マガジンのカバー画像

知ってる?ママン

92
「はぐくみ・うまれ・そだつ」のスピンオフ。パパがおくるイイワケ物語。
運営しているクリエイター

記事一覧

知ってる?ママン No.92"立ち位置"

知ってる?ママン No.92"立ち位置"

前回はこちら↓

僕の今の立ち位置だったら・・・あの時の僕に言えることは・・・

「その場所は違うって気が付いただけだから、大丈夫。進んでごらん」

そうだ、進んだ先でみきさんと結婚をし10人の子どもたちに出逢えここまで生きてきた。

そして僕はまた別のシーンを眺めていた。

結婚して何年か経ったとき、友人の結婚式に呼ばれて共通の友人つながりで演劇友達だったC君に久しぶりに会った。そしてその彼は二

もっとみる
知ってる?ママン No.91"あけてみたら・・・"

知ってる?ママン No.91"あけてみたら・・・"

前回はこちら↓

笑顔のみきさんは話をつづけた。

「みんなね、ネガティブな記憶の方が残りやすいみたい。楽しかったことや嬉しかったことなんかもいっぱいあるんだけど、そのうちのわずかなネガティブな記憶を上塗りして見えなくしちゃうみたい。」

水の中に響いた声と同じような内容だった。

確かに僕はあの頃、仲間と一緒に劇団をして脚本つくりや舞台に立って演じること、大道具や小道具、照明や音響などの演出を全

もっとみる
知ってる?ママン No.90"あけて!ハコヅメ??"

知ってる?ママン No.90"あけて!ハコヅメ??"

前回はこちら↓

次の瞬間、僕の意識は舞台の上にいた。仲間と一緒にミュージカルをしている。

あっ、あの風車の絵・・・そうだ。Bさんはあの絵を描いた人だ。そして僕の大好きなあの子はBさんと一緒に大道具をしていた子だった。

一緒に一つのものに向かって作り上げていく楽しさ。僕はこれが好きだったんだ。大好きな仲間たち。

なのに、なんでこの気持ちを忘れていたんだろう?

なんで??

水の上から声をか

もっとみる
知ってる?ママン No.89"これが噂の??"

知ってる?ママン No.89"これが噂の??"

前回はこちら↓

みきさんが運転している横で僕はいつの間にか眠っていたらしい。

気が付くと見覚えのある景色が僕の目の中に飛び込んできた。

「あれ、ここはもしかしてA町っていうところ??」

「あっ、おはよう、さとしくん。そうなの、A町。高速の降り口間違えちゃったから下道で帰宅中なの。」

「そうなんだね。・・・ここのあたり、昔なんどか来たことがあってね。前に付き合っていた子のお家があのマンショ

もっとみる
知ってる?ママン No.88"どこまでつづく??"

知ってる?ママン No.88"どこまでつづく??"

前回はこちら↓

その日からみきさんとの「ダークツアーリズム」が繰り広げられた。

それから数日後・・・再び、その場所を通りかかることに。

すると思いがけない光景が僕の中に飛び込んできた。

ぐちゃぐちゃとした人間関係。

この間、あの二人付き合うって言っていたよね?えっ?今度はこっちと付き合うの?

そんな中、自分も気になっていたあの子に何か伝えないと・・・。変に焦ってしまった。そして、微妙な

もっとみる
知ってる?ママン No.87"ダークツアーリズム??"

知ってる?ママン No.87"ダークツアーリズム??"

前回はこちら↓

みきさんと竹島神社に行ってから、僕の中にあるいろんなエピソードに纏わるところを二人で巡る旅をした。

題して「ダークツーリズム」(゚Д゚;)

なぜ、こんな旅が始まってしまったかというと・・・タイムウェーバーで出てきた「自分の見たくないものをしまった」というフレーズが出てきた。

そこに反応したみきさん。

もちろんニコニコの笑顔で「ねえ、何をしまったの??」と聞いてくる。

もっとみる
知ってる?ママン No.86"一年ぶりに・・・"

知ってる?ママン No.86"一年ぶりに・・・"

前回はこちら↓

6月25日の満月の日にみきさんと一緒に愛知県蒲郡竹島にある神社に足を運んだ。

あの時から本当にいろんなことがあった・・・。

詳しくはこちらにみきさんが書いてくれてある。

あの時はみきさんと六女ちゃんと三人でこの桟橋の下の地を歩いて渡った。

その時にみきさんが聞いた言葉通り僕たちはお互いの腹の内にあることを洗いざらい出し合い、これからどのように生きていくかを改めて決めたよう

もっとみる
知ってる?ママン No.85"しかしシカ"

