konoha

読書、公園、美術館、編み物が好き。 ゆっくり更新しています。コメントありがとうございま…

konoha

読書、公園、美術館、編み物が好き。 ゆっくり更新しています。コメントありがとうございます。

マガジン

  • 小さな旅の記録

    国内旅行、お出掛けの記録です。楽しく、心地よい場所に出掛けました。

最近の記事

  • 固定された記事

久しぶりのnote

約1年ぶりにnoteの記事を書いた。久しぶりにのぞくと、フォローしている方々が毎日変わらず記事をアップしていて頭の下がる思い。皆さんお忙しいのに本当にすごい。 今回noteの記事を書くきっかけをくださったのは、別のSNSのフォロワーさん。こちらの読書レビューを書くSNSとnoteでは文章を書く脳が全然違う。私にとっては、書きたい出来事があった時だけ書くnoteの方がハードルが高い。 久しぶりに書いてみると、ささやかな生活の変化や気付きをテーマにできるのがnoteの良さだと

    • 能登半島地震の被災地を思い石川県を編む

      静岡市にある秋山毛糸店のチャリティー企画「編んで応援、石川県」に参加した。能登半島地震の復興支援で何をすればいいのか考えていたので、編み物を楽しみながら貢献できるのがありがたい。チャリティーキットには石川県の編み図と毛糸2種類が付いている。 都道府県を編むのは、静岡県に続いて二回目。編み進めると石川県の形になっていくのがパズルのようで面白い。手持ちの糸を使うこともできるので、糸をどこで切り替えるかというのもポイントだ。 能登半島地震が発生した時、静岡も揺れた。震度2くらい

      • 新緑に囲まれた劇場 静岡の「ストレンジシード」

        昨年初めて行って「静岡で1番面白いイベント!」と驚いたのがストリートシアターフェス「ストレンジシード」。静岡市の街や公園で演劇が始まり、遊んでいる子供の声までもその一部になる。5月初めで外は暑いくらいだが、時折吹く涼しい風が心地良い。目の前の演劇が体現する表現の自由さにドキドキさせられた。 ストレンジシードがあってうれしいのは、街中で演劇関係者と思われるおしゃれな人を見かけること。普段の静岡では見かけない人たちだ。本番の数日前に青葉シンボルロードを通りかかった時はリハーサル

        • 海辺のジョギングコース

          ある大会に目標を定めて、昨年末からジョギングを始めた。結局、都合でその大会には出られなかったのだが、目標を決めたのが良かったのかジョギングはずっと続いている。 最初の頃悩んだのが走るコースと時間帯。車が多くなく、ある程度人通りがあって走りやすいのはどの道だろう。色々考えた結果、自宅から海岸に出て海岸沿いを走るコースに落ち着いた。距離は3.4キロ。NIKEのランニングアプリを利用している。 走り始めてしばらくはきついが、海に出ると一瞬疲れが吹き飛ぶ。海の色、波の音、松の葉の

        • 固定された記事

        久しぶりのnote

        マガジン

        • 小さな旅の記録
          14本

        記事

          焼津のベトナム料理店、スイカチャン

          辛い物とパクチーが苦手なのに、ベトナムやタイの料理が好きで定期的に食べたくなる。外れがない(気がする)、サクッと食べれる、野菜たっぷりなどの理由で食事に行くお店に迷ったらつい選んでしまう。 焼津のスイカチャンは好きなベトナム料理屋さんの一つ。ランチで行くことが多く、フォーや焼肉ビーフンが美味しい。焼肉ビーフンの甘辛い焼肉とナッツ、シャキシャキした生野菜の組み合わせは食欲のない暑い日でも食べられそう。 手作りという店内のディスプレーに心和む。併設されたアジア食材店はインスタ

          焼津のベトナム料理店、スイカチャン

          憧れのシェアサイクル

          おそらく4、5年ぶりに自転車に乗った。静岡市のシェアサイクリングサービス「パルクル」のポートを見るたびに気になっていたが、ずっと乗るタイミングがなかったのだ。 シェアサイクルを利用しようと思ったのは、バスでは行きづらい家具屋さんへ行きたかったから。近所のポートの自転車をアプリで予約して借りる。初めての作業で少々手間取ったが、何事も経験だ。ブランクがあっても自転車に乗る感覚はすぐに戻ってきた。 東京に住んでいた時はよく自転車に乗った。休日は気分転換をかねて通勤で使う駅とは反

          憧れのシェアサイクル

          港町のクラフトマーケット

          静岡市のエスパルスドリームプラザで開かれたクラフトマーケット「船とハナウタ」に行った。会場の日の出親水公園があるドリームプラザは清水港に面した商業施設。映画館やちびまる子ちゃんランド、遊園地もあって、休日は多くの人でにぎわっている。 会場に着くとアクセサリー、染織、服、花、フードなど様々なブースが並んでいた。お茶染めの手ぬぐいやウニの貝殻を使ったランプ。面白い商品を作家さん自ら説明してくれるのが楽しい。 この数年、いくつかのクラフトマーケットを見る機会があり、会場によって

          港町のクラフトマーケット

          初めての入院

          先日、人生で初めて入院をした。持病の手術と検査をかねて2日間の予定だったので、荷物は少なめと思いきや、大きめのトートバッグがパンパンになってしまった。 入院初日は翌日の手術に備えて、診察とシャワーくらいしか予定がない。看護婦さんが様子を見に来てくださる時以外は、読書と編み物に没頭していた。 入院する前に不安だったのは、大部屋で大丈夫かなということ。ドラマで出てくる病室のイメージしかなかったからだ。実際はベッド周りが広く、カーテンも閉められるので、とても快適だった。 ホテ

          初めての入院

          続・ポッドキャストのある生活

          先日、ポッドキャストのことを書いたら楽しかったので、また好きな番組についてまとめてみる。 好きなポッドキャストの条件は①いかにもポッドキャストじゃない。内輪受けでなく、出演者を知らなくても楽しめる、②音響が良く聴きやすい、③音楽、本、映画など興味のあるテーマに触れている、の3つ。特に①、②は重要な気がする。 小説家、小川哲さんの番組で知った小泉今日子さんの「ホントのコイズミさん」(現在は終了)。小泉さんの華やかな語りが聴きやすく、本に縁のあるゲストとのトークが楽しい。

          続・ポッドキャストのある生活

          サッカー観戦はしますか?

