幸城薬局スタッフ

東京都港区西新橋にある「幸城薬局虎ノ門新橋店」です。 noteでは幸城薬局の魅力、お役…

幸城薬局スタッフ

東京都港区西新橋にある「幸城薬局虎ノ門新橋店」です。 noteでは幸城薬局の魅力、お役立ち情報を詳しくお伝えしていきたいと思います。 記事により色々な方と広く繋がっていきたいです。

最近の記事

新橋・虎ノ門エリアにある医療機関

こんにちは。幸城薬局です! 今回は新橋・虎ノ門エリアのクリニックをご紹介いたします。 ・新橋虎ノ門健康クリニック 〒105-0004 東京都港区新橋3-1-9 301 SHIMBASHI BUILDING 3階 TEL:03-6550-9318 専攻科目:内科 その他科目:内視鏡検査、消化器内科、循環器内科、アレルギー科etc.. 時間:月曜日:9時00分~13時00分,       :14時00分~18時00分    火曜日:9時00分~13時00分,       

    • 各駅から幸城薬局までのアクセス方法

      こんにちは幸城薬局です。今回は幸城薬局までどうやっていくの? 新橋、虎ノ門エリアの最寄り駅~幸城薬局までの各ルートをご紹介します! 各最寄り駅をご紹介東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」 (徒歩6分) 都営三田線「内幸町駅」 (徒歩3分) JR東海道線本線「新橋駅」 (徒歩7分) 日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」 (徒歩12分) 都営三田線「御成門駅」 (徒歩11分) 都営大江戸線「汐留駅」 (徒歩13分) 幸城薬局 虎ノ門新橋店 店舗情報所在地: 〒105-0003 東京都

      • 薬局で購入できる一般用医薬品について

        こんにちは!幸城薬局です。 今回は薬局で販売している【一般用医薬品】についてご説明いたします。 【一般用医薬品】とは簡単に言うと、処方箋なしで医薬品を購入出来るものを言います。 <リスクに応じてグループ分け> 一般用医薬品にも販売するにあたって種類があり、 リスクに応じて主に3つのグループに分類されています。 上から要指導医薬品~第3類医薬品まで分類されています。 特に要指導医薬品、第1類医薬品は薬剤師でなければ販売できないのです。 要指導医薬品 ※薬剤師必須1類より

        • 幸城薬局が提供するポイントカード

          今回は幸城薬局が提供するポイントカードについてご紹介いたします。 【概要】1日1回来店されたお客様に、店内に配置されている専用のQRコードを 読み取っていただくと1スタンプたまる仕組みになっております。 ※1日に1スタンプまでとなっております。 最大5スタンプ溜まったお客様には、店内に販売している 一般用医薬品・ドリンク類から 500円までの商品を1つプレゼントしております! 例えば500円までの商品はなにがあるの?  ピックアップしました【一般用医薬品】 解熱鎮静剤 ・

        新橋・虎ノ門エリアにある医療機関

          LINE登録100人突破しました‼

          この度、幸城薬局 公式LINE登録者数がありがたい事に100人突破いたしました‼🎉 幸城薬局スタッフ一同喜んでおります😊 幸城薬局は虎ノ門・新橋エリアにお住まい・勤務されている皆様が快適に薬局をご利用いただけるようなサービス提供ができるように日々営業させて頂いております。 今後、 ・SNSによるお薬に関する情報発信によるお客様にとって有益と思える情報のご提供。 ・オンライン服薬指導による効率化(患者さまの体力的・時間的負担の軽減、外出による感染リスクの軽減)等 のご提供の

          LINE登録100人突破しました‼

          調剤薬局とドラッグストアの違い

          こんにちは!幸城薬局薬局です。 今回は、調剤薬局とドラッグストアの違いをご説明できればと思います。 目次 調剤薬局とは調剤薬局は薬剤師が常駐しており、調剤室で医薬品を調剤できる機能を持っています。 調剤と言う医療を提供する場所。 調剤薬局=薬剤師が常駐しており、調剤をメインとしている店舗 保険薬局 保険診療に基づいて医師の発行する処方箋に従い、調剤を行う薬局のことを「保険薬局」と呼んでいます。 門前薬局 病院やクリニックなどの敷地を出た目の前(いわゆる「門前」)や

          調剤薬局とドラッグストアの違い

           幸城薬局が提供するLINEで処方箋送信

          こんにちは!幸城薬局です!今回はLINE処方箋についてお伝えします!『幸城薬局』はLINEで処方箋を送っていただくことでの薬局内での待ち時間短縮。お薬投薬後の服薬フォローを心掛けております。 LINE処方箋とは?・病院にて受診した際に、発行された処方箋をLINEアプリから写真を撮ってもらい薬局に画像を送っていただく機能になります! 受付~投薬までの流れ・LINEから処方箋の画像を薬局に送って頂いたあと、薬剤師が処方箋画像を見ながら調剤をし、患者様にお薬のご準備が出来上

           幸城薬局が提供するLINEで処方箋送信

          2024年2月1日~東京都港区西新橋虎ノ門にて幸城薬オープンいたしました‼  

          2024年2月1日~東京都港区西新橋虎ノ門にて幸城薬オープンいたしました‼当薬局は、虎ノ門駅と新橋駅の間にあり、それぞれのエリアと非常に近く、お客様の層としては特にサラリーマンの方が多く来店されます。お客様には医薬品の販売はもちろん、一つでも多くのお薬や健康に関する情報やお得な情報を提供していければと思っております。 処方箋に関しましては、LINE受付も導入しておりますので、是非ご活用してください。※その際、お受け取り時処方箋の原本が必要になりますのでお忘れなきようよろしく

          2024年2月1日~東京都港区西新橋虎ノ門にて幸城薬オープンいたしました‼