見出し画像

#これがわたしのいいところ みんなで書こう企画

ねー、そんなのやってたんですよ。

メンバーシップ「書く部」みんなで書こう企画「#これがわたしのいいところ」いいですよねー、いかにも自己肯定感上がりそう(笑)書きにくいかなー?と思ったら、なんと26名の方に参加いただいて(ほんとありがとうございます!)うれしかったな~


書くために「数日あれこれ考えてた」って方もいて。たしかに、大人になるとそういう機会ないですもんね。

でも、大事だと思うんです。そりゃ、ダメなとこやできないことを数えたら、いくらでも見つかりますよ。SNSを見渡せば「すげー」って人いっぱいじゃないですか(そういう仕組みなんで)じゃ、ふつーの人にいいとこはないんかい?って、そんなわけないですから。


誰しもいいとことあかんとこ、半分ずつあるはずなんです。

そこを改めて文字にする、言葉にすることで。なんだ、わたしやるじゃん!ここ、伸ばしていけばいーじゃん!って。そんな気持ちになれたらなと。もうお前の話はいーよって聞こえてきたんで、さっそくご紹介。気になった3本にコメントを添えて。


自分の部屋に来ると、なぜか友達がみんな寝ちゃう。なーんかじわじわおもしろいなと(笑)学生の頃を思い出したり。そか、話を聞いてもらって気持ちいい人っているよなーとか。「RPGの宿屋のようにHPを回復」めっちゃイメージ湧きました。きっと、とくこさんのいいとこ~


ああ、これはもうシンパシー。実はわたしも、食い意地が張ってるというか。お腹空いてたあの頃の名残りだろうな(うんうん)それさえも、ええ感じに書くことでしあわせをシェアできる。読む人をなんかうれしい(おいしい)気分にさせる。見事な逆転劇!


なるほどね~そっか、自分のいいと思うとこは。相手も「そーであったらいいな、そーであってほしい」とこなんだ。そーかもしんない、なんかそんな気がしてきた。やさしい人は、相手もやさしくあってほしい。気がつく人は、相手にも気がついてほしい。深いよ、これは~


ほっこり、前を向ける記事がいっぱい。ぜひー(投稿順)


あ、まだ読んでくれてる?

こんなとこまで読むあなたはいい人、映画も席を立たずにエンドロールまで見ちゃう人。お礼に「おまけ」ってわけじゃないけど。今回ほんと、参加してくれた方が多くって(これまでの倍)なんでかなー?って思うと。新しくメンバーになられた方もそーだし。


やっぱ「あ、ちょと考えてみたい」「書いたら気分上がるかも~」そういうお題だったのかなと。

プレゼントで「自分じゃ買わないけど、もらったらうれしいもの」が喜ばれるように、お題もそゆとこあんだろうな。なんてハードルを上げずに、月に一度くらいはみんなで書きたいなと。興味ある、こういうの好き、次は参加したい!って方は下記からどぞー


感想ツイートが励みになります!みんなで上手くなる「書く部」もぜひー

いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。