見出し画像

ゆうぐれは、ただのしゅふ55「台湾肉もやしとビール」

夕暮れは、ただの主夫
2024年5月7日、火曜日、雨

今日はゴールデンウィーク明けの初日。特に休んだという感慨も疲れもないので、普通に働けた。あちらこちらからお土産をいただく。今年は実家にも帰らなくてお土産を出せないのは、なんか申し訳ない。

今日は配属されたばかりの女の子カホちゃん、の教育日。今までチームで2日くらいだったのが、今年は教育の日数がチームで5日もあって、うちはちょうど5人なので1人1日担当ということで、しょっぱなはリーダーのボクが登場。その前に今日はチーム員に大事な話があるので9時過ぎから10分ほどポリマーチームでミーティング。中身は書けないけど、うん、しょうがないかな、という話。

で、教育はポリマーチームの概要と、装置の説明、そしてメインは質量分析を1日教える。口癖が「勉強します!」は昨年入社のホーノちゃんを思い起こさせる。理系の修士卒なので、そんなに苦労もせずに教えることができて、つつがなく終わった。

いろいろやることはあるのだけど、なんか気持ちがちょっとふわふわしている感じ。後回しにできるものをずっと後回しにしてるので、近いうちにタイヘン!なことになりそう。明日から本気出そ! ホントかよ。

お風呂に先に入り、ご飯を炊く。

で、夕食、昨日作る予定だった台湾肉もやしを作る。


その1
 サラダを作る。いつもの通りなので特段書かないけど、少し手がこんでいる。っていうほどでもないか。

あなたにサラダ

その2
残っていた牛肉少しを炒めて、焼肉のタレで味付け。それだけ。お酒のつまみとか、ご飯でちょっと食べるのにいい。

牛焼肉と焼肉のタレ、たんじゅーん

その3
お酒は香るエールを開ける。
今日のメニューからしてビールでしょ、という感じ。

香るエール、好き

その4
メインは、台湾肉もやし。前も作ったことがある。豚ひき肉を炒め、そのあとニラともやしを炒める。

豚ひき肉とニラ、もやしを炒める
台湾肉もやしの素

火を止めて台湾肉もやしの素を入れて混ぜてもう一度火を入れる。1分炒めたらできあがり。

台湾肉もやし、できあがり、ご飯に合うし、お酒にも合う。

今日はこんなもの。

さて、つれあいを起こそうかな。でもビールをもう少し飲んでからにしよう。

短いけど今日はこのへんで、
またね。
See you!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?