k.m.joe

1957年生まれ、熊本市在住。黒人音楽ファン。音楽も読書も人間味あふれるものを好む。曲…

k.m.joe

1957年生まれ、熊本市在住。黒人音楽ファン。音楽も読書も人間味あふれるものを好む。曲を聴くより人を聴く、本を読むより書き手を感じる。好きな言葉「変わりゆく変わらぬもの」。ブログはこちら→http://hajibura-se.cocolog-nifty.com/

マガジン

  • 【共同マガジン】LOVE,JOY&PEACE

    • 295本

    noteでお友達になった方々に、また別のお友達を紹介できる場を作りたくて始めます! 特に規則はないけれど、ベースはLOVE,JOY&PEACE。 お互いにサポート、応援することはあっても、批判はNo No Noでーす。 大人のクリエイターたちが作る、音楽好きの(音楽好きじゃなくてもいい)楽しいマガジン♬

記事一覧

2024年5月30日(木)オサラバ

晴れ、好天。ウォーキングをしている公園にアサガオが咲き始めた。朝食は、御飯にニラ入り納豆、ニラ入り玉子焼き、ウインナー、豚肉の中華風炒め物。 今日は、左まぶたの…

k.m.joe
15時間前
17

●米原万理著『ヒトのオスは飼わないの?』<文春文庫>(05/初版01)

【過去の投稿です】2020.5.30.記 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167671037 タイトルと言い、南伸坊さんの表紙イラストと言い、軽妙でユーモラスなエッセイ集…

k.m.joe
15時間前
16

2024年5月29日(水)タッチ・アンド・ゴー

晴れ。爽やかな風が吹く。朝食は、雑穀ごはんにニラ入り納豆、ニラ入り玉子焼き、紅しょうがのちぎり揚げなど。 なじみのショッピングセンターへ。ヨメさんが予約していた…

k.m.joe
1日前
21

昔むかし、ドイツは2つに分かれておっての。冷やしドイツと蒸しドイツだったかのぉ。

k.m.joe
2日前
10

ザ・プレイヤーズ

【過去の投稿です】2018.5.28.記 本人たちより、デルズがバックコーラスに参加している点に興味が集まりがちなプレイヤーズ。<オールデイズ>盤で聴く事ができる。確かに…

k.m.joe
2日前
10

ウィリー・ディクソンのエピソード

【過去の投稿です】2017.5.28.記 『BSR』誌最新号のウィリー・ディクソン特集。妹尾みえさんの巻頭記事を読み、改めて彼の偉大さを知る。「人に歴史あり」とはよく聞くが…

k.m.joe
2日前
11

2024年5月28日(火)コリをほぐすように文章が書けたなら

昨夜半からの激しい雨は、朝になっても降りしきっていた。しかし、昼前には上がった。午後のワイドショーでは関東方面の大雨の様子をリポートしていたが、その頃にはこちら…

k.m.joe
2日前
10

2024年5月27日(月)浮世絵女子

昨夜は雨だったが、今日は曇りでとどまっている。ウォーキング中に心地良い風も吹いた。朝食は、ぶどうパン、黒糖クリームコッペパン、牛乳。 昨日バイトが終わり、少し気…

k.m.joe
3日前
23

2024年5月26日(日)久々のバイト

くもり時々晴れ。朝食は、ちらし寿司、昨晩のサラダ。 3ヶ月ぶりのバイトに行った。同じ場所に立っておくパターンが多かったので脚が疲れた。その分取り扱い事項が煩雑で…

k.m.joe
4日前
28

2024年5月25日(土)最後のトライを決める時

晴れ。暑い日だった。北海道では雪が降ったと聞き驚く。朝食は、かしわ飯、玉子焼き、大根とひよこ豆とカニカマとレタスのマヨネーズサラダ。 娘を駅まで送った後、スーパ…

k.m.joe
5日前
21

2024年5月24日(金)ユリはなぜ百合と書くのか

くもり時々晴れ。朝食は、御飯にニラ入り納豆、ニラ入り玉子焼き、ゴボウの素揚げ、ウインナー、スナップエンドウ。 家電量販店にオーブンレンジを見に行って、係員の方か…

k.m.joe
6日前
25

2024年5月23日(木)しょせん自然は強いのさ

くもり一時晴れ。天気が悪いせいか、ヨメさんは頭が痛いだの、首筋が痛いだの訴えている。私も腰が重いし、はるか昔にケガをした左手の人差し指がうずく。人間はどんなに偉…

k.m.joe
7日前
20

2024年5月22日(水)好きな言葉は割引

くもり。昨日は、夕方の食事時や寝る時にエアコンを点けたが、今日は暑くはならないようだ。朝食は、雑穀ごはんにニラ入り納豆、ニラ入り玉子焼き。 月に2回の売り出しの…

k.m.joe
8日前
24

2024年5月21日(火)いろいろと夏モードへ

晴れ。就寝中もタオルケット1枚で済んでいる。朝食は、御飯に小ねぎ入り納豆、ニラ入り玉子焼き、ゴボウの素揚げ、ちぎり揚げなど。 今日のウォーキングは脚が重かった。…

