見出し画像

生きづらかった自分と

友達がいない。コミュニケーションが苦手。自分に自信が持てない。
そんな生きづらさと共に育ってきました。

誰とも会わず、仕事もなく、外に出ると人の目が怖い時もありました。
自分の生きている意味はないんじゃないか、真剣にそう考えたこともありました。

でも、ありがたいことになんとかなりました。
結婚して、かわいい息子ができて、仕事もあって、相変わらず友達はいないけど、それなりにハッピーな生活ができています。

ずっと苦しくて、いろんなことに手を出しました。
自殺&失踪マニュアル、精神科、カウンセリング、各種ニューエイジに各種セミナー、ちょっとしたダークサイド、アダルトチルドレン、自助グループ、アドラー心理学、etc.

どれかひとつが決定的に自分を変えた!なんてことはもちろんなくて、いろんなことが、ちょっとずつ自分に影響を与えてくれました。

また、幸運にも、その時々で自分に関わってくれた人がいて、少しずつ自分を救ってくれました。

何事にも適したタイミングというものはあって、どんなにいい方法や考え方でも、自分の準備が出来てなければ、さっぱり響かないものです。
でも、苦しんで何とかしたいと考え続けて試行錯誤していれば、適切な時に、適切なものや人に出会えるような気がします。

自分もそうやって、ひとつひとつ、いろんな感情を手放したり、受け入れたり、許したりして、少しずつ自分自身が変わってこれたのだと思います。

今でも、苦手なことはたくさんあるし、思い悩むこともあるけれど、自分が自分であることを認められるようになった。そんな気がします。


もし昔の自分に会えるなら…
そのうちなんとかなるよ。
のたうち回っている今の君は、決して無駄にはならないから大丈夫。
全部何かにつながっていくから。だから安心してあがき続けていいよ。

と伝えてあげたい。

(あ、でも、カルトには気を付けて。それから、やたら高額なニューエイジ系にも要注意だよ。あと違法なことはできるだけしないように。せめて捕まるなよ。あと、あと・・・
うーん、まぁ要は踏みはずし過ぎないようにね。)

###
せっかく穏やかな文体でまとめてきたのに、余計なカッコ書きを書きたくなるのを止めることができなかった…
でも、きれいごとだけじゃすまないのが現実だしね。
この変なバランス感覚が自分を助けてくれている事も確か。
お互い自分を見失わないようにしながら、あがき続けましょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?