マガジンのカバー画像

会社は社会の入り口だ

63
運営しているクリエイター

#アジアで働く

「アジアで働く」、その仕事はいくらですか?

「アジアで働く」、その仕事はいくらですか?

今、就職活動シーズン真っ盛り。
いつも頭から離れないのだが、今の若者には日本の現実は見えているだろうか?
今年も私は当社の会社説明会で、直接学生の皆さんに話をしている。
当社の場合は年々アジアで働くということを前提に意識的に採用活動を強化している。
自然と当社にはアジア志向の学生達が集まってくる。
実際に説明会のときなどに聞いてみると、アジア体験者は増えつつある。
アジアに留学していた、あるいは短

もっとみる
日本人がアジアで働くために必要なこと

日本人がアジアで働くために必要なこと

最近ますます、アジアビジネスがさかんになってきた。
過熱気味の感も少しはあるが、この流れは止まらないだろう。
それと歩調をあわせて、アジアで働く人たちの教育の必要性が、にわかにクローズアップされてきた。

特に大企業はこういう面では動きが早い。
中小企業以上に大企業は人材活用が事業の結果に直結する。
世界不況下の厳しい経営環境、膨大な人件費をいかに効率よく活用するかは至上命題だ。
アジアビジネスに

もっとみる
アジアで働くことが当たり前になる時代を見据えて

アジアで働くことが当たり前になる時代を見据えて

今年の当社の採用説明会も8月で終了した。
世の中の情勢にあわせて、今年はいつもより長めに採用活動を行った。
予定通りの採用人数に達しそうで、来年の春が待ち遠しい。
当社では、管理などの特定職種以外は、アジアで働くことを前提に応募してもらっている。
ここでいうアジアとは、もちろん日本も含んだアジアである。
勤務地でいえば、東京、神戸、名古屋、上海、ホーチミン、シンガポール、バンコク…。
毎年、こんな

もっとみる