見出し画像

突然Live2Dに興味を持った話。

イラストレーターのこことらです。
2023年12月30日に姉から『Live2Dやらないの?』と言われて、出来そうならやってみようかなと唐突に独学始めてみました('ω')

始めるにあたって気になってた部分は。
・パーツ分けってどこをどんな風に分ければ良いの?
・モデリングって何かソフト使うの?

で。
等身よりは簡単そうなSDキャラを描いて動かしてみよう!って思い、もともと描いていたOC(オリジナルキャラクター)をモデルにする事にしました。

それが決まったら、学ぶ為の動画が必要ですよね。
色々探していると、ディープブリザードさんがとても分かりやすそうな解説動画を置いて下さっていたので、魔王様の動画を見る事にしました↓↓

https://youtu.be/rl3XFoLf3XA?si=eRYTQPzn4KzppiLF

Live2D用のモデルを無料配布もして下さっていたので、DLしたらレイヤーとかの構造分かるよね!OCやめてこのモデルを起用しよう♪って思ってDLしたのですが、なぜか開けなかったので諦めて最初に決めていたOCを一から描く事にしました。

それで、どんな風にパーツ分けされているかを把握する為に魔王様の動画のレイヤー部分を拡大して見てメモっていって、それと同じフォルダやレイヤーを作って準備。

その後に、動画を見ながら絵の描き方(パーツをどんな風に描けば良いか)を確認して描いていきました。

モデルが完成すれば、あとは動画の解説通りに作っていけば良いだけなので簡単だったのですが。。
自分のモデルが動画内のモデルと違って耳や尻尾があったり白目が無かったりしたので、その部分だけ何となくの操作で作っちゃいました。
なのでその部分の操作とかよく理解できてないので、次回は白目作ったり上唇下唇とかも作ってリベンジしようかなと思ってます。
(上唇と下唇の部分もよく分からなかったから作ってなかった)

今回は、キャラ制作をする為にどういった事が必要か?とか操作方法を一通り知りたいっていうのが一番の目的だったので、多少失敗しても問題なしです!
ちなみに制作時間は。。
30日に5時間、31日に5時間で、計10時間くらいかかりました~。

という感じで、OCモデル (ベルモート・ゾフテルくん) はこんな感じになりました↓↓
(作ったものをテストで自動で動かしてる状態なのですが、それ以降の操作などはまだ学べてません。魔王様の3回目まである動画の2回目まで終了状態)

【使用ソフト】
・CLIP STUDIO PAINT
・Live2D Cubism Editor 5.0 (フリー)

パターン①

パターン②

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?