見出し画像

想いは1つ。「普及」

おはようございます🌞

昨日、大阪府豊中市の東豊中幼稚園様にバスケットゴールを寄贈してきました(^^)❗️

今回も僕のnoteで皆さんからいただいたお力の一部をお借りして寄贈いたしました!!


ありがとうございます!!


300人もの子どもたちが通う大きくて綺麗な校舎と園庭が印象的でした😁

そして何より子どもたちが可愛すぎて☺️✨✨

目的が子どもたちと触れ合うことになりつつある...


..,

ってあかんあかん!笑

寄贈や❗️

普及や❗️

これからもコツコツと活動してまいります☺️🏀

しっかりお話を聞いてくれたし、バスケットも夢中でやってくれました🥰✨



皆んなにシュート打ってもらったり、代表で何人かにダンクしてもらいました😁❗️


子どもたちが教室に戻る時にハイタッチ来てくれたんですけど、「大好き」とか言ってくれたりハグしてくる子どもたちも😍😍😍

可愛いすぎ🥲🥲🥲

やっぱり僕の目的は子どもたちと触れ合うこと☺️...

コラ!!

寄贈だっちゅーの❗️

(だっちゅーのとか久しぶりやな🙄笑)

今の若い世代は知らんやろな😏笑



そして最後はボードにサインまで書かせてもらったんです😳✨

自分の事を知ってもらうために寄贈をしてるわけではないのですが、光栄です❗️



感謝❗️

職員の皆さんも凄く親切で楽しい寄贈式になりました!


東豊中幼稚園の皆さんありがとうございました!!


僕は地元が大阪で北摂と呼ばれる地域の1つである摂津市出身です。

そして大阪でプレーしていたのが凄く長かったというのもあり沢山の繋がりとご縁があって寄贈先が北摂地域の学校様が多く、凄く嬉しい限りですしまだまだ続けていきます😊❗️


この寄贈活動は

『日本のバスケットボールをもっともっと普及させたい。』


という明確な目的で行っています!


その中で自分の

『今』

出来る範囲で出来ることをコツコツ活動させてもらっています😌


この活動が後に

西宮や兵庫全体、関西、そして全国

と広げていけるように目的をもって行っています❗️

そのために色んなことを練っています☺️  

何事も

『こんなことやりたいなぁ〜』

では高い確率でその場止まりです。


『やる!!!』


この気持ちが大事!!

僕はやります!!

暑苦しすぎます?😂笑

というわけで

今後も僕の活動を是非応援してもらえたらと思います❗️


それではまた👌👌👌


今野翔太

いただいたサポートは学校関係へのバスケットゴール・ボールの寄贈に充てさせていただきます!活動報告はnote記事にて報告させていただきます。 僕と共に皆様のサポートでバスケット界を盛り上げましょう!!!🔥