見出し画像

連載115 2024年1月のお酒のエッセイ「デュワーズ カリビアンスムース8年」

さてさて。
毎年恒例、2023年の総括の時期がやってきた。
2023年のお酒を飲んだ日数は185日。年率にすると0.506で約5割、2日に1日の割で飲んでいる計算になる。2年前は225日、去年が218日だったので今年は33日、つまり去年よりまるまる1ヶ月飲んでいないことになる。お酒の内訳はウイスキー115日、ビールは50日、ワインは50日。ちゃんぽんで飲んでいる日もあるので合計は200日を超える。去年のウイスキーは150日だったのでこれが35日減っているのが飲酒日数が減った原因。一方でワインとビールは去年とほぼ同じ。家飲みのウイスキーは21本。初めて飲んだウイスキーは甲州、グレンターナー、ウイスキーでは
ないけどモヒートも1本空けた。

なぜ減っているのか。
年で飲めなくなってきたのと、コロナ感染で20日以上禁酒していた時期があったから。あと中盤まで存在していた、日曜日は飲まないルールと出張週は飲まないルール。途中で瓦解したけどね。

 外飲みは14回。これは一昨年の12回から比べて増えている。おつきあいいただいた皆さんには感謝しています。ありがとう。2024年は1,2月に4件を計画していて、2件は日にちもお店ももう決まっている。決まっていない2件のうち1件はもう声をかけた。返事待ちである。残りの1件もそろそろ声をかける予定。多分元気で飲める時間て、そう長くないから、積極的に動くのだ。

そして新たな出会いの予感もする。出会いって言っても色恋ではなく、新たな飲み仲間が増えるかもっておはなし。なんか色んな人と酔いたいな。すでに伏線は貼ったので、回収できるかどうか、春頃わかるかな。

今度来るハケンの人は飲めるのかな?
ボクの興味はそこに尽きる。
なんかいろいろ規制が厳しいみたいな話は聞いたけど、どうなのかな?
そんな難しいことになるのかなってカンジだけど、よくわからん。
ま、来ればわかるか。

2024年になってから、この15日間では10日飲んでいるから0.667、正月だからこんなもんか。で、今月のウイスキーは角を飲み終わってから年を超えて、デュワーズのカリビアンスムース8年。味は別に普通。こんなことしか言えないボクに飲まれるウイスキーはかわいそうかもしれない。

デュワーズ カリビアンスムース8年、ラベルの色が好き


今年に入ってからワインをよく飲む。正月にもワインを買って実家に持って行き一人で飲む始末。1月の飲酒が10日でそのうち6日がワイン。瓶750mlを2,3時間で一人で飲む。気分は欧米か!昨日も白ワインを自作のシチューで流し込み、気絶を挟んだら猛烈に胃酸が込み上げてきた。胃が荒れている、というか壊れてるんだろうな。少し休酒しなきゃ。と柄にもないことを言ってみる。

日本のワインをよく買う。そんなに高くないやつだけど
赤ワインも飲むよ

今年の目標はただひとつ。
8キロ痩せる。それだけだ。
お酒なんか飲んでたら、1キロだって痩せないだろう。
それは分かってる。
でもね。
きっと、飲まなくても痩せない気がする。
だから、普通に飲む。
じゃあなんなんだ、その目標は。
うん、分かってる。
でも、
痩せる。
なんとしても。
決意だけは立派だ。
さてさて、1年後なんて書いてるだろうか。

それじゃ、フリーエッセイをこれから書かなきゃならないので、戯言はこのへんで。またね、bye-bee


2024年1月のお酒のエッセイ
一週間前の月報の終わりのページに載せたお酒のエッセイ。
だんだんお酒を飲める日数が減ってきている。統計をとってるとよくわかる。
体悪くしてるな。ま、いいか。自業自得。

デュワーズはもう何回も飲んでるけど、カリビアンスムースは初めて。たしかダブルカスクで作ってるのかな。まあ、どれを飲んでもボクにはほぼ同じ味なんだけど。

ワインは昔から好きで、1人で1本を2時間くらいで空ける。でもワインを飲むなら家飲みがおすすめ。むかし歓迎会で思い出したくないほど飲んで迷惑かけたことがある。人に迷惑かけちゃいけない。酒飲みは自分で責任とれる範囲で飲むべし。

1, 2月は5回の外飲みを予定している。1回目は先週金曜のタイ料理屋さんアリーで、お嬢とあっきーと3人会。そして明日はまるみちさんで先輩と後輩と3人会。どちらも僕発信で誘っている。酔うと結構無口になりがちだけど、一緒に飲む人は逆のパターンで喋りたくなるみたいなので、聞き役に徹する。それくらいでちょうどいい。酔っても案外まだ冷静なのだ。聞き役の方が性に合ってるしね。来月の月報までにおそらく3回か4回分の外飲みが終わってるはずだから、それについては来月のお酒のエッセイに書こう。

あしたは9時半から分析の会議でプレゼンがある。プレゼンなんてどーってことないし緊張なんかするはずもないけど、いいプレゼンにすることだけは心がけている。だから、緊張はしないけど緊張感を持ってやるのだ。

さ、いいお酒が明日飲めますように。
チャオチャオ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?