マガジンのカバー画像

旅する女医の「韓国」

12
運営しているクリエイター

記事一覧

乗り鉄医師「半泣き」韓国クセ強すぎ列車【KTX】カオスな乗車記

乗り鉄医師「半泣き」韓国クセ強すぎ列車【KTX】カオスな乗車記

「旅の移動手段どうでしょう?」的なテーマのリクエストがあったのですが、昨今のえりおちゃん的、テンション上がる移動手段ランキングを、書き出してみたら衝撃的でして、

豪華客船>新幹線>>特急列車>>>徒歩>>自転車>>>…>>飛行機>>……>>バス>>……>>>自家用車・レンタカー>>>………>>>>>タクシー

という結果になりました。

ちなみに、中間点は自転車と飛行機の間(?)ですね。ここから

もっとみる
【韓国仰天「麺」事情】ラーメンにヤキウドン!?

【韓国仰天「麺」事情】ラーメンにヤキウドン!?

今回取り上げるのは「麺」です。旅先で小腹が空いたとき、なんかホッとしたいときに辿り着くのがコレなのは私だけでしょうか。

なかでも、私の勝手な憶測ですけど、お箸でズルズルっといく感じはアジアならではの醍醐味ではないか、とか思います。まずは韓国から!
以前取り上げました冷麺(夏に食べたい! 【冷麺】 は韓国でしか食べられない味!!、【これぞ海外!】夏に鍋、冬に冷麺!? あべこべ食体験)以外にもまだ

もっとみる
韓国地方都市でとうとう!究極の牛カルビに出合ってしまった

韓国地方都市でとうとう!究極の牛カルビに出合ってしまった

今までの渡韓回数は30回近くになりますワタクシ、もはやソウル·釜山では飽き足らず、今年に入ってからは、韓国第3の都市·大邱(テグ)や、ソウルから電車で1時間と、郊外日帰り圏の水原(あ「ミズハラ」じゃなくて「スウォン」ですよ)に足を延ばし、今後は日本の47都道府県ならぬ、韓国9道(道:朝鮮半島における地方区分単位)を制覇しちゃおうかな!?なんてなところだったりします。

で、ソウル滞在時は、あえて、

もっとみる
【これぞ海外!】夏に鍋、冬に冷麺!? あべこべ食体験

【これぞ海外!】夏に鍋、冬に冷麺!? あべこべ食体験

台湾シリーズ、続いておりますが、ここで今さら(注:執筆当時3月半ばです)気づいてしまったのです。暖かくなる前に鍋の記事を書くべきだったとww 2月のあたま、めっちゃ暖かかったので、鍋の記事をその時に書かなきゃいけないという自覚に欠けていたのですよね。

なんですけど、でも、はて、海外だと「鍋=冬」ではないし……?!とかなんとか考えてたら、タイトルに書いたこのテーマ、思いつきました。夏に“温活”はわ

もっとみる
【韓国】日本と全然違う!?市場の生簀で仰天の刺身オーダー

【韓国】日本と全然違う!?市場の生簀で仰天の刺身オーダー

以前、海辺の街なだけに、シーフード率が高い釜山のグルメを特集したことがあるのですが(→【韓国】釜山でこそ味わえる!?知られざる絶品&珍グルメ4選)、その中で紹介した広安里(クァンアンリ)民楽刺身センター​​(광안리 민락회센터)​にて、とうとう「下の階で直接魚介を買い付けて、上の階にあるお店で食事デビュー」してきてしまい、それがまた、想像以上に安くて楽しかったので、今回は釜山グルメの続報ということ

もっとみる
韓国行ったら必ず食べる!絶品100円スイーツ2選

韓国行ったら必ず食べる!絶品100円スイーツ2選

2023年は海外旅行が解禁&再開となり、私もなんだかんだ言いながら韓国旅行のみ再開し、ソウルに4回、釜山に3回行ってまいりました。

2つの都市で、共通して楽しめたのが、今回ご紹介する2つのスイーツ。

思い返せば、ワタシが医師になりたてのころから、隙を見つけて年に2~3回、週末弾丸旅行に行っていた、いわば「旅するフリーランス女医」の原点ともいえる場所で、もうかれこれ30回近く、通っております街、

もっとみる
【韓国deカジノ】実はビギナー向け! 思わぬ恩恵も!?

