見出し画像

青山ファーマーズマーケットで春に出会う

こんばんは。やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。

ここのところ東京は、しばらく雨が続いていましたが、本日土曜日はすっきりと晴れました。しかし、明日はまた雨になるらしい。お出かけするなら今日かもしれないと、私はあてもなく街へ散歩に出ました。

photo by Komaki Kosuke

表参道から渋谷へ歩いていると、なにやら人が集まっています。それは青山ファーマーズマーケットでした。

青山ファーマーズマーケットは、 丹精込めて育てた野菜や果物を食べてもらいたいと願う農家さんから、 直接買い物できる場所として、毎週末、国連大学前で開催しています。

青山ファーマーズマーケット公式サイトより引用

出店というのは、どうしてこうも魅力的なのでしょうか。私は吸い寄せられるようにファーマーズマーケットに立ち寄りました。

photo by Komaki Kosuke

人混みは苦手なのですが、ふしぎと苦にならなかったのは、ファーマーズマーケットの文字通り、牧歌的な雰囲気のためでしょう。

私たちがこのマーケットを運営するにあたって大事にしていることは、
「嘘がない」ということです。
野に良く、人に良く
自分たちがよいと思うもの、美味しいと思えるものを、
届けていきたいと考えています。

青山ファーマーズマーケット公式サイトより引用

すてきなコンセプトですね。歩いているだけでワクワクします。せっかく来たのだから、なにか買いたいなと思いながら、個性豊かな出店を巡ります。

photo by Komaki Kosuke

日差しを浴びた果物や野菜たちが、イキイキとしてみえます。バナナもみかんも蜂蜜も、元気に並んでいました。なるほど、「嘘がない」ですね!

photo by Komaki Kosuke

色鮮やかな人参たちにも惹かれました。見ているだけで健康になる気がします。

photo by Komaki Kosuke

スコーンが気持ちよさそうに日向ぼっこをしておりました。箱の大きさに比してスコーンが少ないようにみえます。きっと大人気で、たくさん売れてしまったあとなのだと思われました。気になる。どうしよう。何を買いましょうか。

photo by Komaki Kosuke

「ヴィーガンバーガー」の文字を見つめるバーガーさんを私は見つめました。ハンバーガーといえば少しジャンキーなイメージですが、ヴィーガン料理なら健康を気にせず食べられそうですね。迷います。

photo by Komaki Kosuke

車に積んだ本を売っている小さくて可愛らしい本屋さんも見かけました。食材や食品についての本が並んでおりました。

photo by Komaki Kosuke

カレーのお店にぴったりなイエローの車体が最高にクールですね。こちらの車でカレーを売り渡るロードムービーを見てみたいなと思いました。

photo by Komaki Kosuke

そうして私は、とある花屋さんに出会います。ところ狭しとミモザが並べられている出店でした。ああ、もう春か! と私は足を止めます。

photo by Komaki Kosuke

黄色い小さな花もきれいですが、その鮮やかさをジャマしないシルバーグリーンの葉の色がとても好きです。ああ、これは出会いです。

photo by Komaki Kosuke

ドライのスワッグが私は気になりました。家の花瓶がほかのお花で埋まっているので、壁にかけるのはちょうどよいかもしれません。

photo by Komaki Kosuke

ということで、購入いたしました! ミモザの葉色にも合うユーカリがポイントですね。ミモザの花束を手にすると、小さな春を運んでいる気になります。

photo by Komaki Kosuke

そうして、家に小さな春を持ち帰りました。まだ寒いですが、これでもう春です。

photo by Komaki Kosuke

包み紙を外します。ああ、やっぱり買ってよかった! 急に部屋が明るくなったような気がいたします。これで来週からも、がんばれそう。

photo by Komaki Kosuke

壁に掛けます。良いですね。「嘘がない」という感じがいたします。小さなが春が千円くらいで買えるだなんて、ほんとうにすごいことですね。生産者さんに、ありがとうございますと伝えたい。ミモザの代表的な花言葉は「感謝」だそうです。

まだ肌寒い街を歩いていたら、思いがけず春に出会いました。ここまでお読みいただいたみなさまにも、私も「嘘がない」率直な気持ちで「感謝」をお伝えします。

改めまして、本当にありがとうございます!

冒頭に引用しましたように、青山ファーマーズマーケットは毎週末催されているそうです。お近くにお住まいの方は、小さな春を探しにお出かけしてみてはいかがでしょうか? 歩いているだけで、とても楽しかったですよ。

ではまた!




photo by Komaki Kosuke

いただいたサポートで牛乳を買って金曜夜に一杯やります。