k.m.joe
9日前
22

皮膚科へ。左まぶたの上のイボだが、来週レーザー治療の運びとなった。早く取っておけば費用も余分にかからなかったろうに。もうひとつ取り除きたいものが。雨樋に植物のタネがはいったらしく、枝葉が縦樋から生えている。引抜ききれず。途中で切って除草剤を注いだ。これも早く処理しておけば。

k.m.joe
10日前
14

2024年5月19日(日)鶏肉のアウトレット

晴れ。日差しが照りつける。朝食は、かしわ飯、魚の煮付け、玉子焼き。 鶏肉と加工品を製造販売している会社が、品質に問題はなく形のせいで商品にならないものを安売りし…

k.m.joe
11日前
20
2024年5月30日(木)オサラバ

2024年5月30日(木)オサラバ

晴れ、好天。ウォーキングをしている公園にアサガオが咲き始めた。朝食は、御飯にニラ入り納豆、ニラ入り玉子焼き、ウインナー、豚肉の中華風炒め物。

今日は、左まぶたの脇にあるイボを切除していただいた。何かの参考になるかもしれないので、詳細を書いておく。あくまでも私の場合の話としてお読み下さい。まず、説明があった。通常、術後はテープで保護する場合もあるが、私の場合場所的な問題がありワセリンを塗って下さい

もっとみる
●米原万理著『ヒトのオスは飼わないの?』<文春文庫>(05/初版01)

●米原万理著『ヒトのオスは飼わないの?』<文春文庫>(05/初版01)

【過去の投稿です】2020.5.30.記

https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167671037

タイトルと言い、南伸坊さんの表紙イラストと言い、軽妙でユーモラスなエッセイ集を連想する。確かにそうなのだが、稀代の名文筆家はそれで終わらない。深い感情移入と洞察力、思考力、表現力で読む者の手を止めさせない。

ペットとして飼われる犬や猫は、どのようにし

もっとみる
2024年5月29日(水)タッチ・アンド・ゴー

2024年5月29日(水)タッチ・アンド・ゴー

晴れ。爽やかな風が吹く。朝食は、雑穀ごはんにニラ入り納豆、ニラ入り玉子焼き、紅しょうがのちぎり揚げなど。

なじみのショッピングセンターへ。ヨメさんが予約していたDVDを買いに行くのがメインである。他には昼用のパンを含め食料品を買い、書店で『レコード・コレクターズ』を立ち読みし、カルディでサービスコーヒーを飲んだ。帰りに物産館にも寄り買い物した。

帰宅すると、山越えのヨメ友さんから、ブリとシマア

もっとみる

昔むかし、ドイツは2つに分かれておっての。冷やしドイツと蒸しドイツだったかのぉ。

ザ・プレイヤーズ

ザ・プレイヤーズ

【過去の投稿です】2018.5.28.記

本人たちより、デルズがバックコーラスに参加している点に興味が集まりがちなプレイヤーズ。<オールデイズ>盤で聴く事ができる。確かに代表曲「ヒール・ビー・バック」における下支え感やノーザン・ビート「アイ・ウォナ・ビーフリー」での乗りの厚みは特筆すべきだろう。しかし、デルズが感じ取れる・取れないにばかり集中すると、彼らのオリジナリティーに気が付きにくいし、そも

もっとみる
ウィリー・ディクソンのエピソード

ウィリー・ディクソンのエピソード

【過去の投稿です】2017.5.28.記

『BSR』誌最新号のウィリー・ディクソン特集。妹尾みえさんの巻頭記事を読み、改めて彼の偉大さを知る。「人に歴史あり」とはよく聞くが、彼の歴史は、そのままブルースの歴史に投影されている。しかも、才能あるミュージシャンが、ブルースの重要曲・レーベルに深く関わった事で、都会に於けるブルース・シーンが確固たる存在となった・・・と書けば、順風満帆なイメージに捉えら

もっとみる
2024年5月28日(火)コリをほぐすように文章が書けたなら

2024年5月28日(火)コリをほぐすように文章が書けたなら

昨夜半からの激しい雨は、朝になっても降りしきっていた。しかし、昼前には上がった。午後のワイドショーでは関東方面の大雨の様子をリポートしていたが、その頃にはこちらは晴れ間が見えていた。日本全国早く収まってほしい。朝食は、雑穀ごはんにニラ入り納豆、ニラ入り玉子焼き、ゴボウの素揚げ、舞茸の天ぷら、ウインナーなど。

