見出し画像

一人企画のコツってありますか?どー動けばいいかわかんなくて…

メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いてなくて。

ちょと文章から離れるかもしれませんが。企画ってどーやるんでしょう?ことばと広告さんの動きを見てると、サクッと新しいことをされるイメージがあって。その発想のプロセスというか、どんなふうに考えてるか?一度聞いてみたいなと(プランニングタイガーさん)


なるほどー、企画のやり方。

いーかもしれませんね。あまり書いてこなかったんじゃないかな~?「文章から離れる」とありましたが、関係なくないですからね。てか、noteアカウントを運用していく、何年と続けていくって「企画」でしかないんで。そこには方針や方向性の検討があるはずなんで。


しかも、それを一人でやらなきゃいけないっていう。学校じゃ教えてくれないし、そういう仕事に就かなきゃ、学ぶ機会もないし。

そーいや、わたしも苦労しました。コピーライターって文章書くだけじゃないんで。ぶっちゃけ、半分は企画屋ですよ。中には、プランナーじゃね?って同僚もいたっけ。そんな中から、わたしは何を学んだのか?どう、いまの活動に活かしてるのか?いってみよー


読者コメント(抜粋)
めっちゃ良いですねー(中略)思わず膝を叩きました(略)SNSの発信テーマも企画の一つですからね。僕も何か企画を立てる時は繰り返し先生の記事を見返すようにします。素晴らしい!(ハスヌマ ゴローさん

ここから先は

2,313字

いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。