こたろう

某大手ゲーム開発会社でプロジェクトマネージャーをするのが本業。ポップミュージック全般が…

こたろう

某大手ゲーム開発会社でプロジェクトマネージャーをするのが本業。ポップミュージック全般が好き。新人DTMer。体力のあり余った小学生男子の親。

マガジン

  • 子どもはかわいくてしょうがないけどいろいろ悩むよね

    子育て話。

  • 間の悪いコント

    ジャンル問わずのよもやま話

記事一覧

Youtube広告出稿が減った事がこどもに与える影響を考えてYoutube Premiumに加入しまし…

ちょっと前に「小学生にこども専用のモバイル端末でYoutubeを見せるときの設定」という記事を…

こたろう
3年前
6

プレイリスト「いろいろあるけど春は来たじゃないですか」

重い腰を上げてnote活動を始めてみたものの、職場のテレワーク移行を軌道に載せるのに追われて…

こたろう
4年前
2

プレイリスト "Duets for calm and fun"

穏やかで楽しいデュエット曲、というテーマでプレイリストを作ってみました。 昨日、出勤途中…

こたろう
4年前
1

「アダルトチルドレン」に救われたけど、厄介なところもあるよね、という話

私が抱えてきた生きづらさ。原因の多くは家庭、主として母親にあります。(と自分では思ってる…

こたろう
4年前
10

生きづらかった自分と

友達がいない。コミュニケーションが苦手。自分に自信が持てない。 そんな生きづらさと共に育…

こたろう
4年前
5

サカナクションを聞いて真夜中に徘徊していた10代の頃を思い出した

(6年前に書いたBlogからちょびっと添削しつつ再掲…) 子供の頃(と言っても、中学生や高校…

こたろう
4年前
5

こどもとゲームの付き合い方 小学校低学年編

先日、未就学児の場合を書いたので、低学年編も書いてみようかと思います。(※私の主観です。…

こたろう
4年前
7

子どもにゲームを遊ばせる親からのCESA声明への感想

(最初にお断り。香川県のゲーム規制条例については反対です。しょうもないことするなぁ、実効…

こたろう
4年前
2

こどもとスマホやゲームの付き合い方、未就学児の場合(+おすすめアプリの紹介)

未就学児、特に0~4歳児くらいのこどもには、積極的にスマホやゲームを触らせることはないで…

こたろう
4年前
6

こどもに基本無料+アイテム課金ゲームをお薦めしない理由

こどもに使わせてあげるスマホやタブレットのアプリ、またはゲーム専用機のタイトルを選ぶ時に…

こたろう
4年前
7

小さなこどもは、ゲームやYoutubeとどう付き合えばよいか

こどもに、スマホやタブレット、ゲームの類をどの程度さわらせていいのか。なかなか悩ましい問…

こたろう
4年前
7

小学生にこども専用のモバイル端末でYoutubeを見せるときの設定

2020/07/16 関連エントリーをアップしました。 --------------------- 小4の息子に彼のiPad…

こたろう
4年前
23

Youtube広告出稿が減った事がこどもに与える影響を考えてYoutube Premiumに加入しまし…

ちょっと前に「小学生にこども専用のモバイル端末でYoutubeを見せるときの設定」という記事を…

こたろう
3年前
6

プレイリスト「いろいろあるけど春は来たじゃないですか」

重い腰を上げてnote活動を始めてみたものの、職場のテレワーク移行を軌道に載せるのに追われて…

こたろう
4年前
2

プレイリスト "Duets for calm and fun"

穏やかで楽しいデュエット曲、というテーマでプレイリストを作ってみました。 昨日、出勤途中…

こたろう
4年前
1

「アダルトチルドレン」に救われたけど、厄介なところもあるよね、という話

私が抱えてきた生きづらさ。原因の多くは家庭、主として母親にあります。(と自分では思ってる…

こたろう
4年前
10

生きづらかった自分と

友達がいない。コミュニケーションが苦手。自分に自信が持てない。 そんな生きづらさと共に育…

こたろう
4年前
5

サカナクションを聞いて真夜中に徘徊していた10代の頃を思い出した

(6年前に書いたBlogからちょびっと添削しつつ再掲…) 子供の頃(と言っても、中学生や高校…

こたろう
4年前
5

こどもとゲームの付き合い方 小学校低学年編

先日、未就学児の場合を書いたので、低学年編も書いてみようかと思います。(※私の主観です。…

こたろう
4年前
7

子どもにゲームを遊ばせる親からのCESA声明への感想

(最初にお断り。香川県のゲーム規制条例については反対です。しょうもないことするなぁ、実効…

こたろう
4年前
2

こどもとスマホやゲームの付き合い方、未就学児の場合(+おすすめアプリの紹介)

未就学児、特に0~4歳児くらいのこどもには、積極的にスマホやゲームを触らせることはないで…

こたろう
4年前
6

こどもに基本無料+アイテム課金ゲームをお薦めしない理由

こどもに使わせてあげるスマホやタブレットのアプリ、またはゲーム専用機のタイトルを選ぶ時に…

こたろう
4年前
7

小さなこどもは、ゲームやYoutubeとどう付き合えばよいか

こどもに、スマホやタブレット、ゲームの類をどの程度さわらせていいのか。なかなか悩ましい問…

こたろう
4年前
7

小学生にこども専用のモバイル端末でYoutubeを見せるときの設定

2020/07/16 関連エントリーをアップしました。 --------------------- 小4の息子に彼のiPad…

こたろう
4年前
23