見出し画像

Beauty Japanに挑戦する理由

こんにちは😊

看護師、ケアビューティスト
そして、Beauty  Japan近江大会2024
ファイナリストの美濃部 佳(みのべ このみ)です♪

Beauty Japan近江大会
4月1日から事前審査が始まり、
応援投票もついに始まりました!!

今日はなぜ
挑戦しようと思ったのか
その理由について
書いていきたいと思います!


1.Beauty Japan との出会い

私が初めてBeauty Japanを知ったのは
去年の11月、姉からのメッセージでした。

こんな大会があるらしいで!
チャンスちゃう?出てみたら?

???

なんの大会?
そんな華やかな大会私には無理やろ・・・

そんなことを思っていたその日

統括責任者のyuuさんから
私のもとに
直接連絡が来たのです!!


え?私?と正直に思いました。

でも

同じ日に
同じ内容のメッセージ

これは何かの縁かもしれない!!
チャンスかもしれない!

そう直感的に感じたのです✨

2.挑戦する理由


“福祉美容を広める”

それが私の挑戦する理由✨
福祉美容って素晴らしいって
みんなに知ってもらいたい!!
自分の事業を広めたい!!

最初はただそれだけでした。

3.なぜ広めたいのか

福祉美容のきっかけ
は前回投稿した通りです😊



福祉美容で
私がしたいこと
それは・・・

“みんなを笑顔にすること”

笑顔には人を幸せにする力がある😊
その人だけでなく、
周りを元気にする力がある✨

私はそう思っています!


病気、障がい、難病、育児・・・
自分でしたいことできない人は
諦めなくちゃいけないの?


絶対そんなことありません!!

自分のしたいことや
好きなことしている時って
自然と笑顔になりませんか?

逆に気分が沈んでしまうと
どうしても下を向いて
背中も丸くなって
どんどんどんどん
自分を否定してしまう。

私なんて・・・
もう歳だから・・・
病気だから・・・
時間がないから・・・

そんな人を1人でも多く、
笑顔にしたい!!

笑顔になったら、
気がついた時には
前を向いている✨

笑顔になれる人を
1人でも多く・・・

笑顔の輪が広まれば
みんなみんな幸せに
なれるんです🍀

幸せの輪を広げていきたい!!

福祉美容の力で!!

そのために私は
今回挑戦することに決めたのです😊

4.もう一つの理由

私、ネガティブなんです

自分に自信がない
すぐ否定的に考えてしまう
そして挑戦から逃げていたんです

自分のことを認めていない
自分のことを好きになれない

どこか自分を偽って
生きてきたんです。

そんな人では
他者に認めてもらえることが
できない!

今の自分を変えたい!

自分と向き合いたい!!

そう思ったことも
今回、挑戦する理由です😊

ネガティブ思考の私が
変わっていく姿を
見せていきたいと思っています✨

よろしくお願いします🙇‍♀️

最後までお読みいただき
ありがとうございました❤️✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?