見出し画像

自己スペックの分析をしてみた

はじめに

恋愛において、人は人を選ぶ際に暗黙的な5つの判断基準を持っているらしいです

これは婚活に応用できそうな内容なので、この5つの判断材料を使って自分にはどこに強みがあって弱みがあるかを調べて見ようと思います


5つの判断材料

5つの判断材料とは以下の要素です

  1. 見た目

  2. 経済力(仕事)

  3. 学歴

  4. 居心地(人柄)

  5. 相性(個性)

この5つのパラメータが良いスコアであればあるほど恋愛において強いということができそうです

早速ですが、自分について身近な人間3人にそれぞれのスコアをつけてもらったので、それをグラフ化してみます
ちなみに聞いた相手は全員男性です


自己スぺックレーダーチャート

こちらが3人に話を聞いた内容と、自己評価をプロットしてみた図です
自分の青色の線の経済力は75です
赤線と被っています

自分のスペック評価
青色が自己評価
それ以外が他人からの評価

まずは、青色の線の自己評価ですが、学歴以外は大体平均くらいにおきました
女性から見た時の相性とか人柄はあまり女子ウケしないタイプだと自認しているので、この点数としました
個人的には無難にプロットできたのかなとおもいました

次に、他人からの評価ですが、自分の評価した点数よりは、他人に評価してもらった点数が高めに出ました
知り合いによる甘め・お世辞採点かもしれませんが、それでもかなり気持ちいい結果となりました

他人にも得点してもらった中で興味深いのが、相性と人柄の部分がしっかり得点にばらつきがあるところです
人によって差があるのだろうなというところです


考察

上記の結果からの考察としては、まず自分の強みは、学歴だけじゃなく、見た目もそれなりに強みがあるのだということが分かります
弱みとしては、経済力に関しては、思っている以上に強みに出来ないのかもというところもわかりました
相性や居心地はばらつきが激しいので何とも言えませんが、ハマる人には、高いスコアをつけてもらえるので、ハマる人を積極的に探していこうという方針が立ちますね


おわりに

最初は、やってもそんなにいいことないかなと思っていましたが、やってみるとなかなか有益な示唆が得られました
意外とやってみるものですね
婚活中の皆さんも是非やってみるといいと思います

それでは、Happy ダイキっち!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?