マガジンのカバー画像

暗くはないけど真面目に考えた(つもり)のやつ

83
意見やニュースについて考えたこと
運営しているクリエイター

記事一覧

ネタ

世間では病気はネタになるらしい。 「そんなの、精神的に~とか言っちゃえばすぐ誰でもいいよ…

9

これを最後にしよう

この話題を考えるはもうこれを最後にしよう。 それは、歩きスマホ。 当初は一大キャンペーン…

25

やっぱりね

社会復帰して2週間。 いい環境に入れてくれたお陰で、今の所通えている。 しかし、1年近く…

14

ダメだこりゃ

鬱から多分復活したので、金を稼ぐために会社に復帰した。 結論から言うと、ダメだこりゃ~ …

14

うーん…不公平

皆様もここ数日このニュースを見てると思います。 大学生の旅館で大暴れニュース。 これ自体…

12

大人のおむつ

最初に断っておくが、決して一部の方の性的嗜好の話ではない。 そう言う事で、私の嗜好でもな…

10

うつ病患者の自己分析

休みの間、色々な事を考えた。 自己分析もその一つ。 私の今いる会社の業種はサービス業である。 人の世話をする事が仕事とも言える。たくさんの人と関わる事=売り上げが多いと言う事になる。 自己分析を進めていく時に、ふと気づいた事がある。 それは、自分が引き籠っていても何の違和感も感じていない事だ。 多少は人との関わり合いもあるが、極最小限度だけで会話もない。 ある意味、人間としては成り立っていないのではないだろうか?と思ってしまう程だった。 大きな違和感としては、そんな人間

読んで泣く

先ずはこれを読んで欲しい。もう既に目にした方も多いかも。 何年かに一度、こう言う生きてて…

29

謎理論

みなさんは脳内で、これって実はこう言う理由で成り立っているのでは? なんて想像しませんか…

15

何者

この話を同世代(アラフィフ)にしたら、世界の誰しもが考えてるだろうね、と言われた。 そう…

24

ホラー

その朝、いつもより1時間早く目覚ましをセットし、5時に起きた。 休日にトレッキングに出かけ…

22

普通の日々

普通って一番難しい。 大腿骨内部腫瘍の話が上がってから、バイクは止めた。 でも、結局は良…

19

出来ない人

よく、意識の高い人たちが言う出来る人、出来ない人論ではない。 周りが人を評する意味ではな…

17

引っ越した

過去からお付き合い頂いている方は、察しがついているかと思いますが、 この度、とうとう引っ越しました。 騒音問題は注意では収まらず、長期化したところでお互いに気分が悪いだけだし、見切りをつけた。 出る時も色々と情報が入ってきたけど、オラオラ生きてても結局しなくてもいい揉め事に巻き込まれる可能性が上がるだけ。 次の家も賃貸でマンションだけど、上階はいないし広くて個室もできたし、出会う人みんな民度が高いのです。 例えば、ゴミ捨て場のゴミはきちんと並んで出されてたりします。 放り