知ってる?ママン No.85"しかしシカ"

前回はこちら↓

暑さでのびているところに・・・。この報告・・・。

「パパさんはちょっと体力的に限界だから休憩して、夕方からシカ対策を行うことにしよう(^▽^)」とみきさん。

「はいはい、さとしくんはシャワーを浴びて寝てください。」

そう言うとみきさんは、早速どのような対策方法があるのかを調べています。僕はシャワーを浴びて、必要なミネラル分を補給、漢方も飲んでお昼寝(本当に暑さにのびた模様・

もっとみる
知ってる?ママン No.84"役割のちがい"

知ってる?ママン No.84"役割のちがい"

前回はこちら↓

新月の日、みきさんと共に梅もぎに。六女ちゃんとの約束を守るべく「おいしい梅干しと梅ジュースを仕込む」と気合を入れて朝9時に農園に到着。

ここの農園は、無農薬有機栽培で南高梅を育てている。おじいさんとおばあさんが毎年、笑顔で出迎えてくれるのだ。

いつもだと、五女ちゃんや六女ちゃんのお供と一緒に来るため、大人一人は子どもを見る係になってしまう。去年は長女ちゃんが六女ちゃんを一緒に

もっとみる
知ってる?ママン No.83"3・6・9の日"

知ってる?ママン No.83"3・6・9の日"

前回はこちら↓

今日は令和3年6月9日・・・ミロクの日。

「あっ、○○さん(僕の親友)の結婚記念日だよね~。今年で何年目かな?」

みきさん、友達の結婚記念日まで覚えてました(;^ω^)

そういえば、僕たちも今年の8月で結婚25年。俗にいう銀婚式。

結婚記念日が8月18日。お米の日。八方に広がるエネルギーの日。ある意味で広がりましたね・・・。10人の子どもたち。そしてそこにつながる仲間たち

もっとみる
知ってる?ママン No.82"そして、聞いてみた"

知ってる?ママン No.82"そして、聞いてみた"

前回はこちら↓

昨日の文章を綴った後、早速みきさんに聞いてみることに・・・。

「みきさんから見た僕はどんな人?」

「えっ?何?あらたまって・・・どうしたの?」

文章を読んでもらい・・・説明。すると・・・

笑いながら「こんな風に思っていたの?おもしろい。そうだなぁ・・・さとしくんはね、観察していて面白い。こんなに素直な人いないと思うよ。嘘が苦手なのに嘘をついてみたり、ポーカーフェースを決め

もっとみる
知ってる?ママン No.81"僕がいいパートナー?!"

知ってる?ママン No.81"僕がいいパートナー?!"

前回はこちら↓

最近、長女ちゃんやみきさんと一緒にタイムウェーバーでお仕事をする機会が増えてきた。

個人セッションでは色々な方のお悩みに対応する。その中でもお仕事やパートナーシップに関しての相談が多い。

「実は・・・夫との関係に悩んでいまして・・・。」

「仕事でうまくいってないんです・・・。どうしたら良いのか・・・。」

そしてお話していくうちに・・・決まって言われるのは・・・

「みきさ

もっとみる
知ってる?ママン No.80"お久しぶりです。"

知ってる?ママン No.80"お久しぶりです。"

前回はこちら↓

お久しぶりです。ようやく、文章を綴る気持ちが出てきました。

6月に入りましたね。六女ちゃんがお空の世界に還ってあっという間に100日が経ちました。

あれから少しづつ、我が家の暮らしにも変化が起こりました。

1、六女ちゃんとの関りから我が家に届いたドイツの波動調整器タイムウェーバー。それに伴い、長女ちゃんがおしごとを始めました。

2、僕自身が転職。半分サラリーマン・半分個人

もっとみる
知ってる?ママン No.79"まずはひと段落です"

知ってる?ママン No.79"まずはひと段落です"

前回はこちら↓

今日は六女ちゃんの49日。六女ちゃんと一緒においしいご飯を食べる会にしました。

沢山の方がおいしいものをもって来てくださりました。みんなでおいしいご飯を囲みながら同じ時を過ごすことができました。

「存在は確かにあるの。不思議なくらい、ここのおうちに六女ちゃんの存在を感じる・・・触れ合いたいと思っちゃうね。」

僕は、家族以外の方がそんな風に話してくれたことが何とも言えず・・・

もっとみる