見出し画像

共感し共有する

オリンピック、侍ジャパンが金メダル獲得!!

おめでとうございます。

野球大好きな母も私も大喜びでハイタッチ出来ました。

母の頭の隅にある心配事も、この約三時間の試合の間はおとなしくしてくれる。この際ずっとずっとおとなしくしててほしいものです。できれば消え去ってほしい、それが本音。

個人差はありますが、高齢者は拘りが強くなる傾向があります。

思い込んでいることが実際に間違いだからと否定しても、自身が納得しない限り解決はしません。

共感して共有して、安心を与えて寄り添っていく。

時には一緒に悲しみ、怒り、そして一緒に大いに喜び笑う。

かかりつけの先生、看護師さん、スタッフさん、ケアマネさん、訪問看護師さん、理学療法士さん、デイケアのスタッフさん、いろいろな人が母に関わってくださり、私だけでは難しい母の思いに共感し、共有してくださっています。全てを一人で対応するのは困難です。

第三者だからこそ一歩引いたところから冷静に全体を見ることが出来ます。

明日でオリンピックは幕を閉じます。

その後はプロ野球リーグ戦の後半戦が始まります。母が「打てー!!」「走れー!!」と大声で歓声を上げて楽しめる試合に期待します。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?