komiya hairu

ssw/beat maker |City pop,Electronic,Rap| Ap…

komiya hairu

ssw/beat maker |City pop,Electronic,Rap| AppleMusic,Spotify11万再生↑|NHK『世界から歌が消える前に』ラップ指導|「東方異文石:RE」小野塚小町cv| https://lit.link/komiyahairu

最近の記事

  • 固定された記事

ボイスサンプル素材集 bykomiya hairu

ボイスサンプル販売こちらの音声素材は商用作品への利用も可です。 サンプルの再配布や譲渡は禁止となっております。 ご自身のクリエイティブにお役立てください。 歌、RAPのアカペラ配布 クリエイターの皆様に楽しんでいただけましたら幸いです。 komiya hairu https://lit.link/komiyahairu

    • 再生

      【作業用BGM】気分をあげるエレクトロポップ🍬Japanese Nightcore Mix|EDM,Dance Pop,kawaii Electronic Music

      動画内の楽曲は全て自身で制作したオリジナル作品です BGMとして気軽に楽しんでいただけましたら幸いです️🫧 ▨song list(Nightcore Mix) 0:00~Last Message 03:08~Maybe 06:25~Happy Shower 08:23~また、話そう(matahanasou) 11:03~Will 12:48~etoile 14:34~ひみつのねがい(himitsunonegai) 16:15~Creamy Dreamy 18:00~after the rain 19:50~storage 23:18~あのね(anone) 作編曲、詞、歌唱、ボイス、映像: komiya hairu https://lit.link/komiyahairu ◽︎PLAY OF COLOR(kawaii、RAP、lofi、Electronic pop) 楽曲配信Link https://big-up.style/P6XulQQqiK ◽︎MITSUGETSU eight ロイヤリティフリーBGM・ボイス素材販売 https://mitsugetsu8.booth.pm/

      • 再生

        【⏱️BGM】勉強・仕事|楽しく勝つ!ポモドーロタイマー|目標達成Study and Work|Pomodoro Timer for Fun and Winning|Goal Achievement!

        Café☕Pomodoro 夢や目標に取り組む方へ 楽しく目標達成ができるサポートを ちょっと肩の力を抜いたポモドーロタイマーを作りました ▨25分集中、5分休憩×3セット 集中時間は邪魔をしないよう、ラストは短めの3カウント 休憩時間は次の準備のため長めの10カウントにしました たまに集中できないときもあると思います そんな時は動画内の名言やイラスト、音楽とともにまったりしていただけたらと思ます(そのぶん次頑張りましょう!!) menu☕🍰 00:05~morning 25:11~break 30:13~afternoon 55:17~break 1:00:18~starry night 作編曲・制作:komiya hairu https://lit.link/komiyahairu ssw/beat maker エモーショナルなElectronic Pop,City Pop,kawaiiからダークなRAPまでプロデュースする。 近年は国内外でのコラボレーションによる音楽制作にも力を入れ、ユニークな世界観を持ち味に活動の幅を広げている。 NHK『世界から歌が消える前に』ラップ指導|「東方異文石:RE」小野塚小町cv ▫BGM chip bossa あのね -instrumental_starry night arrange ▫あのね(Original Song) 05/24~配信Link https://linkco.re/cs6gg6ba ◽︎MITSUGETSU eight ロイヤリティフリーBGM・ボイス素材 https://mitsugetsu8.booth.pm/

        • 再生

          MUSES-SYNTHESIZER-

          Synthesizerのインストアルバムをリリースしました! メインで鳴っているシンセを視覚的にわかりやすくした動画も作りましたのでシンセの音を楽しんでいただけましたら幸いです。 ▨MUSES-SYNTHESIZER- https://big-up.style/4OmEDvmoGS ssw/beat makerのkomiya hairuによるシンセサイザーを中心としたインストゥルメンタルアルバム。 アナログ・デジタル・ハード・ソフト、様々なシンセサイザーを駆使して制作された作品集となっている。 細やかなサウンドメイクと独創的なアレンジで表現された、アンビエントからダンスミュージックまで幅広いレンジのエレクトロニックサウンドが収録されている。

        • 固定された記事

        ボイスサンプル素材集 bykomiya hairu

        • 【作業用BGM】気分をあげるエレクトロポップ🍬Japanese Nightcore Mix|EDM,Dance Pop,kawaii Electronic Music

          再生
        • 【⏱️BGM】勉強・仕事|楽しく勝つ!ポモドーロタイマー|目標達成Study and Work|Pomodoro Timer for Fun and Winning|Goal Achievement!

          再生
        • MUSES-SYNTHESIZER-

          再生
          再生

          シンセサイザーで作るアンビエント

          シンセについているノイズやLFOなどで作りました

          シンセサイザーで作るアンビエント

          再生

          【Free DL】クリエイター用オーディオウォーターマーク

          SSW/トラックメイカーのkomiya hairuです https://lit.link/komiyahairu

          【Free DL】クリエイター用オーディオウォーターマーク

          Graffitiバンドしようぜミキシングバトル音源感想

          グリフィンドール1 聴いていてとても楽しいサウンドでした! ボーカルがとても聴きやすいのもよかったです! 全体的にサウンドの方向性や配置もまとまっていて、聴いていてとてもかっこよかったです! ご参加いただきありがとうございました! グリフィンドール2 サビやソロなどのエフェクト処理など丁寧に工夫をされていて、開放感のあるサウンドでライブのようなイメージを感じました! こちらも楽しそうなサウンドでとてもよかったです! 爽やかでフレッシュなサウンドをありがとうございました!