今日もCD解説文を書いたが、何度も読み返していると、文章の中にコリみたいな部分がある。ち

もっとみる
2024年5月27日(月)浮世絵女子

2024年5月27日(月)浮世絵女子

昨夜は雨だったが、今日は曇りでとどまっている。ウォーキング中に心地良い風も吹いた。朝食は、ぶどうパン、黒糖クリームコッペパン、牛乳。

昨日バイトが終わり、少し気が楽になったか、CD解説文を大きく書き変えたりした。まだ締め切りまで間があるので、まず削除する箇所を考えた上で書き進めていこう。

浮世絵で描かれる美人画の、なかなか現実ではお目にかかれない輪郭や目鼻立ちの女性をふと思い出す。実は小学生の

もっとみる
2024年5月26日(日)久々のバイト

2024年5月26日(日)久々のバイト

くもり時々晴れ。朝食は、ちらし寿司、昨晩のサラダ。

3ヶ月ぶりのバイトに行った。同じ場所に立っておくパターンが多かったので脚が疲れた。その分取り扱い事項が煩雑ではなかったので、精神的には楽だった。

お昼は、ぶどうパン、黒糖クリームコッペパン、持参のお茶。

ラグビーリーグワンの決勝戦、後半は観られた。終盤に埼玉が東芝を逆転、しかし、東芝が再逆転、さらに埼玉が再々逆転かと思いきや、ノートライとな

もっとみる
2024年5月25日(土)最後のトライを決める時

2024年5月25日(土)最後のトライを決める時

晴れ。暑い日だった。北海道では雪が降ったと聞き驚く。朝食は、かしわ飯、玉子焼き、大根とひよこ豆とカニカマとレタスのマヨネーズサラダ。

娘を駅まで送った後、スーパーマーケットに。明日のバイトに持って行く昼食用のパンなどを購入。途中でヨメ実家から電話あり。弁当店でうどんを買って来てくれと頼まれる。一旦家に帰ってから任務遂行してヨメ実家へ向かう。お昼はかき揚げうどんとなる。

ラグビーリーグワンの3位

もっとみる
2024年5月24日(金)ユリはなぜ百合と書くのか

2024年5月24日(金)ユリはなぜ百合と書くのか

くもり時々晴れ。朝食は、御飯にニラ入り納豆、ニラ入り玉子焼き、ゴボウの素揚げ、ウインナー、スナップエンドウ。

家電量販店にオーブンレンジを見に行って、係員の方から説明を受けた。ヨメさんしばらく考えていたが、結局購入の運びとなった。予算を抑えられたので、とんかつを食べに行こうという話になった。

上ロースかつ定食がランチ価格で提供されていたので、ありがたく頂く。いつも食べている肉より肉質のランクが

もっとみる
2024年5月23日(木)しょせん自然は強いのさ

2024年5月23日(木)しょせん自然は強いのさ

くもり一時晴れ。天気が悪いせいか、ヨメさんは頭が痛いだの、首筋が痛いだの訴えている。私も腰が重いし、はるか昔にケガをした左手の人差し指がうずく。人間はどんなに偉そうにしても自然現象を抑制など出来ない。その影響を受けて生活している。自分がちっぽけな存在であることを意識し懸命に生きるしかない。

朝食は、チーズパン、シュガードーナツ、インスタントコーヒー。

CD解説文を作成中は、なるべく同じ言葉を使

もっとみる
2024年5月22日(水)好きな言葉は割引

2024年5月22日(水)好きな言葉は割引

くもり。昨日は、夕方の食事時や寝る時にエアコンを点けたが、今日は暑くはならないようだ。朝食は、雑穀ごはんにニラ入り納豆、ニラ入り玉子焼き。

月に2回の売り出しの日なので某ショッピングセンターへ。予想通り駐車場が混んでいてしばらくウロウロする事になった。店内の100均や食料品売り場で買い物した。4割引の弁当があったので、あさましくも購入。

家電量販店にオーブンレンジの下見に行った。ガスオーブンは

もっとみる
2024年5月21日(火)いろいろと夏モードへ

2024年5月21日(火)いろいろと夏モードへ

晴れ。就寝中もタオルケット1枚で済んでいる。朝食は、御飯に小ねぎ入り納豆、ニラ入り玉子焼き、ゴボウの素揚げ、ちぎり揚げなど。

今日のウォーキングは脚が重かった。先週急坂上りをやったのと、昨日の労働のせいだろうか。背の高い脚立の上で踏ん張って作業をしていたので、負担が掛かったかも知れない。おまけに脚立の運搬に軽トラックを借りたけど、座席がずらせないので腰も痛くなった。爽やかな天気に似合わないしんど

もっとみる

皮膚科へ。左まぶたの上のイボだが、来週レーザー治療の運びとなった。早く取っておけば費用も余分にかからなかったろうに。もうひとつ取り除きたいものが。雨樋に植物のタネがはいったらしく、枝葉が縦樋から生えている。引抜ききれず。途中で切って除草剤を注いだ。これも早く処理しておけば。

2024年5月19日(日)鶏肉のアウトレット

2024年5月19日(日)鶏肉のアウトレット

晴れ。日差しが照りつける。朝食は、かしわ飯、魚の煮付け、玉子焼き。

鶏肉と加工品を製造販売している会社が、品質に問題はなく形のせいで商品にならないものを安売りしている。月に一度の割合のようだ。買いに来る人も多く、整理券が配られたりしたので買い物が終わるのに小一時間かかった。ヨメさんは、安い安いと喜んでいた。

JAのファーマーズマーケットに行ったが、駐車場が混雑してウロウロするばかりなので諦めた

もっとみる