          サッカー観戦が好きで、たまにスタジアムに出掛ける。といっても、熱心に特定のチームや選手を応援しているわけではなく、Jリーグの現在の順位を聞かれてもわからないほどのにわかファンだ。 東京にいた時、年に1、2回サッカー観戦に行くようになった。川崎や調布のスタジアムは家から少し遠く、休日のお出掛けという気分になる。サッカーに詳しくなくても、試合が始まる前、始まってからの高揚感が何とも言えず楽しい。 静岡に戻ってから、日本平のIAIスタジアム(アイスタ)で清水エスパルスの試合を観

          サッカー観戦はしますか?

          藤枝の複合施設、nicicaに行く

          「藤枝にnicica(ニシカ)という面白い複合施設があるらしい」と名古屋に住む先輩が遊びに来てくれた。nicicaにある低糖質おやつとコーヒーの店、Loccoには行ったことがあったが、他にもお店がいくつか入っていたようだ。 藤枝はいわゆる観光地ではないが、私の故郷なので声をかけてもらえるのがうれしい。藤枝駅で待ち合わせてランチを食べ、バスで蓮華寺池公園近くのnicicaへ向かう。 蓮華寺池公園は桜が散りかけていたが、平日の午後にしては人が多い。nicicaもヴィーガンラン

          藤枝の複合施設、nicicaに行く

          ポッドキャストのある生活

          たまに行く毛糸屋さんでは、いつもラジオが流れている。ラジオの話や音楽に耳を傾けてリラックスしながら、手元に集中できる。「家でもラジオを聴くのはどうだろう?」とずっと思っていた。 心地良い声やテンション、内容で作業が捗る。そんなラジオ番組に出会えたらいいなと偶然見つけたラジオ番組やポッドキャストを聴くようになった。 ポッドキャストはリアルタイムで聴けなかった回までさかのぼれるので、とても便利。お気に入りの番組は小説家、小川哲さんの「Street Fiction」と菊池亜希子

          ポッドキャストのある生活

          坂東祐大さんの音楽が素敵ということ

          3月、静岡市のグランシップで開催された「坂東祐大&文月悠光 音楽と詩と声の現場2024」を鑑賞した。コンサートのフライヤーが素晴らしく、坂東さんの音楽を聴くきっかけになった。 コンサートは「現代音楽と現代詩の融合」という実験的なテーマだったが、それを補うような坂東さんのお話から優しい人柄が伝わってきた。 コンサート鑑賞後、Netflixで「大豆田とわ子と三人の元夫」を観た。「何でリアルタイムで見なかったのか」と悔やむくらい面白い。音楽は坂東さん。ストーリーを的確にとらえ、

          坂東祐大さんの音楽が素敵ということ

          三島で「鹿児島睦 まいにち」展を観る

          三島の佐野美術館に「鹿児島睦 まいにち」展を観に行った。ずっと行きたかったのだが、予定すると雨という日が続き、やっと4月の初めの晴れた日に行けることになった。 久しぶりの三島。三島駅近くの有名な鰻屋さんは源兵衛川沿いに行列ができている。木工や器のギャラリー、カフェも目を引く。 ランチは讃岐うどんのお店、まるかつへ。こちらもTVの影響か1時間待ち。静岡に戻ってからはあまり食べる機会がない讃岐うどんを美味しくいただいた。 昼食後歩いて佐野美術館に向かう。庭園があり、ほっこり

          三島で「鹿児島睦 まいにち」展を観る

          いちご色のヨガソックス

          11月頃に毛糸を買い、少しずつ編んでいたヨガソックスがやっと完成した。片方編んでからもう片方を編むまでに時間が空いてしまった。 ヨガソックスをあげる妹の希望もあり、色は「気仙沼いちご」。所々に混じる赤がいちごの果実のようでかわいらしい。最近気付くとコンビニのアイスの新商品はいちご味のものが増えている。近くの無人販売にもいちごのパックが並び、うれしい気持ちになる。 今編んでいるのは、お茶や芝生のような緑色の靴下。何となく選んだら春や初夏を先取りしたような色になった。今日はと

          いちご色のヨガソックス

          ウォーキングは手作りニット帽で

          年末年始はずっとニット帽を編んでいた。甥っ子と姪っ子の分が完成し、やっと自分用に取りかかる。作ってみたいデザインがあり、少しずつ編んでいたので、本格的に編み始めると完成までは早かった。 ずっとニット帽をかぶる習慣がなかった。今回作ってみて、まず部屋の中でかぶるといい感じ。11月に作ったハンドウォーマーも着けて朝のウォーキングに行こうとテンションは高まる。朝起きる辛さや寒さを手編みの小物が和らげてくれそうでうれしい。ウォーキングやジョギングに励んでいる方、手作り小物を身に着け

          ウォーキングは手作りニット帽で