見出し画像

鞆の浦に拠点を持ちませんか?鞆初のコワーキングスペースつくります

こんにちは。コト暮らしです。

この度、私たちが運営している古民家カフェ「ありそろう」を、コワーキングスペースとしても活用することにしました。

もともとカフェの営業は週3日だけ。ほとんどの時間が使われていない状況です。営業日以外は私が仕事場として活用しており、いつも瀬戸内海を見ながら仕事ができるこの環境を気に入っています。

この景色を毎日のように味わっています

ただ、空間としては持て余している状態。とてももったいないなと感じたことをきっかけに、この場をコワーキングスペースとして活用していくことを考えました。

リモートワークを実践している身からすると、鞆の浦という瀬戸内海が広がり、静かなまちで仕事ができるのはかなりいい環境だと思うんです。

疲れたら散歩をして癒されて、地元の方とふれあうことでも癒されて、癒しがそこらじゅうにある環境。つい働き過ぎてしまう今の社会。特に東京で暮らしていた時にこそ、私はこういう働く環境を求めていたような気がします。

瀬戸内海を一望
風情あるまち並み
名物常夜灯
個人的にお気に入りの散歩スポット、波止場

また、今回の募集は限定10名とさせていただきます。
空間としてかなり広いわけではなく、利用してくれる人が心地よく過ごせるために。また、ここから生まれるコミュニティを大切にしていきたいという想いからです。

私たちがこのありそろう運営しはじめたのが、2023年2月。この場を通じて、さまざまな縁と機会が巡っていくことを目指して、カフェ運営やイベント企画などをやっています。

今回のコワーキングスペース化も気持ちは同じ。
ただの働く拠点で終わらさず、利用してくれるみなさん同士がつながり、まちともつながり、時には思いもよらなかった出来事に巡り合う。そんな機会にしていきたいと思い描いています。

ありそろうのキャッチフレーズは「なにか、ありそう!ありそろう」。なにかが生まれる、育まれる場として、共に価値を創っていく人にこそ利用してほしいと思っています。

そんな価値観と合う10名に集まっていただきたいので、オンライン面談orリアルありそろう施設見学のどちらかを実施していきます。

詳細は下記にまとめておりますので、ご興味ある方はぜひ文末のフォームからご応募ください。お待ちしております。


ありそろうのご案内

ありそろうは、築106年を超える元遊郭の木造3階建ての建物です。ありそろうについては、ぜひ下記のnoteを読んでみてください。

正直、今時の建物に備わっている快適性と比べるとやや弱いところがありますが、風情ある歴史を感じられる空間で、それがかなり気に入っています。

真ん中の木造物件がありそろう

1階は、土間スペースとカウンター席。
カフェのときは、お話好きな方が集まる空間になっています。サムネイルの画像は、このスペースで撮影したものです。

椅子に座りたい方は、1階がおすすめです

2階は、ソファが設置された個室化できる部屋。
こもって作業したい時や、打ち合わせをしたい時に向いている空間です。

2階はソファとつくえ。クッションも用意しています

3階は、つくえが2つとロッキングチェアを設置しています。
ゆっくりと仕事をしたいときや、読書を楽しみたいときなどに向いている空間だと思います。

3階はこんな感じ。奥のロッキングチェアでの読書は気持ちいいです

コワーキング利用時は、空いているスペースを自由に使っていただければと思っています。


会員の詳細について

今回のコワーキング利用ができる会員の詳細は、下記のように考えています。わかりにくいところもあるかもしれませんので、お気軽にお問い合わせください。

●会費
1人 月5,000円

●会員特典
・カフェ営業日以外もありそろうをコワーキングスペースとして利用可能
・利用可能時間は9:00~17:00
・月に2回までイベントスペースとして無料活用可能(内容は要相談)
・ありそろうのドリンク類200円引きで購入可能
・会員限定LINEグループへの参加

●定員
10名限定
※審査制の先着順

●注意事項
・ありそろう専用の駐車場はないため、近くのコインパーキングを利用いただくことになります
・建物には、トイレとエアコンを設置していません。近くの公衆トイレをご利用いただきます(エアコンは場合によっては設置する可能性あり)
・ありそろうでの飲食は問題ありませんが、フリードリンクなどの準備はございません
・会員は、任意のタイミングで辞めることができますので、違ったなと思われたら遠慮せずにお申し出ください


申し込みについて

利用にいたるまでには、下記のフローで進めていければと考えています。

①下記の応募フォームから申し込み
②オンライン面談 or リアル施設見学
③双方共に問題なければ利用へ

お互い納得した上で利用いただけるように、丁寧にコミュニケーションをとっていければと思います。

それでは、ご応募お待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?