見出し画像

見返りを求めてんじゃねぇこのボケナス

「運気は回すもの」と言う、謎の信仰が私にはある。
最近ついてないなとか、うまくいかない事が多いなと感じたら、必ず「誰かにラッキーを与えて、自らの運気を回していく」という、ルールを持っている。

なんでそんなルールを設けて始めたのか、今となってはさっぱり忘れたけど、たしか「禍福は糾える縄の如し」という言葉の意味を知った時、「すんごいわかる!!!」と電流が流れ、今自分の運気があんまり良くないなら、どんどん流れを回していけば早くラッキーのループに行けるのでは?と思ってやり始めたような気もするし、
胡散臭いけどやたら運だけは良い偉い人に、ラッキーの秘訣を尋ねたら「運気が良くないなと感じたら、家を出る時、いつもと違う足から踏み出すようにしてる」みたいな話を聞いて、半信半疑でやり始めたら、なんか心なしか早めに運気が回復した、みたいなストーリーもあった気がする。詳しくは忘れた。

とにかく、運は常に流れゆくもので、滞ると良くない。幸運も不運もテンポ良く回していくことで、上昇気流が発生するように思う。うっわ〜〜コイツ、ついにスピリ出したよ〜〜wと思わずに聞いて欲しいんだけど、まぁそんなこんなで、私は最近運気の低下をかなり感じていて、この1ヶ月、かなりいろいろ調子が悪い。暗い。体調もあまり良くない。毎朝起きた時にすでに100%の元気ではない。こういう時、決まってモラウのことを思い出す。
 

引用元:HUNTER×HUNTER

毎朝こんな感じ。
凄まじいシンパシーを感じて、眠い目を擦って起き上がる。

こういう時こそ誰かにささやかなラッキーを付与して、早めに私もラッキーサイドに戻りたいと思い、
好きなフォロワーさんのほしい物リストを送ってみたり、好きなインターネットの人達に投げ銭してみたり、ウーバーイーツの配達員にチップ払ったり、タクシーのお釣りいらないですと言ってみたり、目が合った募金箱に募金を捩じ込んだりなどして、ガンガン運気を回していた所、はるか昔に買ったロト7が当選しており、口座を見たらわずか1400円が振り込まれていた。

300円が5個で一口だったので、1500円払って1400円をゲットしたことになる。
まずい、こんなささやかなラッキーをここで使ってしまったら、本来のラッキー還元率が低くなる。
もっと他者にラッキーを付与していかねば、割に合わない気がしてくる。
この根拠なき謎の感覚のせいで、私はまたロト7を購入した。なんでオンラインで購入出来てしまうんだ、恐ろしいぞロト7、こんなの実質オンラインカジノじゃん!!!三井住友銀行、私を止めてくれ、頼む、メールで告知をしてくんな!!毎回買っちゃうだろ!!こんなの!!

話がズレてしまったんだけど、
今日言いたかったのは、「見返りを求めて誰かにラッキーを付与すると、その効果は限りなくゼロになってしまう」ということだ。

なんというか、
基本的に喜んでもらいたくてやってることに嘘偽りはなくて、やりたくてやってることだから別に反応がなくても全然いいんだけど、

こういう徳積み好意というのは、基本的にリアクションが何一つ返ってこなくても当たり前なんだということを、忘れないようにしたい。戒め戒め。本当に、ただ単純に私がやりたくてやってることだから、わざわざ返事なんかしなくていいんです。受け取ってくれたらそれだけで本望なんです。本当に。

時々、お返事くるかな〜♪とか、喜んでくれるかなぁ〜♪とか、楽しみにしてしまう瞬間があるんだけど、その度に「そういう見返りを求める心が私を不幸にしてるんじゃ、このクソバカボケナスがっっ!!」と思って、自分を戒める。

お世話になってる同僚にちょっとお高いお菓子とか配りながら、悟りの境地みたいな顔して過ごしてたけど、もうそういうお金はマジでどうにでもなるから、とにかく元気で明るくラッキーハッピーアンミカタイムがきて欲しい。仕事ももう少し落ち着いてほしい。いろんな問題が解決して、毎日19時には終わりたい。

ホルモンのせいなのか、低気圧のせいなのか、本当にだ星回のせいなのか、私は詳しいことはわかんないけど、
元気な周期は1時間でも多い方がいいに決まっている。早く、大丈夫になりたい。

いつも褒めてくれるしいたけ占いも、やはり今週は厳しい事が書いてあった。
あんまり占いって信じてなかったけど(良いことしか聞いてなかったけど)、あの優しいしいたけ占いでも、苦行を呈することあるんだね……。
やはり、禍福は糾える縄の如しだ。運気はねじねじねじれている。白い砂糖をまぶしたドーナツ菓子パンみたいにさ。

このお金で一緒に焼肉行こ〜