見出し画像

2024年1月19日(金)食べられる喜び

曇り少し雨そして晴れ。朝方は、いつ降り出してもおかしくないような黒い雲が、空一面に湧いていた。結局は、わずかな雨しか降らなかったが、ウォーキングも止めておいた。

朝食は、レーズン食パンのバタートースト、インスタントコーヒー。

ヨメさんは、朝方まで具合が悪く寝室で休んでいた。ヨメ実家に用事があったので出かけて(その頃にはやや回復)、先方で弁当を振る舞ってもらった。ヨメさんは全部食べきれなかったが、ひさしぶりの食事に満足気だった。私は、カニクリームコロッケ弁当をいただいた。やっぱり、がっつり食事が食べられるのも幸せなことだ。

ヨメ実家に向かう頃には天気が良くなり、雨に濡れた路面を、陽射しが目に見えて乾かしているような気がした。ところで「陽射し」と「日差し」には違いがあるのだろうか。調べて見たら、諸説ある感じでどちらを使用しても構わないというのが多数意見のようだ。中には、「日差し」は日当たりが強い感じで、どちらかと言えば夏の表現。一方、「陽射し」は太陽の温もり的な表現で秋冬に使用する、という説もあった。言葉(漢字)的に納得できる説だと個人的には思う。

ヨメ実家から帰る途中、ヨメさんがアイスクリームを食べたいと言うので、コンビニに立ち寄った。ヨメさんはバニラアイス、私はチョコ最中を買い帰ってから食べた。これも、ヨメさん少し残したので私が食べた。

夕食は、豚テキ、ブロッコリー。ヨメさんが持ち帰った高菜弁当を全部は食べきれないと言うので少しもらう。そもそも、ウチのヨメサンは、大腸がん(正確には直腸がん)の手術をしている。従って腸が短い。また、同時に胆のうも切除している(すると脂っこいものが食べられなくなる)ので食が細くなってはいる。今回の食あたりにも関係しているかも知れない。ちなみに食あたりは漢字で書くと「食中り」だそうよ。

バイトのマニュアルが届いた。取り組むべきことが出来たのは結構な話。

♪ Skip James - Hard Time Killin' Floor Blues


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?