こなもん

『漢方指導士・国際中医薬膳師』 日々を健やかに生きるためにはどうするか?を考える毎日。…

こなもん

『漢方指導士・国際中医薬膳師』 日々を健やかに生きるためにはどうするか?を考える毎日。健康になるお手伝いが出来るとうれしくなる

記事一覧

不眠症に関する漢方的アプローチ

〜漢方指導士が 「眠り」に悩んでいる人に送る〜 暑かったり寒かったり、今年は夏に向けて気温が定まらない日々が続いてます。 気づくと、何だか今日は疲れてるなあと思っ…

100
こなもん
7日前
11

足のつりースポーツ時・就寝時・突発的な痛み・筋肉のけいれん時ー

~漢方指導士が 「足がつる人」に送る〜 今年は新年度で🌸が咲きましたね。 年度始まりでいろんなところからわらわらと人が出てきてるようで街が賑わっている気がします。…

こなもん
1か月前
10

二日酔い対策―むくみ・頭痛・梅雨時の不調・下痢にー

〜漢方指導士が 「二日酔いと闘う人」に送る〜 春ですね。体が次の季節に向けて調整を始める3・4月です。 この頃の夜の街はどこのお店も乾杯に溢れてますね。楽しそう…

こなもん
2か月前
32
不眠症に関する漢方的アプローチ

不眠症に関する漢方的アプローチ

〜漢方指導士が
「眠り」に悩んでいる人に送る〜

暑かったり寒かったり、今年は夏に向けて気温が定まらない日々が続いてます。
気づくと、何だか今日は疲れてるなあと思ってる自分がいませんか? 毎日の寒暖差に、体が自分が意識している以上に頑張ってしまっている結果の、その疲れなんですけど、思ったより人はその疲れを気のせいや年のせいにして、まあいいや気にしないでおこう!と頭で考え気にしない様にして過ごしてい

もっとみる
足のつりースポーツ時・就寝時・突発的な痛み・筋肉のけいれん時ー

足のつりースポーツ時・就寝時・突発的な痛み・筋肉のけいれん時ー

~漢方指導士が
「足がつる人」に送る〜

今年は新年度で🌸が咲きましたね。
年度始まりでいろんなところからわらわらと人が出てきてるようで街が賑わっている気がします。
暖かくなると気分もウキウキしてきますし、体も動かしたくなってきますよね。
ジムに行こうかな?ジョギングも今ならできそうな気がする。
新しいことにチャレンジしたくなる春。スポーツしたくなる春ですね。

いざ気持ちいい汗をかきたくなって

もっとみる
二日酔い対策―むくみ・頭痛・梅雨時の不調・下痢にー

二日酔い対策―むくみ・頭痛・梅雨時の不調・下痢にー

〜漢方指導士が
「二日酔いと闘う人」に送る〜

春ですね。体が次の季節に向けて調整を始める3・4月です。

この頃の夜の街はどこのお店も乾杯に溢れてますね。楽しそうな赤い顔をチラ見しながら、それ大丈夫?それだと明日辛いよ、ちゃんと対策してる?って気になってしまうのは私の悪い癖かもしれません(笑)

絶対自分で自制しながら飲める人には関係ないけど、その時パーっと飲みたい時あるし、飲まなきゃいけな

もっとみる