マガジンのカバー画像

わたしのキャリア

19
「旅する女医」これまでとこれから
運営しているクリエイター

記事一覧

とうとう「医師は副業」実現!? 「もっと早く“医者”やめておけばよかった」

正真正銘「日雇いバイト医」に今年の2月上旬、正式には3月いっぱいまで有休消化していましたが…

ブロガー医師の収入源:いよいよ「時給」から「成果物」へ

えりおさん「開業しないの?」今でもたまに聞かれますが(笑)。 実はもう5年前に「開業」し…

アナタはどちら? 「雇われ人」「起業家」ココが違う!

「アリとキリギリス」貴方はどっち?最近特に目につき、気になっている、「雇われ人マインド」…

【旅先で「仕事」】 医師ブロガーが語るその実態

今回の話題は、高単価ではあるものの、場所と時間に絶対の制約が生じる医者という人間にとって…

「念ずれば、叶う!」ーー潜在意識が導く「引き寄せの法則」

ちょうど、m3で『旅ブロガー女性医師 10年ぶりの「医局に凱旋」で爆弾発言』がランキングを賑…

【旅ブロガー女医の複業】目指すのは「ライター」ではなく…

旅をしながら複業して、ゆくゆくは医業(=バイト先での外来診療やオペ)をやめて、365日旅を…

【医業に専念 VS 副業OK】ブロガー女医がぶった斬る!

またも貴重な「アンチコメント」から記事化!ざんねーん!  ごちそうさまでしたww 医業以外の副業をしていたり、医業以外を専業としたりしている方の連載アンケートを見ると 「自分も医業以外で何かしらやってみたい」という意見と 「医業に専念しろ」という意見の真っ二つに分かれるんだそうですが、 そこでひらめいちゃいました。 そもそも私、医師の言うところの「多くのこと」に全くキョーミないし。 そうも言われれば言われるほど、もっと辟易させたくなっちゃう(笑笑) だって「ゼロか

「医師として働くモチベーション」低いですが?

事の発端は、ブログのコメント欄に寄せられた、ある方からのご相談 このコメントを最初に読ん…

旅ブロガー女性医師 10年ぶりの「医局に凱旋」で爆弾発言

2020年にコロナ禍に突入してから4年弱、医局と交信が途絶えておりましたところ、医局の同門が…

【医局でのキャリア形成】 「医師でありながら週の半分旅に出る」まで何年?

フリーランスなのに「医局と切れていません」旅ブロガー女医えりおの思惑より、大学の医局をす…

フリーランスなのに「医局と切れていません」旅ブロガー女医えりおの思惑

今回のテーマは「医局」 「医局」といえば…「白い巨塔」!?皆様、そして世間のイメージは、…

「失敗」恐れて決断できない!? それこそが「失敗」です

常に即答・即決!「私、失敗しないので」 こんにちは! 旅するフリーランス女医、えりおです…

キャリア重ねても…旅ブロガー女医が他人の意見を素直に聞く訳

よくいますよね、自分より目立ったり優れた部分を持つ人間を近くに置きたがらず、自分にとって…

「いたしません」フリーランス女医が複業オファーを選り好み、しかもナゼか強気対応なワケ

今「複業」しながら、ゆくゆくは医業を「副」業にしたいそういう考えのもと、「医師でありながらノマドワーク」という固定観念に縛られない働き方を模索しているものの、なかなかそううまくはいきません。 もちろん、ありがたいことに、仕事は徐々に増えてきているのですが、収入のメインである医業をやめるまでの収入にはまだまだ満たない。 だったらノマドワークでも実現可能な仕事をもっと探せ、ということでしょうが、選り好みしすぎるのか!?そううまくは決まりません。 そもそも医業がそこまで嫌いなわ