見出し画像

胃潰瘍になったお話

こんにちは。小菅かつきです。
今日は、胃潰瘍のお話をします

胃潰瘍のお薬をもらう

4月最終週、私は謎の腹痛に襲われて寝込みました。
腹痛は左肋骨の下辺りの痛み。
痛みの種類は、キリキリとかずんずんとかそんな感じです(伝われ

年末年始に経験した、胃腸炎に似た痛みでしたので
今回も「胃腸炎になったのかな?」と思っていました

しかし、もう1つ症状がありました。
それは、とっても強い倦怠感
お布団から起き上がることも辛く、ずっと眠り続けていました

このままでは仕事ができないため、週明けに病院へ。
触診とCT検査をしました。
お医者さんいわく、胃カメラは年齢的に若いとしんどいので、一旦このお薬で様子見するように言われました。

服用3日目ですが、お薬が効いてる気がします!
まず痛みも、座り姿勢ではそこまでありませんし(横になったり歩くとある)
倦怠感もたくさん寝たせいかだいぶ軽くなりました。

胃潰瘍になる理由

7割はピロリ菌が原因らしいです(ネット調べ
ピロリ菌は、川の水にいることが多いらしく、川の水を飲んだ経験があれば体内にピロリ菌がいる可能性があるようです。
確かに子供の頃、山の水を飲んだり、川遊びもしましたし、雪を食べるのも好きだった。そうか、ピロリ菌、君はずっと私と一緒にいたんだね。

もう1つ理由としては、疲労。
私は漫画を描く仕事をしているのですが、締め切りやクオリティに対して自分で自分に過度なプレッシャーを感じているようです。
誰に責められることもないし、担当さんは優しいし、友達も家族も優しいのですが自分で自分を律しすぎちゃうんですよね。

自分で自分のことを褒めるのも苦手。
というか好きなものを他人に教えるのも苦手。
「このアイドル好きなんですかー?」って聞かれたら「いやまぁ・・・普通に」と答えるひねくれオタクくらいには苦手。笑

もうちょっと休憩時間を取り入れて、自分が楽しいことは内外にアピールする練習をしたいと思います!

ということで、現在進行形で私は胃潰瘍療養中です。
体を起こすことはできるようになってきたので、おそらく数日中には仕事が再開できるかなーと思います。
ただ、頑張りすぎないように上手くやっていかねば!

皆様も、ご自愛ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?