見出し画像

noteはどこまでも自由なんだと思う

noteを書く。
僕は毎日noteを書いているわけである。

どれくらい書いているか。
調べたら、179記事書いているらしい。

そうか。そんなに書いているのか。

仮に1記事1000文字だとして、179000文字書いているということか。
んーすごいの?正直17万文字って言われてもピンとこない。

原稿用紙が400文字らしいから、これで17万文字を割ると、

425枚

…ん?すごいのかこれは?
わからないですねぇ。

あ、違うの。これはこれを読んでいる人に凄いと言ってほしいから言っている訳では無いの。
だって毎日更新1000日とか言う人もいるわけじゃないですか。

そんな人からしたらそんなにすごくないんですよ。
しかも毎日更新1年とかいう人もゴロゴロいるじゃないですか。

そんな人からしたらすごくないんですよ。

人体実験です

人体実験中です。

穏やかじゃない言葉ですね。
うん僕は今、人体実験をしています。

どうゆうことか。

僕はこのnoteを書き始めてから心に決めて置いたことがあります。

それは、

『誰かのためになる記事を書こう!』

と。
うん、立派です。

志だけは立派ですよね。
で、皆さんはnoteってどんなプラットフォームだと思います?

僕が思うにnoteって

『めちゃくちゃ自由なプラットフォーム』

だと思うんです。
人によっては詩を書いていたり、日記を書いていたり、ひたすら自分の恋愛のことを書いていたりします。

僕が見た記事の中には、ひたすら『あ』だけを書いている記事がありました。
凄いですよね。

その記事を探したのですが、現在は公開されていませんでした。
残念。僕はそのままのあなたの記事が見たかった。

で、僕は実験をしたい。
いつも僕は誰かのためになるようなことを書いているのですが、本当に自分の好きに文章を書いたらどうなるのかということを。

だからこれは実験です。

ここから先は

4,319字 / 1画像

¥ 204

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

習慣にしていること

サポートされると、僕が喜びます。僕が喜ぶと、文章のノリがポジティブになります。