見出し画像

普及活動の大きな力

こんばんは。

TwitterやInstagramやFacebookではもう投稿していますが

皆さんのおかげで最近のバスケットゴール寄贈活動やSPIRIT ACADEMY箕面校での活動が認められ、
大阪府箕面市長の上島市長と箕面市教育委員会の藤迫教育長にお会いしてきました。

大変光栄な時間でした!
沢山のお話が出来て今後の更なる良いイメージが湧きました。

上に立つ方々のオーラは凄いですね。
カッコいい。


ありがとうございました!


『バスケットボールの普及』


の一心で始まったバスケットゴール寄贈活動。
皆さんのおかげでどんどん大きくなってきています。

でもまだまだこれから。


そして更に!!
既にInstagram等で投稿していますが、

僕の想いや寄贈活動、SPIRIT ACADEMYの活動に対しとても高く評価・共感をしてくださり、この度

『近畿セイビ株式会社』様


寄贈活動のご協賛SPIRIT ACADEMY初のスポンサーになっていただけることになりました!




Instagramなどの投稿の文章にもありますが、

大阪府箕面市、豊能町をメインに創業当時からの地域密着の経営方針で、皆さんの毎朝出されているごみや大きな冷蔵庫やTV、引越しの際のお片付け、企業さんのごみ回収などをされていている企業様で、昨年なんと

50周年

を迎えられたとのことです!

企業を50年続けるのは簡単なことではなく、素晴らしい企業様がスポンサーをしてくれることになり本当に心強く光栄に思います。


現在は大阪のみならず、兵庫や京都でも事業をされているとのことです。

また、地域の皆様に恩返しをという事で本業のみならず、

「このまちをもっと好きになってもらえるような活動を!」

という思いで地域のボランティア活動などに積極的に参加されておられます。

一言でいうと

むっちゃ熱い。


そんな熱い地元愛をお持ちの近畿セイビ株式会社様と共に、これからもバスケットボールの普及活動を頑張っていきたいと思います!!

普及活動とは

寄贈もバスケットの普及!

SPIRIT ACADEMYも育成することがバスケットの普及!

コートを作るのもバスケットの普及!

という僕の考えです。


普及していきましょう!バスケットボール!



今野翔太

いただいたサポートは学校関係へのバスケットゴール・ボールの寄贈に充てさせていただきます!活動報告はnote記事にて報告させていただきます。 僕と共に皆様のサポートでバスケット界を盛り上げましょう!!!🔥