見出し画像

なってみないとわからない

みんな好き勝手にものをいう。
言葉にもナイフがあることがわかっているのだろうか。

____________________________

例えば、彼氏がいない人から見れば、彼氏がいる人が羨ましい。
彼氏がいる人は結婚している人が羨ましい。結婚している人は、子供がいる人が羨ましい。子供がいる人は専業主婦が羨ましいと。

人は欲望が強くどんどん他のことを望んでいく。
そして望んでいるものを持っている人を羨む。
「結婚してるからいいじゃん!」と独身女はいう。

いやいや、簡単にその言葉言うなよ。
何自分のこと可哀想な立ち位置にしてるの?

結婚してる人は結婚している人で悩んでいる人は本当に多いと思う。
夫が働かない、親問題、子供問題、不倫、暴力、、、


みんなそんな簡単に辛いなんて言わないだけだ。

けど、経験してない独身女は簡単に既婚者に言葉をかける。

_____________________

まあ全部を経験することは無理だけどね。


整形したいほど悩んでる人の気持ちをわかるために整形することは簡単にはできない。

虐待受けている人の気持ちをわかるために、殴られる必要もない。


ただただ私が言いたいことは、人の気持ちは想像以上のことが多いということ。

離婚したと恋人と別れたを一緒にする人もいるかもしれないし、
一緒にされたら嫌な人もいる。

結婚という法律で縛られ、家族付き合い、家事育児、いろんな負担がある。それを乗り越えて決意して離婚したのに、数ヶ月付き合った恋人と別れた重みと一緒にされるの嫌だろう。
けどその瞬間恋人と別れた人は世界で一番自分が悲しいと思ってしまうから、
離婚した=男と別れたと認識して、自分と同類だと思うのだろう。

厚かましい話だ。

_____________________


本当に自分が経験しないと人の気持ちなんてわからない。
そのことをみんなが理解して人と接した方がいいと思った。


偉そうに話す人多いし、弱い者を弱いと決めつけて正論言う人いうけど、
自分がその立場だったら絶対に同じようになってるだろうなと思う。


自分も下積みして貧乏生活、辛い生活しました!
うるさいよ、だから全員がその経験しなければいけないみたいに評論をいわないでほしい。


こんなにも人のこと考えるの面倒だと思うかもしれないが、
自分の発言も、人に対する言葉も丁寧に生きて行った方が余程価値があると思う。


別に友人と話すことペチャクチャ内容ない話するのは全然いいと思う。
ただ、悩み相談されたりしたとき、自分論ではなく、その人の立場をはるかに超えたところから声かけてあげることが大事だと思います。


_____________________


偉そうなことを言いましたが、今日は語っていましました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?