう」などと思ってしまった。それと歴代の彼氏とは3ヶ月以内に別れているので今の彼と4月で3ヶ月となるのが怖い。
『不安になっちゃった』と彼氏にLINEで伝えたら彼氏が沢山安心させてくれる言葉を言ってくれた。安心できた。
④仕事は理事長や看護部長などトップが全員いなくなりガラリと雰囲気が変わった。私にも後輩ができる。嫌なこともあるけれど家に悩みの持ち帰りはしていないのできちんと切り替えはできていると思う。
⑤3月25日からメンタル不安定→4月1日に生理。3月29日に市販薬のPMSの薬を購入して服薬したら一気に元気になった。

診察

3月25日からの不安定は生理が影響しているかもしれないし、あるいは体内の抗うつ薬がちょうど無くなってきたのが影響しているかもしれない。
1ヶ月様子見て5月の診察の際にお薬どうするか考える。

カウンセリング

●彼氏のことは彼氏という見方を私はしているけれど、父親みたいな存在に時々感じてしまう。それは今の彼氏の前ではとっても園児になって甘えてしまうから。そして今の彼氏と出会ってからよく泣くようになった。この泣くは「嬉し泣き」。

心理士「琴音さんは幼い頃から父親と話す機会がなかった。琴音さんの思い描く理想の父親像が今の彼氏さんだったんだね。琴音さんは普通7歳くらいまでに満たされるべき愛情を今になって遅れてもらおうとしているんだと思う。(だから園児になる)」
「泣きやすくなったのはきっと今まで薬飲んでいたし良くも悪くも感情にブレーキがかかっていたのかも。今の状態が悪い感じしないのであればいいんじゃない?」

心理士「彼氏さんは琴音さんの園児のような言動を受け入れてくれている。琴音さんにとって甘えを受け入れてくれるって本当に大切なことだからね。」「琴音さんが園児のように甘えることで心が楽になっているのならそれでいい。ただ今月から新年度で彼氏さんとの関わりも変わってくるだろうから(会う頻度の減少など)、多少は琴音さんも負担はある。でも今は家で一人で過ごせるようになってきているから大丈夫だよ。」

まとめ

なぜなのか自分でも分かりませんが、普段から彼氏の写真を見るだけで泣いてしまうんです。彼氏のことを考えると泣いてしまうんです。でもその涙は「嬉しいなあ」とか「私って好かれているんだな」とかで、本当に嬉しい・幸せな涙なんです。
心理士は最後に「琴音さんは実際の両親に適切な愛情を受けられない。だから彼氏さんや職場とかで代わりに愛情を注いでもらうしかない。」と言っていました。
本当に今の彼氏や職場の上司に出会ってから、「愛されているってこうなんだ」って思っています。私の存在そのものを受け入れて好きでいてくれている感じがします。

次回の通院日は1ヶ月以上先。病気になって初めてこんなに期間が開くのでドキドキですが、元気にまた通院できたらいいなと思います。

琴音

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?