見出し画像

まちがっても、そこに目を向けないであげてね。

さっき、めちゃくちゃムカつくことを言われた。みんながわからないように日本語で大きなひとりごとを言っても、モヤモヤは消えない。

ムカつくという感情が久しぶりで、わたしは仕事のときこんな感情をたくさん抱えていたのだろうか?身体に悪いな。ムカつきへの免疫が落ちているのだろうか?耐性なんて必要なかったよな。

そんなことを考えながら、やけになって水回りをキレイに磨いてやった。

すると「Don't be angry〜!」とわたしが怒っていることを知らないはずのひとが話しかけてくれた。「ごちゃごちゃ言われて、腹立ったでしょ〜みんな王様気取りで色々言いたいのよ。気にしないで!あなたがベストなんだから!」と言ってくれた。

わたしは「ありがとう、おかげでイライラせずに眠れそう」とだけ伝えた。ハグをしてくれて怒りは消えた。この気持ちの軽やかさが、うれしい。

怒っているとき、エネルギーはすごく力強いというか、力強い渦がたちこめるようなうねりを感じる。それがあっという間に、シャボン玉くらい軽くてどこへでもいけそうな気持ちになっている。

たったひとことで、どん底にも降りられるし、天国に昇天もできる。うれしいことよりも悲しいこと、楽しいことよりもムカついたことへ気持ちが持っていかれがちだけど、そんなことに目をかけてあげられるほど、人生ヒマではない。

そして、昔先生が言っていたのだけれど、わたしたちが注目するモノ・コトが、指数関数的増加をするしくみになっているらしい。具体的には海外で「ガン」と診断されたひとが数ヶ月後に亡くなった。実は誤診で、その人にガンはなかった、という怖い実話がある。

それくらい、目を向けたものが増幅してしまうものなんだって。注目するものを選ばなければいけない。ハッピーをすり切れるほど味わわなければいけない。

みなさんの今日は、どんな日でしたか。みなさんにとって、最高に幸せな日でありますように。そうでなかったとしても、今あるハッピー以外のことはプイッと無視して、いい夢見てくださいね。

お返しの愛は無限大、一緒に幸せに貪欲になりましょうね!!