見出し画像

文学フリマ東京38、はじめて出店します!

こんにちは。
5月19日(日)に開催される「文学フリマ東京38」に出店します!

わたしは「だまこなべこ」という屋号で、秋田をテーマにしたZINEや雑貨を作って活動しています。
文学フリマへの出店は3回目ですが、東京での出店は初めて。ブースの多さに今からドキドキしています。

出店も初めてなら、ほかにもいろいろ初めてが。

1、はじめての2人本

今回の新刊「たろんぺというかたち」は、友人のごまちゃんと2人で作りました。いつもは1人で作っているので初の試み。
2倍充実した本になっている…はずです!笑

内容は「秋田」をテーマにした俳句+イラスト+エッセイ
詳しくはこちらのnoteで紹介しています。


既刊も3冊持っていきますが、どれも東京での販売は初めて!
私は主に「秋田」をテーマにZINEを作っていますが、来場者さんも出店者さんもとても多い東京で、どれくらい「秋田に縁のある人」に出会えるかとっても楽しみです。
秋田出身の人やご家族が秋田に住んでいる人、お友達が秋田に住んでいる人、秋田が好きな人…などなどお会いできるといいなぁ

秋田に縁のある方、ぜひ声をかけてください。


「だまこ なべ たべよ」

秋田の郷土料理「だまこなべ」の作り方をイラストと少しの文でゆる~く綴りました。

詳しくはこちら▼


「あきたべん あいうえお」

秋田弁ってかわいい!をクイズ形式(?)でまとめました。
私の好きな秋田弁に関するエピソードも。


秋田をテーマにしていない本もあります。笑

「本やさんが好き」
本屋さんが好きすぎて本屋さんで働いていた時の珍事件や本屋さんあるあるについて。愉快に綴りました。

お試し読みはこちら▼

このほか友人の素敵な本やフリーペーパーもお預かりしているのでお楽しみにです!!

2、はじめての仲間たちとの出店

なんと隣接7ブース!で出店します。
以前文学フリマ大阪で隣接した、なめみそさんの声かけで集まった仲間たちはみんな個性あふれる素敵なZINEを作っています。
なめみそさんが愉快な仕掛けも作ってくれていてとても楽しみです。
お立ちよりいただくみなさんも、わいわい一緒に楽しんでください。


3、はじめての1人旅

1人旅…は全然はじめてではないのですが、今回諸事情で自宅のある岐阜県から会場のある東京まで1人で車で行きます。

ドキドキ!!!

なんならこれがいちばん緊張しているかもしれません。
車で行くのは初めてではないけど…お仕事を終えて夜に出発する予定なので、無事にたどりつけるかどうか。
いまからとても緊張しています。
それよりもまずは、荷造りをしようよ私!!!
無事にみなさんと会場でお会いできますように。
旅については無事に終えることができたらnoteに書きたいと思います。


そんなこんなで文学フリマ東京38、会場でお会いできるのを楽しみにしています!

◆イベント詳細◆
文学フリマ東京38 – 2024/5/19(日)
時間:12:00〜17:00(最終入場16:55)
入場料:1,000円
会場:東京流通センター 第一展示場・第二展示場
出店名:だまこなべこ
ブース:第一展示場 S-07

○フリーペーパーと、購入特典の「なまはげぬりえ」もあります
○新刊のイラストを使ったお買い物バッグも販売します

なまはげぬりえ
セリ柄のエコバック


それでは、また!

ーーー

インスタグラムで秋田に関するゆるイラストなどを投稿しています。フォローおねがいします。

Twitter(X)は、ほぼ毎日更新しています

https://twitter.com/kotama_go 




この記事が参加している募集

文学フリマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?