株式会社KOMMONS

株式会社KOMMONS

記事一覧

CSコミュニティトーク

👨‍🎓 我々はCSQLと言われるようなCS経由でのリード獲得が目的です。コミュニティを通じてカスタマーマーケティングをしていきたい、と考えています。 👨🏻‍🌾 私たち…

自動車メーカーのCS活用とは?

CSマッチング第3弾のテーマは... 「自動車メーカーにおけるCS活用について」 CSといえば、SaaSを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? ただ、SaaS業界に限らず、…

コーチング部交流会

白塚:第一回CSコーチング会ということで、今回は皆さんそれぞれのご質問をもとに、コーチングの活用方法などについてざっくばらんにお話していきたいと思います😊 それで…

KPI/KGI設計に関する失敗と学び

白塚:皆さん本日はお時間いただきまして、有り難うございます!皆さんのKPI・KGI設計に関するお悩みポイントについて早速お伺いしていければと思いますので、宜しくお願い…

カスタマーサクセスの副業とは? 外部人材が活躍する秘訣

1. 概要このたび11月25日(水)にカスタマーサクセスでの副業をご経験されている本多由美さんをお招きしたウェビナーを開催いたします。 B2B SaaSプロダクトにはなくては…

14

ヘルススコア勉強会

株式会社Hacobu/鈴木様の事例紹介 私たち、株式会社Hacobuは、「運ぶを最適化する」をミッションにロジスティクスクラウド MOVOの開発•運営を行なっています。今日はMOVO…

【イベントレポート】#CS駆け込み寺Vol.5 「解約率の減少と継続率の向上のためのユーザーコミュニティ活用」

イベント概要コミュニティメンバーから「ハイタッチのSaaSでコミュニティを立ち上げる際の順番や運用について教えてほしい!」という投稿をきっかけに、#CS駆け込み寺Vol.5…

11

【イベントレポート】#CS駆け込み寺 Vol.2「ハイタッチCSの品質を平準化したい!CS Opsの取組み討論会」

イベント概要 CS KOMMONSには、気軽に質問したり意見を求めたりできるコミュニティ、CS駆け込み寺があります。今回はオンライン交流会形式で熱く議論を交わしました! 第2…

【イベントレポート】CSプレミアム忘年会 - B∞ST-を開催しました!

600名以上のカスタマーサクセス従事者が集まるオンラインコミュニティ「CS KOMMONS」では、コミュニティメンバー同士が横で繋がれるイベントを定期的に開催しています。 …

19

【イベントレポート】#CS駆け込み寺Vol.1「目指せ!セルフオンボーディング -テックタッチ施策の始め方-」

イベント概要 : CS駆け込み寺とはCS駆け込み寺は、カスタマーサクセス業界全体の活性化を目的としたコミュニティ「CS KOMMONS」主催の催しものです。 コミュニティ参加者…

13
CSコミュニティトーク

CSコミュニティトーク

👨‍🎓
我々はCSQLと言われるようなCS経由でのリード獲得が目的です。コミュニティを通じてカスタマーマーケティングをしていきたい、と考えています。

👨🏻‍🌾
私たちは既存顧客向けのサポートをコミュニティで代替するというイメージが強いですね。

👩🏻‍🚀
僕らのところは、Vertical SaaSというところもあり、業界全体を盛り上げて行けるようなコミュニティを作りたい、という思

もっとみる
自動車メーカーのCS活用とは?

自動車メーカーのCS活用とは?

CSマッチング第3弾のテーマは...

「自動車メーカーにおけるCS活用について」

CSといえば、SaaSを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

ただ、SaaS業界に限らず、他業界でもCSのメソッドを活用して、プロダクト・サービス開発を行う事例もたくさん出てきているんです。

そういった取り組みを皆さんに知っていただきたい!ということで、
日産自動車にて日産コネクトのプロダクトオーナーを

もっとみる
コーチング部交流会

コーチング部交流会

白塚:第一回CSコーチング会ということで、今回は皆さんそれぞれのご質問をもとに、コーチングの活用方法などについてざっくばらんにお話していきたいと思います😊

それでは早速皆さんからのご質問をお伺いしていきましょう!

Kさん:部下との1on1の時に活用していますね。業務的なことは話さず、本人がどんな時に一番モチベーションが上がるかなど聞き、相手のやりたいことと業務の接点を探していくイメージですね

もっとみる
KPI/KGI設計に関する失敗と学び

KPI/KGI設計に関する失敗と学び

白塚:皆さん本日はお時間いただきまして、有り難うございます!皆さんのKPI・KGI設計に関するお悩みポイントについて早速お伺いしていければと思いますので、宜しくお願い致します!

