見出し画像

噂の○○打法や○○流?について 野球を考える人の為の野球Podcast【base talk】#4【YouTubeの裏側】

今回は、人気?のこのコーナーをお届け!

今回から少し仕様が変わりました。いかがだったでしょうか。

私たちは、打撃を記録として残し、同時に何かを考えるきっかけになればいいなと思って投稿しています。いつの間にかリール動画が拡散され、多くのコメントが来るようになりました。YouTubeのショートも同様で、今では、不本意ながらションベン打法と呼ばれるようになりました。(以前はもっとかわいい名前だったんですけどね笑)

勿論公認ではありません。

とはいえ、打法とかではないというのは以前から述べている部分です。


今回は、○○打法とか○○流とか言われることに対して触れてみました。何か考えるきっかけになれば嬉しいです。良く考えれば普通のことかもしれないので、感じることがある人は多いのだと思います。5分台の短い動画ですので、じっくり聞いてみてください。

そして、何かビビッと来た方は是非行動に移してみてください。「野球」を真剣に考える人たちに良い影響を受けながら成長していきましょう。

私たちの取り組みは、簡単なものではありませんが、野球を考えて取り組み、その為の身体を作り上げ、試合で表現するという、野球に取り組む上で大切なことに向き合っています。打撃を考える打撃探究部屋、西尾篤紀さんの取り組みの変遷を辿ることができるメンバーシップ、そして大元となる野球人必見の野球のミカタなど各種コンテンツと共に、身体の土台にこだわり続けるart baseをオススメさせていただきます。

野球以外の方にも楽しく聞いていただき、日常を考える音声配信がある日常のミカタもオススメです。日常の考え方や、オススメの本なども話しています。

今後ともよろしくお願いいたします。



この記事が参加している募集

野球が好き

サポートありがとうございます。トレーナー活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。良い表現を行うためのエネルギーとして感謝を込めて使わせていただきます。