noon

誰かと「それな〜〜〜〜!」ってなりたい

noon

誰かと「それな〜〜〜〜!」ってなりたい

最近の記事

原因はつけ麺のつけ汁でした。

選ばれたのは、綾鷹でした。みたいになってしまった。 「ふたりが喧嘩してるの想像できない」「どんな喧嘩するの?」と言われることが多い。 喧嘩自体はまあまあするのだが、どんな内容だったかはいつも忘れてしまう。 最近つけ麺のつけ汁で喧嘩したので、ひとつメモっておこうと思い久しぶりにnoteを開いた。 別に、得るものがあるエピソードではない。 単なるメモだ。 彼氏のことを"彼氏"と呼ぶことに違和感があるので(リレーションシップアナーキーで検索!)Kさんと呼ぶことにする。 .

    • 私のケース:告白が先かデートが先か

      前記事からの派生前記事、デートなしで告白した話↓ デート3回で告白ってやっぱわかんないよね|noon #note https://note.com/kotoba_n00n/n/n979407fb8e9f タイトルの議題について、デミロマの私から真っ先に出てくるのは「そらデートが先やろ」という意見だ。 どんな人か分からないうちに告白も何も無い。 あくまで1人のデミロマの意見だが、視覚情報のみで抱く「好き!付き合いたい!」という感情は、もう完全に虚構にしか思えない。 しかし

      • 「パートナー」も「彼氏」もしっくり来ん 後者に関しては自分が「彼女」であることがしっくり来ん 「付き合ってる人」までが許容範囲 肩書きで呼ぶのに違和感があるから 圧倒的「(名前)」なんだよなあ

        • デート3回で告白ってやっぱわかんないよね

          先日このnoteをお見かけして共感したので書いている。 三回目のデートで告白?|コハ #note https://note.com/koha_droma/n/n40fe090ca3e4 私もデミロマで、絆の強いひとのみに対し「付き合いたい!」と思うタイプだ。 例えば、世の人の「恋人ほしい〜!」というセリフに首を傾げる。 「この人と付き合いたい!」の間違いでは? それならまだ分かるんだが… でも「自分専用コウペンちゃんが欲しい」という意味で言ってるよ、という人の話を聞い

        原因はつけ麺のつけ汁でした。

        • 私のケース:告白が先かデートが先か

        • 「パートナー」も「彼氏」もしっくり来ん 後者に関しては自分が「彼女」であることがしっくり来ん 「付き合ってる人」までが許容範囲 肩書きで呼ぶのに違和感があるから 圧倒的「(名前)」なんだよなあ

        • デート3回で告白ってやっぱわかんないよね

          うるせーーーー!!!こちとらセクシャルマイノリティだ!!!!!

          ※下ネタが含まれます。注意。 突然タイトルのような気分になることがある。 取り乱して済まない。 こういうことを周囲に対してわざわざ言及することはほぼ無い。 セクシャリティなんて"自分"という症状のひとつでしかないし、どこまで行っても言葉で分類しきれるものではない。 私が理解していればそれでいい。 周囲にそんな"私専用"の気遣いを強要したくないし、「私変わってるでしょアピール」になりかねないという恐れがある。 しかも私にはアピールするほどの"症状"は無い。 同性と付き

          うるせーーーー!!!こちとらセクシャルマイノリティだ!!!!!

          結局異性で付き合っといて訳のわからんことを言うな!!!!!!!(情緒不安定)(Twitterにセクマイ垢でも作れ)

          結局異性で付き合っといて訳のわからんことを言うな!!!!!!!(情緒不安定)(Twitterにセクマイ垢でも作れ)

          深夜に自分と似た人調べても調べても出てこないとしんどくなってしまうな〜〜〜 ノンケ♂×Xジェンダー♀カップルどこ

          深夜に自分と似た人調べても調べても出てこないとしんどくなってしまうな〜〜〜 ノンケ♂×Xジェンダー♀カップルどこ

          「FtM 紋付袴」で何も出てこないのほんとになんで?みんな我慢しすぎでしょ それとも衣装選びで拒否されるの? 七五三の時からずっと憧れでしょ 私は我慢できないから前撮りで絶対着させてもらう、ノンケ彼氏と色違いで いつもみたいに「面白くない?w」で通して絶対着る お金貯める

          「FtM 紋付袴」で何も出てこないのほんとになんで?みんな我慢しすぎでしょ それとも衣装選びで拒否されるの? 七五三の時からずっと憧れでしょ 私は我慢できないから前撮りで絶対着させてもらう、ノンケ彼氏と色違いで いつもみたいに「面白くない?w」で通して絶対着る お金貯める

          夢は紋付袴を着ること

          夢は紋付袴を着ること

          劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン 感想殴り書き

          泣いた。 でもそれは、彼女の顧客のシーンでだった。 ⚠ガッッッツリネタバレ⚠ まだ見てない人は本当に見ない方がいい【ちょっと好きくない】【好き】【好きくないとこに関して再考】の三本立て ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【ちょっと好きくない】 前提:「良さがわからないのは自分のレベルが足りていないから」 ・生きていた少佐 そもそもご都合主義的生存があまり好きじゃない。 「心から、愛してる」というセリフには彼の人生の最後の言葉だからこその輝きがあった。 また、彼の生存

          劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン 感想殴り書き

          アニメのイケメン系女子キャラに対するごく個人的な感情

          突然ですが、FtM気味の私が選ぶ超個人的「いやお前スカート履くんか〜い!」キャラ4選〜! 1.キュアブラック(ふたりはプリキュア) 2.あいこ(おジャ魔女どれみ) 3.バターカップ(パワーパフガールズZ) 4.セーラーウラヌス(セーラームーン) (順不同) はい。 何はともあれごめんなさい。 ちょっとネガティブな内容をネットの画像をパクって発信する…リテラシーのNASA…。 どうしても、子どもの頃がっかりした気持ちを消化したくて書いています。 そしてあわよくば

          アニメのイケメン系女子キャラに対するごく個人的な感情

          このまま生きててもおっさんにはなれないんだなあ ぬんを

          このまま生きていてもおっさんにはなれないんだなあ、と電車で大股広げて座るおっさんを見ながらぼんやり考えた時、女子大生だった私は静かに絶望した。 別に「自分は本当は男なんだ」と思っていた訳ではない。自分が生物学的に女であることは承知しているし、そこにこだわる必要がないくらい周囲が私のありのままを受け入れてくれていた。 朝起きて「今日もブラジャーを付けるのか」と嫌になるのは日常だったが、それは寝起きの不機嫌さと相まってただ全てがめんどくさい、という感情だと解釈すればよかった。

          このまま生きててもおっさんにはなれないんだなあ ぬんを

          中性の私が悩む時(基本的に幸せ注意)

          「恋人との関係」と「品の良さ」。 この2点について考える時、私はジェンダーについて悩んでしまう。 今や多くの人々がそうであるように、私もセクシャリティを曖昧にしたい人間の1人だ。 生物学的には女。それに疑問を抱いたことはないし、治療を受ける(お金をかける)必要を感じたり覚悟を迫られたこともない。 それはひとえに、周りが常に私のありのままを受け入れてくれてきたからだ。 「男でも女でもなく自分でいる」ということが可能な、理想的な環境で育った。 第二次性徴が顕著になるころ、服

          中性の私が悩む時(基本的に幸せ注意)