見出し画像

月刊シロクマ文芸部|9月



シロクマ文芸部とは?

小牧幸助を部長とする文芸を楽しむ部活です。

部活のテーマは
暮らしの余白、シロクマ文芸部。
忙しい日々に書いて読む時間を大切にします。

2023年4月より活動が始まり、
6か月で、のべ2025作品が集まる
note最大級の文芸部となりつつあります。

小牧幸助が冒頭一語をお題として出し、
みなさまがそれをもとに
小説・詩歌・エッセイなどを自由に書いて、
読みあい、感想を言いあって楽しみます。
どなたでも自由にご参加いただけます。

今のところは毎週活動しており、
最近は毎週木曜にお題を出して
同じ週の日曜を〆切としております。

お題を見逃して気づいた頃には
〆切が過ぎていた……
ということがありませんように
Twitterでもお題をお知らせします。
よろしければフォローしてみてください。

レギュラー部員とは?

シロクマ文芸部を
もっと楽しみたい方のためにご用意した
noteのメンバーシップです。

「メンバーシップって何? 怖っ」
という方は以下をご覧くださいませ。

簡単に言えば同じことを楽しむ人が集まる
まさに部活みたいなものだと理解しています。

レギュラー部員になっていただけると
具体的には以下のようないいことがあります。

月500円の部費をいただくことになりますが、
初月無料です。
(つまり毎月始めのご参加がお得!)

また、お忙しい月もあると思いますので、
もちろん気兼ねなく出入り自由でございます。

ご興味ある方はぜひ!
一緒にシロクマ文芸部を楽しみましょう。

9月の活動記録(全422作品)

9/3(日)〆のお題(96作品)


9/10(日)〆のお題(111作品)


9/17(日)〆のお題(103作品)


9/24(日)〆のお題(112作品)


#シロクマ感想文 (12作品)


文芸部長作品一覧


おわりに

たくさんのご参加、ありがとうございます。
ついにご応募作品が2000を超えましたね!

ご参加された方のすてきな作品を読み、
参加される方が増えているのだと思います。

note運営さん、恥ずかしがらずに
シロクマ文芸部をもっと
応援してくれていいんですよ!

シロクマ文芸部の活動でnoteでの文芸活動が
より活発になっていくとよいですね。
10月もよろしくお願いいたします!


いただいたサポートで牛乳を買って金曜夜に一杯やります。