見出し画像

30歳、ときめきを欠いた2024年の「やることリスト」

やりたいな!を書きつらねる「やることリスト」はウキウキする。でも大人になると、やらなきゃならない!ってこともたくさんある。同じ「やることリスト」なのにどうしてこうも、ときめかないのだろうか。

今日はそのやった方がいいとわかっているけれど、死ぬほどめんどくさいことについて列挙していく。そう、やった方がいいってことは知ってるし、それが最大の救いでもあるのよな。


楽天モバイルのsimをe-simにする

デンマークに来て思いました。simって、取扱が腫れ物すぎる。なくしてくださいって言っているような小ささ。無事に持って帰り、esimに切り替え、1mgでも持ち物を減らしたい。よっ、ミニマリスト根性。

マイナンバーカード再契約

再契約?再発行っていうんですか?マイナンバーカードって、住民票抜いたら無効になってしまう。なので戻ったら作り直さなきゃいけない。海外に住んでいる人こそ、マイナンバーカードを使って確定申告とかしたいのに、海外に住んでるからって無効になるって、なんか本末転倒じゃない?もうちょっと、マイナンバーカードの本領を発揮させてあげる仕組みにすべき。

新しいNisa勉強して、はじめる

昨日、2年前に始めたNisaと投資信託がかなり増えていたことが発覚した。「え!大金持ちじゃん!!」となんでも買える妄想をする。棚からぼたもち的なうれしさが大きくなり「もっと投資に回したい!」と気も大きくなる。しかも新しいNisaが始まるんだ、最高!

確定申告

仕事を辞めて初めての確定申告。ドキドキ、というかダルダル。幸い祖父が会計事務所を昔経営していて、その影響で母がその辺について詳しい。そして、とてもマメで根気強い。でもそのやさしさに甘えすぎないように、がんばりたい。

SBI証券の米国株、買う

ただ調子に乗っている。2年前の投資信託が「え、こんな増える?」ってくらい増えていたためだ。厚切りジェイソンさま、ありがとう。それが高じて、これまでの楽天証券だけでは飽き足らず、SBIに手をつけようとしている。とってもお調子者。

みずほ銀行の口座、解約する

新卒の会社で給与用に作らされた口座。どうあがいても、使い道が見つからないので早く解約したい。あ、でも、PayPayのチャージはまだ楽天銀行できないんだっけ?そうなると、PayPay用に残す?いや〜〜〜やはりキャッシュカードはこれ以上持てないので、解約しなければいけない。

よいスキンケアとシャンプー見つける

オーガニックで、ブランドの大切にしている世界観や製造工程などに共感できて、いい香りで、破綻しない程度のお値段のやつ。みつけるんだ絶対。

脱毛・シミ取り終わらせる

どちらもほとんど終わってるんだけれども、とどめを刺したい

ローチケ解約

メールマガジンを解約したいだけなのに、海外からだとログインサイトにアクセスできない。不正アクセスだとみなされてしまう。もちろん解約のためだけに日本に戻る、なんてことはしない。戻ったらする。

**

2024年にする、というより、帰国したら忘れずにしたいことリストになった。お金のことや役所周りが多くて、なんだかリアルで地に足つき始めたた予感?まさかまさか!イヤなことはさっさと終わらせて、たのしむぞ〜!


この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

お返しの愛は無限大、一緒に幸せに貪欲になりましょうね!!