見出し画像

世界と繋がった!という感覚 ~1月のまとめ~

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

僕はというと、ここ2,3週間ほど若干体調が芳しくない日々を過ごしている。乾燥のせいなのか、旅行へ行った北国の寒さにやられたのか、原因はよく分からないがとりあえず症状を収めるために、異国で薬を買うという初めての体験を今し方してきたところだ。味は美味しくないが、良薬は口に苦しとも言うし(多分そういうことじゃない)、ポルトガルの薬の効力を信じるしかない。

さて今回は毎月恒例の1ヶ月の振り返りと、留学期間の半分を終え、折り返し地点に来たのでこの5ヶ月の総括やこれからの目標なんかも書いていけたらと考えている。

暇を持て余すとはまさにこのこと

1月は授業の類は全くなく、毎日やることをその日の朝に考えるという何とも優雅な生活を送っていた。ただこんなに自由な時間が確保できる1ヶ月というのは僕の今までの短い人生を振り返ってみてもほとんどない。高校までは部活や学校が毎日のようにあったし、大学に入ってもバイトや何やらで100%自分のために使える時間はあまり多くなかった。

結論から言うと、暇は苦手だ。自分で自分を楽しませる方法をあまり知らないのだと思う。それこそ友達と遊んだり、話したり、そういったことからでないと楽しみを得られない性格なのだろう。そのくせ人見知りをしたり、新しい人と話すのを苦手としているから厄介で、流行りのMBTI診断で言うところのI、Introvert(内向的)な人間なのだ。


一人遊びの天才を目指して

自分一人で楽しむ方法を知らない、というのはこの先どこかでつまづきそうな欠点のように思える。また、本当は色んな人と交流したいと思っているにも関わらず内向的になってしまっているのも、これまた損だ。この2点に向き合うことが今の自分に最も必要なことのような気がしている。

前者の方は理由が何となく分かっている。自分の好奇心が赴く方向は見えているのに、その方向へ進むための過程をなぜか面倒だと感じてしまっているからこんなことになっているのだ。自分の好奇心に蓋をせず、どんどん突き進んでいくと言うのは僕にとって理想的な生き方でもある。これからはそこを模索していければと思う。

また、内向的な自分を少しでも外向きにするためのチャンスが、偶然にも目の前に迫っている。この2月と言うのは、1学期で出来た友達がほとんどそれぞれの国に帰ってしまい、新しい友達を作りに行かなくてはいけない1ヶ月なのだ。よくぞこんなチャンスが転がり込んで来たものだ。新しい人に出会うというのは前述の通り得意ではないのだが、本当は克服したいと思っている点でもある。自分の留学生活をより面白いものにするためにも、色んな人と積極的に関わっていきたい。



留学半分を終えて

そして約300日の留学期間のうちの150日、半分が経過した。この5ヶ月間で日本に居たら絶対にできないような体験を数えきれないほどすることができた。教科書でしか見たことがなかった世界遺産をこの目で見ることなんかをその代表例だ。

しかし、一番自分の財産になるだろうなと感じるのは、世界各国から来た学生と友達になることができたという事実だ。イタリア、スペイン、ブラジル、ポーランド、チェコ、オランダ、ハンガリー、韓国、中国、もちろんポルトガルも。ざっと思いつくだけ挙げてみてもこれだけ多彩な国々から来た人々と色んな形で仲を深めることが出来たのは、心から嬉しく幸せなことだと思う。もしこの先日本で暮らしていく中で「もうだめだ、生きていけない」と思ったとしても、日本の外を見てみれば彼ら・彼女らが居る。その事実が与えてくれる勇気は計り知れないだろう。また会うことができる確率は悲しいことだが高くはないだろう。しかしこの記憶こそが意味のあるものだと感じるし、決して忘れないようにしたい。

思い返してみれば留学に来る前までは英語を使って友達を作った経験なんてほとんどなかった。ましてやポルトガル語なんてもってのほかだ。それがこの5ヶ月で激変した。まだまだ上手いなんてお世辞にも言えない英語力ではあるけど、仲の良い友達とは色んなテーマについてたくさん話したいと思うようになった。そしてその友達たちは世界の国々のことをよく知っていた。日本のように孤立した島国じゃないということも少なからず影響しているだろうけど、自分の無知を知らしめられるようなこともあった。

せめてその友達たちに少しでも近づけるように、少しでも皆の国のことを知っていけるように、次の150日は新しいを知る、ということに力を入れていきたいと思う。新しい物事、例えば知識、場所、食べ物なんかもそうだし、新しい人に出会うことだってそうだ。そういうことに対して恐怖心を持つこともあるし、そうすることが時にストレスになることもあるだろう。ただそこに負けずに、向かい合っていければ良いなと思う。

このnoteも頻度を上げて更新していきたいと思うので、これからもお読みいただけると非常に嬉しい。



【今日の一枚】


1月上旬、リスボンにて

リスボンのターミナル駅Oriente近くで暇を持て余し過ぎて散歩に出た結果、こんなに綺麗な景色に出会うことが出来た。穴場(?)発見!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?