【韓国deカジノ】実はビギナー向け! 思わぬ恩恵も!?

今回お伝えするテーマは「韓国カジノ」。

海外旅行もいよいよ大々的に解禁&再開ムード、私もなんだかんだ言いながら、4月のソウル行きを皮切りに「海外旅行リハビリ期間」に入り、あっという間ににリハビリが終わりまして笑 5月、6月、7月、8月、11月と連続してソウルや釜山に通いまくっておりまして笑
8月に釜山、11月に仁川のカジノに行ってきたので、その経験をも元に、
書かせていただいております。

日本

もっとみる
【韓国】釜山でこそ味わえる!?知られざる絶品&珍グルメ4選

【韓国】釜山でこそ味わえる!?知られざる絶品&珍グルメ4選

海外旅行もいよいよ大々的に解禁&再開ムードとなってまいりました!

ともすると真っ先に候補に上がったのが、政情的にいろいろ複雑な部分はあるんですけれども、料理は文句なしに美味しい韓国。

ソウルにつきましては、ワタシが医師になりたてのころから、隙を見つけて年に2~3回、週末弾丸旅行に行っていた、いわば「旅するフリーランス女医」の原点ともいえる場所で、今までの渡韓回数は30回近くになります。

が、

もっとみる
【韓国】ソウルとは違う味!釜山でまず攻略すべき「王道」3大グルメ

【韓国】ソウルとは違う味!釜山でまず攻略すべき「王道」3大グルメ

ソウルとまた違う!釜山の味ソウルに30回ほど行ってみて、韓国語もちょっと勉強しちゃったりすると、韓国の、他の都市で、ソウルとはまた違う一面をみて、ご当地グルメを味わいたくなるのが旅人の冒険心というもの。韓国も第2の都市・釜山や、第3の都市・大邱ともなると、ソウルほど日本人観光客も見かけず、穴場感満載です! 

海外旅行もいよいよ大々的に解禁&再開ムードとなってまいりました!

ともすると真っ先に候

もっとみる
夏に食べたい! 【冷麺】 は韓国でしか食べられない味!!

夏に食べたい! 【冷麺】 は韓国でしか食べられない味!!

海外旅行もいよいよ大々的に解禁&再開ムードとなってまいりました!

私もなんだかんだ言いながら、4月のソウル行きを皮切りに「海外旅行リハビリ期間」に入り、その後あっという間にリハビリが終わりまして笑 5月、6月と連続してソウルに行っております。

このソウルという地は、ワタシが医師になりたてのころから、隙を見つけて年に2~3回、週末弾丸旅行に行っていた場所。いわば「旅するフリーランス女医」の原点と

もっとみる
コロナ禍後初の海外「旅する人生の原点」ソウルで見えたもの

コロナ禍後初の海外「旅する人生の原点」ソウルで見えたもの

海外旅行もいよいよ大々的に解禁&再開ムードとなってまいりました!

私もなんだかんだ言いながら、4月のソウル行きを皮切りに「海外旅行リハビリ期間」に入りました。

このソウルという地は、ワタシが医師になりたてのころから、真冬と真夏を除いた春と秋~初冬の時期、隙を見つけて年に2~3回、週末弾丸旅行に行っていた場所。いわば「旅するフリーランス女医」の原点ともいえる場所で、今までの渡韓回数は30回近くに

もっとみる
必見! 他では読めない「ソウル焼肉事情」旅ブロガー女医が解説します

必見! 他では読めない「ソウル焼肉事情」旅ブロガー女医が解説します

なんかこの内容、日本人にはあまり知られていない!? ガイドブックには書かれていない角度からの「焼肉事情」、ここでお伝えしちゃいます

海外旅行もいよいよ大々的に解禁&再開ムード!

私もなんだかんだ言いながら、4月のソウル行きを皮切りに「海外旅行リハビリ期間」に入りました。

このソウルという地は、ワタシが医師になりたてのころから、隙を見つけて年に2~3回、週末弾丸旅行に行っていた場所。いわば「旅

もっとみる