見出し画像

場の力を借りました

4/5(水)~4/6(木)は一泊二日で
温泉ワーケーションしていました。
場所は小川町(埼玉)のカワラホテル。
日帰り温泉「花和楽の湯」併設の
ホテルです。
http://kawara-hotel.jp/
 
昨年2022年3月に初めて訪れて以来、
今回が7回目の宿泊でした。
 
直近1年以内に鬼怒川(栃木)、
越生(埼玉)、九十九里(千葉)へ
温泉ワーケーションに行きましたが、
最終的に小川町に落ち着きました。
 
理由は3つ。
①自宅事務所から近い
宿最寄り駅まで90分、交通費も財布
に優しいです。

②チェックイン前後に温泉利用可
チェックインは15:00ですが、その前
に到着しても花和楽の湯に日帰り入浴
できます。
荷物はフロントで預かってもらえる
ので安心です。
またチェックアウト時に花和楽の湯
の1日利用券がもらえるので、時間に
余裕があればチェックアウト後も
温泉に入ることができます。
 
③ラジウム陶板浴がある
めっちゃ汗が出てスッキリします。
https://kawaranoyu.jp/toubanyoku/
 
楽天トラベルの「ラジウム陶板浴」
体験&湯治プランを予約すると
+2,000円で4,000円分利用できる
ので、ガッツリ利用したい場合は
このプランを予約します。
 
 
温泉ワーケーションをするときには
共通点があります。
それは集中して取り組みたい宿題を
抱えているときです。
 
過去の宿題
①2022/3/29(火)~3/31(木)
食品会社様(新潟)新入社員
研修テキスト
②2022/4/20(水)~4/21(木)
動画教材スライド作成
③2022/5/11(水)~5/12(木)
気分転換
④2022/5/25(水)~5/26(木)
DAF10分ネタ作成
⑤2022/8/3(水)~8/4(木)
書籍企画検討
⑥2023/2/15(水)~2/16(木)
仕事の基礎力研修テキスト作成
 
今回の宿題は動画講座プログラム案
の作成。
プロジェクトマネジメントがテーマ
の動画講座1講座30分を3つ作成する
必要がありました。
締切は4/7(金)12:00。
 
出発前4/5(水)午前中に届いた
プロジェクトマネジメントの基本が
全部わかる本
(橋本将功さん)
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798177410
を鞄に入れて移動中の電車内と
ホテルの部屋で読み込みんで
プログラム案作成に取り掛かった
ところ、チェックアウトまでに8割
くらい仕上げて、無事に締切前に
提出できました。

なかなか進まない宿題を進めるのに
場の力を活用、おススメです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?