見出し画像

ショーダンサーの動きで学ぶ身体の魅せ方:LOVE BODYレッスン #2

バーレスクダンサー Milah SwallowtailさんによるLOVE BODYレッスンの2回目の受講記録です。初回はこちら↓↓ このnote、反響があったみたいで本当によかったです!

レッスンの詳細はこちら↓↓

先週受けたばかりなのになぜまた受けたかというと、5月に開催する自分のお誕生日イベント( #グランドキャバレーゆうこ )で披露する演目を作りたい欲があまりに高まってしまい、とはいえ2月は他のことで忙しくて動けなかったりするので、早めに相談したいこともあり、受けることにしました。今回は、演目のイメージを作り上げるためにちょっとした相談に乗っていただいたのと、バーレスクショーにインスパイアされた身体の魅せ方、いたわり方を教わりました。

今回、主に学んだことは以下の通り:

・立ち方の復習と脚を綺麗に見せる魅せ方
・自分が好きな顔の方向を知る
・美しく見える座り方
・ショーのように足を動かして楽しむ
・胸や足のいたわり方

前回は「手先を2mm伸ばすつもりで」ということを言われたのですが、今回は「足の甲」の大事さを教わりました。私はふくらはぎが太いことがコンプレックスで、ブーツも履けないくらいだったのですが(最近痩せてマシになった)例えば横向きで立って足をなでたり、座った姿勢の際、つま先立ち状態にすると、足の甲、くるぶし、ふくらはぎといった一連のラインがとても綺麗にみえるように思えました。ふくらはぎの太さもいい感じのアクセントになっているような……?

そして今回、もっとも衝撃的だったのが、座った状態で足をぴょんぴょん跳ね上げたり、足を組んで下からなで上げたりするだけで、ショーの演目っぽくなるのです! 胸や脚、お尻など、自分の魅力的だと思う身体のパーツをなでるだけで。これはすごい!!! たぶん、自分一人だったらそんなふうに身体を魅せる意識すらなかっただろうと思います。一緒になって舞台に立ったように身体を動かすことで、見たことない自分を発見できた。舞台に立っている人はなんかすごそうに見えるけど、自分の身体を「素敵でしょ」と魅せている、自分の所作と舞台に立っている人が延長線上に見える感覚がありました。

ということで写真をいくつか。足組んで、下からなで上げて、

画像1

膝まで来たら、

画像2

「世界は私のもの」と言いたげな感じ!

画像3

ああ〜〜私って最高なんじゃ〜〜〜!

そして、身体のいたわり方についての話も。ストレッチの際、身体をしっかりなでてあげて「君は伸びてていいんだよ〜」と身体に語りかけるとしっかり伸びてくれるのだということ、胸やデコルテ、足首などをなでて、普段の状態を知り、ケアしてあげて、どうしても自分の力で回復できないのであれば自分以外の力を借りる。そういった話もしていただきました。今までなんとなくサウナに行ったり、なんとなくマッサージを受けたりしていたけど、自分をうまく操縦して、特別なケアを受ける見極めなどもできるといいなと思いました。

今回も楽しいレッスンでした。そして私は、演目の妄想がますます浮かんでしまい、曲目をさらに最適化するなどしてました(地味に神編集ができた)。自分がやりたいと思っている15分と少しのパフォーマンスは、準備の過程を考えると普段よくやっている勉強会での講演と実はあまり変わらないのではと思い、その点でもいろんなことがつながるような感覚を覚えました。

お読みいただきありがとうございました! よかったらブログものぞいてみてください😊 https://kondoyuko.hatenablog.com/