見出し画像

寒暖差にやられっぱなし。

Konitaroです。

ここ最近は朝晩の寒暖差がキツイですね。
寒暖差で鼻水ずるずるになってしまう僕としては、鼻炎薬が手放せなくなります。

花粉症の人ってこんな辛さなのかなぁ~と想像してしまうのですが、本当に辛いですね。
まずは頭が回らない、下を向くと鼻水がたれてくるので何をするにも体勢がおかしくなる。そして、何もやる気が起きなくなる、という感じです。

僕は割と薬が効きやすいのでそれは助かっています。

*********

そういえば、ちょっと思い出したのですが、お酒を飲む人は麻酔が効きにくいんですってね。僕が以前、経食道エコーを受けた際、「Konitaroさんってお酒は飲みます?」と聞かれたので”嗜む程度には”と答えました。

すると看護師さんが「じゃあそこそこ飲むってことですね、そういう人って麻酔効きにくいんですよ」と笑顔で言われました。

そのときの経食道エコーは割としんどかったのですが、途中意識を失ってしまい、気がついたら終わっていました。でも、看護師さん曰く「Konitaroさんずっと喋ってましたよ」と…怖っ!

そして10年後…検査入院でその経食道エコーを受けました。以前が気がついたら終わっていたので、そんな感じで気楽に構えていました。
麻酔効きにくいなんて、そんなことないさ、と。

まさかあんな展開になるとは知らずに…

*********

今回の経食道エコー、徐々に眠りに落ちていく薬だったのか、しばらくしたらスーッと意識は遠のいていきます。

そして…経食道エコー中に意識が戻ってしまいました。
まだ経食道にはエコーカメラが入っています。

思わずえづいてしまうものの、「ごめん!あとちょっとで終わるから我慢して!」と担当医からの言葉…

確かに最後の検査段階だったのですぐには終わりましたが、なかなかに苦しい展開でした。まさか途中で意識が戻るとは…

手術中だったら大変なことですが、経食道にエコーカメラを入れるくらいなら、まぁいいでしょう。めっちゃ謝られましたが、それはそれ、いい経験でした。

*********

みなさん、寒暖差が激しい日が続いています。
体調管理に気をつけて下さいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?