見出し画像

スナフキンの鼻とトイレの巻〜北欧旅行②

北欧旅行小話。



スナフキンの鼻

羽田〜ヘルシンキ間の機内で、『ムーミン谷のなかまたち』の25分くらいのアニメを2本観た。

アニメと言っても、50代の私達が昔観た2Dアニメではなく、新しく作られたような3Dアニメだった。
旅行気分が盛り上がればと思い観たのだが、これがなかなかに面白く、且つ言葉が深いのだ。
子どもの頃は容姿が可愛くてほっこりアニメと思って観ていたムーミン。
(カバだと思っていたモノがトロールと知った時はビックリした!笑)
大人になって観たら、人間の弱さや複雑さ、真理を突く深いアニメだった。
たった2話で、一気にムーミンファンになってしまったぞ(笑)

これはもはやアラビアのムーミンマグカップを買うしかない!
、、、と思ったその時。
斜め前の座席の外国人の若者が振り返った。

あ!、スナフキンの鼻だ!!

3Dアニメのスナフキンやリトルミイの鼻は、鼻筋の通った三角の鼻。
鼻の穴が下にある、キレイな三角の鼻。

それ以来、機内でおトイレに立ったのであろう外国人(西洋人)の鼻ばかり観察してしまった、、、。

そう言えば。
昔、ムーミンアニメを観た時、私はリトルミイの鼻が気になっていたっけ。

そうか、コレはフィンランド人の鼻だったのか!

スナフキンの鼻はちゃんとお話の背景(国)に忠実なんだな。
、、、なーんて、ふと思ったハナシ。


コペンハーゲンのおトイレ

デンマークのコペンハーゲンにて。
ガイドさん付きの半日観光の時のおハナシ。

まずは安定の(笑)、人魚姫の像。
世界のがっかり像の一つだとか。
いやいや、可愛いですよ!

次に、アマリエンボー宮殿。
ここでは、王室の歴史や衛兵の話を伺う。

ノルウェーは徴兵制。最近は女性も徴兵するか?と議論されていて、現段階も女性も志願すれば兵役もできる、とか。
衛兵は志願勤務。昔は175cmと条件があったが、今は条件なし。
しかし、王や王子が190cm以上の高身長なので、衛兵がちっちゃいのも格好よくない!とのことで、今は180cm(男女志願OK)になっている。

ツアーガイドさんの解説より


この方が一番エライ!(宝物殿の当番)

なるほど。
デンマーク人の身長平均は男性185cm、女性が180cmくらいらしい。
人とすれ違う度に、「僕の腰より上に足がある、、、」とオット。

次は、昔は船乗りの町だったというニューハウン。
今や、Theデンマークという風景だ。

本当に童話のような街並み!

ニューハウンをひとしきり散策する。
集合前にトイレに行っておいてください、とのこと。
「ここの公衆トイレは無料なのにキレイですから、是非行ってみてください。」と。
ガイドさんに案内されたおトイレがコチラ。

女子トイレです

なんともモダンで、床も扉も磨きあげられているではないか。

用を済ましてオットと合流。
オットも男子トイレで同じく済ませたハズ。

「トイレ、凄かったよね!!」と私。

「う〜ん、、、。ギリギリだった!」

何がギリギリ?

下ネタではありませんが。
便器の高さが身長168cmのオットにはギリギリだったそう。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?