Oさん:業務委託・派遣の方々の場合、KPIを設定すると、それを必ず達成しないと仕事が無くなる、みたいな形で過度にインセンティブが効いてしまって、数字ばかりに目がいってしまったりするんですよね。。

Sさん:うちの場合は、

もっとみる
カスタマーサクセスの副業とは? 外部人材が活躍する秘訣

カスタマーサクセスの副業とは? 外部人材が活躍する秘訣

1. 概要このたび11月25日(水)にカスタマーサクセスでの副業をご経験されている本多由美さんをお招きしたウェビナーを開催いたします。

B2B SaaSプロダクトにはなくてはならないカスタマーサクセス。組織のコアになる職種な為、内部人材で進めたいと考える企業様が多い一方、 国内SaaS市場が急成長する中、有名SaaS企業を含む各社カスタマーサクセス(以下CS)の採用に四苦八苦されております。

もっとみる
ヘルススコア勉強会

ヘルススコア勉強会

株式会社Hacobu/鈴木様の事例紹介

私たち、株式会社Hacobuは、「運ぶを最適化する」をミッションにロジスティクスクラウド MOVOの開発•運営を行なっています。今日はMOVOの中でも主力サービスになっているトラック受付予約サービス「MOVO Berth」のCSについてお話できればと思います。

こちらのサービスは、無駄な車両待機・アナログな車両手配・ブラックボックス化した車両配置•配送状

もっとみる
【イベントレポート】#CS駆け込み寺Vol.5 「解約率の減少と継続率の向上のためのユーザーコミュニティ活用」

【イベントレポート】#CS駆け込み寺Vol.5 「解約率の減少と継続率の向上のためのユーザーコミュニティ活用」

イベント概要コミュニティメンバーから「ハイタッチのSaaSでコミュニティを立ち上げる際の順番や運用について教えてほしい!」という投稿をきっかけに、#CS駆け込み寺Vol.5 「解約率の減少と継続率の向上のためのユーザーコミュニティ活用」が開催されました。

今回は、#CS駆け込み寺Vol.5の内容や様子をご紹介します。

▼参考:過去の実施記録
第1回目:「目指せ!セルフオンボーディング -テック

もっとみる
【イベントレポート】#CS駆け込み寺 Vol.2「ハイタッチCSの品質を平準化したい!CS Opsの取組み討論会」

【イベントレポート】#CS駆け込み寺 Vol.2「ハイタッチCSの品質を平準化したい!CS Opsの取組み討論会」

イベント概要
CS KOMMONSには、気軽に質問したり意見を求めたりできるコミュニティ、CS駆け込み寺があります。今回はオンライン交流会形式で熱く議論を交わしました!
第2回目は、「ハイタッチカスタマーサクセスのサービス品質を平準化するために各社のCS Opsがどのような取り組みをしているのか知りたい!」という質問をきっかけに開催しました。
サービスや組織の状況によって、取り組みや考え方が異なっ

もっとみる
【イベントレポート】CSプレミアム忘年会 - B∞ST-を開催しました!

【イベントレポート】CSプレミアム忘年会 - B∞ST-を開催しました!

600名以上のカスタマーサクセス従事者が集まるオンラインコミュニティ「CS KOMMONS」では、コミュニティメンバー同士が横で繋がれるイベントを定期的に開催しています。

「カスタマーサクセス業界をB∞STさせていこう!!」ということで、日頃から積極的にコミュニティ内での発信やイベント参加にご協力くださっている方々限定で、招待制の忘年会を開催しました。今回は、その様子をご紹介します。

開催テー

もっとみる
【イベントレポート】#CS駆け込み寺Vol.1「目指せ!セルフオンボーディング -テックタッチ施策の始め方-」

【イベントレポート】#CS駆け込み寺Vol.1「目指せ!セルフオンボーディング -テックタッチ施策の始め方-」

イベント概要 : CS駆け込み寺とはCS駆け込み寺は、カスタマーサクセス業界全体の活性化を目的としたコミュニティ「CS KOMMONS」主催の催しものです。

コミュニティ参加者のお困りごとをテーマに、ノウハウを共有し合うCS駆け込み寺。今回は各社のカスタマーサクセス担当者と「テックタッチツールの導入」について議論しました。

今回参加したコミュニティメンバー紹介今回のCS寺子屋では、カスタマーサ

もっとみる