マガジンのカバー画像

フリーランスの妊娠・出産・子育ての記録

85
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

1日2時間しか働かない”生涯育休宣言!”に関する誤解への補足。

関東圏と北海道の緊急事態宣言が、 今日にも解除されるようですね。 私が里帰り出産から、 関…

生涯育休宣言を手伝ってくれる人を募集します(プロボノライター)

株式会社女子マネの中里です。2020年2月に愛娘を産みました! 現在育児をしながら少しずつ働い…

”生涯育休宣言”発令!!

私、中里桃子は、これから生涯育休宣言をします!! (ザワザワ…ザワ…)どういう事かという…

高齢出産で良かったこと

2020 年の2月に出産をして、毎日子育てに奮闘しています。 自分では感覚がなかったのですが、…

チーム育児をWithコロナ時代でも実現したい。自分の人生をかけて実験します。

こんにちは。株式会社女子マネの中里です。 2020年の2月に出産をしてから、子育てに奮闘中です…

チーム育児のために、夫婦で【観察→分析→判断→結果】のプロセスを共有する。

株式会社女子マネの中里です。2020年2月20日生まれの第一子(娘)を育てています。子供を育て…

在宅で生後2か月乳児のお世話をしながら仕事をしている私の方法

株式会社女子マネの中里です。コミュニティ運営のサポートのお仕事をしています。2020年2月に出産しました。 お友達のフリーランス妊婦さんから、「産後の仕事どうしてる?」と聞かれたので、少しずつまとめてみます。 まずは、具体的に頂いた質問から。 私が赤ちゃんを在宅で育てながら、講師として講座の主催をしていることやコンサルティングをしているやり方について。どこのご家庭でも、段取りとしてされてることは同じだと思いますが、我が家のやり方を紹介します。 子育て中の仕事、契約する相手

山本五十六流の育児伝授で、1ヵ月で夫が娘の丸一日のお世話ができるようになった。

夫が、このゴールデンウィークでほぼ完全に、生後2か月の乳児のお世話を丸1日できるようにな…

母になって、生後2か月の娘が教えてくれること。

こんにちは。株式会社女子マネの代表をしている、中里桃子です。 2017年に独立して、コミュニ…