          Graffitiバンドしようぜミキシングバトル音源感想

          「東方異文石:RE」キャラクターボイス担当させていただきました

          SSW/トラックメイカーのkomiya hairuです 今回はcv参加作品のお知らせです☆ 今回はご縁をいただき「東方異文石:RE」小野塚小町のキャラクターボイスを担当させていただきました! ありがとうございました! 作品の方もよろしくお願いいたします!

          「東方異文石:RE」キャラクターボイス担当させていただきました

          Patiotic Recordsさんのコンピアルバムに楽曲を収録していただきました

          こんにちは、SSW/トラックメイカーのkomiya hairuです 今回はLoFi, Ambient系の海外レーベルPatiotic Recordsさんのコンピアルバムに楽曲を応募させていただいたお話です。 募集内容は国際女性デーを「We Are LoFi Vol.2」で祝いましょう! とのことで、女性のミュージシャン、プロデューサーをフィーチャーしたコンピ企画への参加を募集しますとのことでした。 (チームに女性が加わっていればOKとのことでコライトなども可) 参加にあた

          Patiotic Recordsさんのコンピアルバムに楽曲を収録していただきました

          再生

          DTM、打ち込みに使うとき|シンセmoog MAVIS雑談

          MAVISが気に入ってるだけの雑談となってしまいました https://lit.link/komiyahairu

          DTM、打ち込みに使うとき|シンセmoog MAVIS雑談

          再生

          Spotifyで2万再生を超えていたのでアナリティクスを見てきた

          こんにちはSSW/トラックメイカーのkomiya hairuです。 先日こんなポストをしました。 こちらのアルバム収録曲は作詞作曲、トラックメイクなど、ほとんどの曲を1人で制作しています。 2023年の7月26日にリリースしたのですが、その3か月後から再生数が急に増えたのでアナリティクスを見てきました。 プレイリストにも載っていないですし、普段のリリースですと数百回再生されればいい方です。 各種配信リンクはこちら https://t.co/JuuqZPyWQz ひと

          Spotifyで2万再生を超えていたのでアナリティクスを見てきた

          バンドしようぜミキシングバトル楽曲制作過程

          こんにちはSSW/トラックメイカーのkomiya hairuです。 今回はバンドサウンド楽曲の制作過程を書いてみようと思います。 2/16追記 始まりはkomiyaは思った。 vuefloor(ギター) Rhesa Siregar(キーボード) シンジ(ベース) この3人が共演したらいったいどうなってしまうんだ?! ききたい…聴いてみたいな!! すぐさま3人に連絡をした。 お三方とは個別にコラボをさせていただいたことはあったのでそれぞれとはもちろん面識はあった。 しか

          バンドしようぜミキシングバトル楽曲制作過程

          総勢36名!!Graffitiバンドしようぜミキシングバトルリリース音源選出会

          Graffitiバンドしようぜミキシングバトルリリース本戦 リリース音源決定戦の流れ ・メンバー4人が各自、リリースに推薦する音源を決める (音源はリネーム、ラウドネスを揃えています) ・推薦音源に感想や理由を添えて「せーの!」で提出 ・推薦された音源達の中から、リリース音源を選出! 以下、推薦された音源のMIXを担当された方のお名前を記載させていただきます。 (音源番号だと一般投票などの先入観に繋がるためお名前で公開させていただきます) vuefloor:guita

          総勢36名!!Graffitiバンドしようぜミキシングバトルリリース音源選出会

          再生

          シンセサイザーの使い方③|モジュレーション(変調)

          基本編の動画はこちらで終了です。 必要としている方に役に立てていただけましたら幸いです。 https://lit.link/komiyahairu

          シンセサイザーの使い方③|モジュレーション(変調)

          再生

          コンピ企画に応募した楽曲をリリースしていただきました

          こんにちは、SSW/トラックメイカーのkomiya hairuです。 タイトルの通り、今回はコンピ企画に参加した曲のリリースのお知らせです。 配信link 今回の曲はJapanolofi Records(@Japanolofi_R)サブブランドTokyo Night Vibes(@tokyoNightVibes)のコンピ企画に応募した楽曲になります。 テーマ:都心の週末の夜を連想させるビート ジャンル: Lofi Hiphop、Chillhop、Jazzhop ビギナー

          コンピ企画に応募した楽曲をリリースしていただきました

          再生

          シンセサイザーの使い方②|フィルターとアンプエンベロープ

          アナログシンセを使ってフィルターの動き方を確認しました https://lit.link/komiyahairu

          シンセサイザーの使い方②|フィルターとアンプエンベロープ

          再生